https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/06/SCAN0033.pdf
本文を読むmuraonの執筆一覧
「フェミニズム」へチョコッとひとこと(1)
著者: 池田祥子1 「フェミニズム」や「女性学」への違和 「言葉」というものは、複雑に交錯している現象や事物を、とりあえず共通性によって括り、他のものと区分し分断する。そのような抽象的な「言葉・言語」を産み出し獲得した人類は、他の生物
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 5月13日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/06/SCAN0031.pdf
本文を読む6/13オール沖縄会議・院内集会 6/17沖縄戦を考える練馬の集い 6/30三上智恵監督講演会
著者: 村尾知恵子知り合いの方から、沖縄関係の集会案内が来ましたので掲載させていただきます。 ◎ 6月13日(火)12時~13時(通行証を配布します) 【院内集会】「オール沖縄会議」辺野古請願署名「国会提出に向けた院内集会」 5/
本文を読むお江戸舟遊び瓦版971号/荒川河口新砂干潟クリーン作戦+観察会 + 第29回島カフェ「4年5か月の全島避難を経験して~2000年三宅島雄山噴火~」
著者: 中瀬勝義荒川河口新砂干潟クリーン作戦+観察会 + 第 29 回島カフェ「4年5か月の全島避難を経験して~2000年三宅島雄山噴火~」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads
本文を読む江東区政かわら版10号
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/06/4d85c4eefe3e76c31b2d83f6b28dd584.pdf
本文を読む屋上菜園瓦版196号/グローバル社会的経済フォーラム
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/06/7233fadccca8aba2a1b3e5c442922893.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https:/
本文を読むお江戸舟遊び瓦版970号/鎌田實 「鎌田式「90 歳の壁」を元気に乗り越える 5 つの極意」
著者: 中瀬勝義鎌田實 『鎌田式「90 歳の壁」を元気に乗り越える 5 つの極意』 エクスナレッジ 2023.3.31 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/d
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 4月29日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/SCAN0030.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版969号/KUCKS 歴史講座 「日本列島の渡来人と渡来文化 環日本海文化圏の中の京都」
著者: 中瀬勝義KUCKS 歴史講座 「日本列島の渡来人と渡来文化 環日本海文化圏の中の京都」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/b0de65e195ac5a
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.225から 2023年4月発行
著者: 村山紀久子ゲノム編集はサスティナブル?食料危機を救う? 2023年2月14日、ゲノム編集トラフグを宮津市のふるさと納税返礼品から削除することや海上養殖の禁止を求め、市民が署名を提出しました。このトラフグは、食欲抑制ホルモンが働かな
本文を読むていこう原理 17 とっくに「新しい戦前」の学校教育
著者: 長谷川孝◆ナショナリズム的な「態度」育ての教育 最近、はやり言葉のように「新しい戦前」と言われますが、学校教育ではとっくの昔に戦前化されてぃる、と言わざるを得ません。憲法と一体とされた一九四七年制定の教育基本法が《殺され》(つ
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 4月15日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/SCAN0029.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版966号/ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』(15)
著者: 中瀬勝義ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』(15) 東洋経済新報社 2021.7.8 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/
本文を読むお江戸舟遊び瓦版965号/関裕二『海洋の日本古代史』
著者: 中瀬勝義関裕二『海洋の日本古代史』 PHP 新書 2021.4.29 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/6a7fdb1853a4e0c44248e2
本文を読む九条はらまち No391
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/SCAN0027.pdf
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年4月
著者: 星野弥生ゴールデンウィークを前にかけこみで4月中に発送しようと思えど、昨今の郵便事情の悪さに加えて連休。きっとお手元に届くのは連休後でしょう。気分は4月号です。まばゆいばかりの新緑の季節になりました。いろんなことがあっても、植
本文を読むお江戸舟遊び瓦版964号/みどりのカーテン講習会 + かぶとむし会自然観察会 舞岡公園
著者: 中瀬勝義みどりのカーテン講習会 + かぶとむし会自然観察会 舞岡公園 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/5cb43683ad465a7c07ed70
本文を読むわたしと戸籍 ― 「戸籍」私史(その14)
著者: 池田祥子Ⅹ Kさんとの暮らしと「共同生活の場=カゾク」への悟り (1)5人目の子どもの妊娠 Aさんと別れ、「Kさんと暮らす」と決めたものの、しばらくは、私と二人の子どもの家とKさんの家と・・・行ったり来たりの暮らしが続いた。
本文を読む九条はらまち No390
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/SCAN0026.pdf
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 4月1日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/SCAN0028.pdf
本文を読む江東自転車エコライフ通信209号/江 東 東 部 花 と 川 遊 び め ぐ り を楽しみました。
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/04/ae144859e3a0f47c1e89141f3c2b3cb1.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://w
本文を読む5/3 あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし 2023憲法大集会(5/3 11:00~ 東京・有明防災公園)
著者: 総がかり行動実行委員会私たちは ・改憲発議を許さず、憲法をいかし、平和といのちとくらしと人権を守ります。 ・軍拡と敵基地攻撃能力保有の閣議決定を撤回し、外交努力での平和を求めます。 ・辺野古新基地建設と南西諸島へのミサイル基地配備の中止を求め
本文を読む5・13(土)第Ⅱ期・島々シンポジウム 『沖縄文書』としての安保関連3文書を読み解く
著者: 小西誠2022/12、政府は、安保関連3文書を策定し、戦後最大の5年間で軍事費の2倍という凄まじい決定を行った。 この歴史的な超大軍拡の核心は、政府・自衛隊が、対中国戦争態勢へ大きく舵を切った「沖縄文書」、つまり、琉球列島の
本文を読む九条はらまち No389
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/04/SCAN0025.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版961号/東京大空襲を語り継ぐつどい +令和5年度江東区千田町会観桜会
著者: 中瀬勝義東京大空襲を語り継ぐつどい + 令和5年度江東区千田町会観桜会 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/04/8b0f505861ac73c02918f8
本文を読むお江戸舟遊び瓦版960号/芦澤礼子『我愛成都』 中国四川省で日本語を教える
著者: 中瀬勝義中国四川省で日本語を教える 芦澤礼子『我愛成都』高文研2001.12.1 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/04/8dfbf9b20a6702f3b
本文を読むていこう原理 16 官製教材に依存せず教員がまず問い学べ
著者: 長谷川孝◆はだしのゲン、第五福竜丸の削除 広島市の小中高校で使われてきた平和教材『ひろしま平和ノート』(平和教育プログラム) から、『はだしのゲン』と第五福竜丸が「消える」 ことに対し、削除の撤回を求める運動が広がっています。
本文を読む5/3 あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし 2023憲法大集会(5/3 11:00~ 東京・有明防災公園)
著者: 総がかり行動実行委員会私たちは ・改憲発議を許さず、憲法をいかし、平和といのちとくらしと人権を守ります。 ・軍拡と敵基地攻撃能力保有の閣議決定を撤回し、外交努力での平和を求めます。 ・辺野古新基地建設と南西諸島へのミサイル基地配備の中止を求め
本文を読む「島々シンポジウム」実行委からの案内
著者: 小西誠「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠です。 第2期の「島々シンポジウム」は、鋭意準備中ですが、以下、最近の石垣島をはじめとした状況の、YouTubeのご案内です。 どうぞよろしくお願いします。 (石垣島ミサイル基地
本文を読む