https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/09/SCAN0034.pdf
本文を読むmuraonの執筆一覧
わたしと戸籍 ― 「戸籍」私史(その6)
著者: 池田祥子Ⅱ子どもの居る暮らし (1) 手探りの「(無認可)0歳児保育園」 新井薬師のお寺さんのお婆さん・・・今から思えば、本当に昔風の「子ども預かり寺」だった。預かってもらうのに「審査(書類提出)」もなかったし、託児を頼みに行っ
本文を読むネットワーク 九州9条連 NO.184 9月1日
著者: 憲法9条ー世界へ未来へ九州連絡会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/09/6e7a486350600399e484df6be667bd1e.pdf
本文を読む首都防災ウイーク案内 待ったなし巨大災害! 何にどう備えるか?
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/09/6f80b88f03d680b5bdc14d3aaa6f611a.pdf
本文を読む世直し川柳かわら版 No3 国葬反対
著者: レイバーネット日本川柳班屋上菜園瓦版号187号/関東大震災 100 周年 災害大国から防災大国に 人のつながりが必須!!
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/09/cf35c682f3e9a807dafad6f891d86f7d.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座h
本文を読む九条はらまち No379 8月6日
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/09/SCAN0033.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版918号/北原尚彦文 村山隆司絵・図 『シャーロック・ホームズの建築』
著者: 中瀬勝義北原尚彦文 村山隆司絵・図 『シャーロック・ホームズの建築』 (株)エクスナレッジ 2022.2.21 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/4
本文を読む九条はらまち No.378 7月30日
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/SCAN0032.pdf
本文を読むていこう原理③ 「先生に批判、疑問はタブー」
著者: 長谷川孝◆忘れられぬ女子学生な切実な発言 「短大に入って、出席したどの授業でも先生が、授業で話したことを批判しなさい、疑問を出しなさい、とおっしゃいます。でも、できるわけがありません。高校を卒業するまでの十二年間、先生を批判し
本文を読むていこう原理② 議論抜き?「温暖化集団催眠」論
著者: 長谷川孝郷土教育全国協議会(以下、郷土全協)の機関誌『郷土教育』は、九回にわたり今井和江さんの論考(「『CO2温暖化説』は集団催眠⁉」)を連載しました。この連載につき私は、いわゆる「陰謀論」をベースにした論考のように疑いますが
本文を読むていこう原理① 教育改悪《施す教育へ》の15年
著者: 長谷川孝二〇二一年十二月八日。政治家や軍人の多くも昭和天皇も、アメリカの国力、軍事力に勝てるとは思わないままに、真珠湾攻撃で第二次世界大戦に突入して八〇年でした。それから一週間後の十五日は、憲法二六条(教育権)と一体とされた一
本文を読むお江戸舟遊び瓦版917号/ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』(7)
著者: 中瀬勝義ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』(7) 東洋経済新報社 2021.7.8 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/202
本文を読む8/31 安倍元首相「国葬」反対! 国会正門前大行動(18:00~、国会正門前)
著者: 総がかり行動実行委員会安倍元首相「国葬」反対!8・31国会正門前大行動 日 時:8月31日(水)18:00~ 場 所:国会議事堂正門前 主 催:安倍元首相の『国葬』に反対する実行委員会 呼びかけ・戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員
本文を読む8/27 安倍「国葬」やめろ!緊急市民集会第二弾(東京・新宿)
著者: 石田敬子憲法の人権を「まちの人権」へ~人権文化を育もう!
著者: 長谷川孝◆「人類普遍の原理」が憲法そして国家の基礎 《……国家再建の基礎を人類普遍の原理に求め、自由に表明された国民の総意によって確定されたのである。即ち、日本国民は、みづから進んで戦争を放棄し、全世界に、正義と秩序とを基調と
本文を読むお江戸舟遊び瓦版916号/土屋信行『水害列島』
著者: 中瀬勝義お江戸舟遊び瓦版916号を送信します。 土屋信行『水害列島』 文春新書2019.7.20 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/c0cbd000c
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 7月16日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/SCAN0030.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版915号/荒川放水路―百年の想い、100年の未来―
著者: 中瀬勝義通水 100 周年記念事業プレキックオフ集会荒川放水路―百年の想い、100 年の未来― を紹介します https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/63cfad5c2d8
本文を読む首都防災ウイーク 8月27日~9月4日
著者: 中瀬勝義2013年にスタートした首都防災ウイーク 今年の計画が決まりました。 8月27日~9月4日 みらくるTV連続特番 8月28日 史上初!誰でも囲碁大会(日本棋院) 9月3日東京都慰霊堂:写真展+鎮魂と希望の音楽祭
本文を読むお江戸舟遊び瓦版914号/和田秀樹『80 歳の壁』
著者: 中瀬勝義和田秀樹『80 歳の壁』 幻冬舎 2022.3.25 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/34c3905dff4de03d8f8b673e10
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 7月2日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/SCAN0029.pdf
本文を読む夏 物語 TOKYO 新宿 2022
著者: 笠井和明冬場とは違い、春から夏にかけては、だいぶ気は楽である。 とりわけ梅雨が明ければ、どこでも気楽に眠れる気候なので、「生命」をめぐる緊張感、「生活」をめぐる切迫感が、冬場とはまるで違う。それは空気でも分かる。路上を歩いて
本文を読むネットワーク 九州9条連 No.183 2022年7月
著者: 憲法9条―世界へ未来へ九州連絡会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/753a5441ff94e53963c2f2e5e2ef386c.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版913号/『 雇 用 身 分 社 会 』
著者: 中瀬勝義森岡孝二『 雇 用 身 分 社 会 』 岩波新書 2015.10.20 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/e1e0ffed7ef92d7a4
本文を読むわたしと戸籍 ― 「戸籍」私史(その5)
著者: 池田祥子子どもの居る暮らし (1)緊急課題としての私の「働き口」 指導教官のいきなりの「堕ろせ!」という恫喝に、私は反射的に抵抗した。ただの天邪鬼だっただけかもしれないが、その時、胎内でしっかり生きている生命は、何としても守り
本文を読む屋上菜園瓦版号186号/屋 上 菜 園 元 気 で す ! + 東海大学
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/08/6123beced9ff4b834c48f51163520f2b.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座h
本文を読む2022年参院選の結果と問われること
著者: 白川真澄みなさま。7月10日の参院選から3週間近くが経ちました。選挙結果は事前の予想通りの自民圧勝に終わりましたが、社民党が何とか1議席を確保したとはいえ立憲と共産党の大きな後退に示されるように、左派・リベラルの敗北はひじょう
本文を読む8/3〜5 臨時国会にわたしたちの声を!国葬させない!3日間議員会館前抗議アクション(8/3~5 10:00~11:00、衆議院第二議員会館前)
著者: 国葬させない女たちの会臨時国会にわたしたちの声を! 国葬させない 3日間全国抗議アクションへの呼びかけ 長く首相に在任した安倍晋三元首相が、銃撃され亡くなって間もなく、その背景となる宗教団体との関係や影響力が話題になる中、岸田政権は閣議決定
本文を読む江東自転車エコライフ通信204号/木場公園と渋沢邸移築現場 を走りました。
著者: 中瀬勝義木場公園 と 渋沢邸移築現場 を走りました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/07/8f09ac17906beeb130faa1e29bbe55b8.pdf
本文を読む