小山俊樹 『五・一五事件 海軍青年将校たちの「昭和維新」』 中公新書 2020.4.25 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/03/e62d000b0
本文を読むmuraonの執筆一覧
お江戸舟遊び瓦版819号/観光庁事業「青梅ファンとの持続可能な交流創出への取り組み」・「ライト・ライブリフッド賞 40 周年記念イベント」 危機的な世界をどう変えるか
著者: 中瀬勝義観光庁事業「青梅ファンとの持続可能な交流創出への取り組み」 「ライト・ライブリフッド賞 40 周年記念イベント」 危機的な世界をどう変えるか を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content
本文を読むこいのち通信 2021年2月 (世田谷こどもいのちのネットワーク通信)
著者: 星野弥生2月は「にげる」、3月は「さる」っていいますけれど、確かにもたもたしているうちに、2月があっという間に行ってしまいました。気がついたら、弥生3月。そんな具合で、2月中に通信を発行できませんでした。ま、いい加減ですが、2
本文を読むお江戸舟遊び瓦版818号/齋藤隼飛 『プラットフォーム新時代』 ブロックチェーンか、協同組合か
著者: 中瀬勝義齋藤隼飛 『プラットフォーム新時代』 ブロックチェーンか、協同組合か 社会評論社 2019.10.25 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/03/ad
本文を読む「ひきこもり」についての論評、吉本隆明と田中千穂子 ― 「ひとり」と「人と人との関わり」
著者: 池田祥子1955年、「もはや戦後ではない」と言われ、やがて「高度経済成長時代」に突入していく日本社会では、それ以降は「企業社会・学校・家庭の三位一体」(本田由紀)が社会を有効に回していったと言われる。それら三者がそれぞれに要望
本文を読む江東屋上菜園瓦版168号/コロナ禍第3波でも ウ メ は 満 開 !
著者: 中瀬勝義コロナ禍第3波でも ウ メ は 満 開 ! https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/03/5a6f55f19213dda6113e8bf912e9ba1f.pdf 〈記事
本文を読む3/7 首都圏反原発連合活動休止前最後の国会前集会! 原発ゼロ★国会前集会-原発事故から10年・福島とともに(国会正門前 又は リモート集会)
著者: 石川愛子案内→http://coalitionagainstnukes.jp/?p=14655 3.11追悼-原発廃炉時代・再エネ社会の創生に向けて 再稼働反対!エネルギー基本計画の改革を! 0307原発ゼロ★国会前集会-原発事
本文を読む3・7オンライン「島々シンポジウム―要塞化する琉球弧の今―宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!」
著者: 小西誠*第1回「宮古島・保良ミサイル弾薬庫の住民、そして市民運動の現場から!」 ●日時 2021年3月7日(日)14:00~16:00 ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム (入場無料・カンパ歓迎。先
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021.2.27
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/02/SCAN0049.pdf
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021.2.13
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/02/SCAN0048.pdf
本文を読む3・20講演集会『再び いのちを問う−“コロナの時代”を体験して』
著者: 富田幸子3・20 講演集会『再び いのちを問う−“コロナの時代”を体験して』への御案内 〈事前申し込み必要、2月28日着〉 日時:2021年3月20日(午後1時から6時過ぎ)・3月21日(午前9時半から午後1時) 場所:花園会
本文を読むくらしを見つめる会つーしん №213から(2021年1月発行)/マスク社会で勧めたいこと
著者: 村山起久子マスク社会で勧めたいこと 「すみません。私は耳が聞こえないのでスマートフォンへ話してもらえませんか。」スマートフォンには音声認識アプリが入っており、話し言葉を文字に変換することで耳の聞こえない私は文字で聴くことができてい
本文を読むくらしを見つめる会つーしん №212から(2020年12月発行)/あかん!デメリットだらけの種苗法改正
著者: 村山起久子あかん!デメリットだらけの種苗法改正 韓国で『とちおとめ(イチゴ)』などの交配種がつくられ、中国で『シャインマスカット(ぶどう)』がつくられているのはけしからん、そのためには種苗法の改正で日本の農業を守らないと、と言わ
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021.1.30
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/02/SCAN0045.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版814号/一坂太郎『暗殺の幕末維新史 桜田門外から大久保利通暗殺まで』
著者: 中瀬勝義一坂太郎 『暗殺の幕末維新史 桜田門外から大久保利通暗殺まで』 中公新書 2020.11.15 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/02/a42535
本文を読むお江戸舟遊び瓦版813号/荒川河口 新砂干潟 初心者野鳥観察・中国対外姿勢の背景と国際秩序への影響 - コロナパンデミックは何を変えたのか?-
著者: 中瀬勝義荒川河口 新砂干潟 初心者野鳥観察 中国対外姿勢の背景と国際秩序への影響 ーコロナパンデミックは何を変えたのか?ー を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021
本文を読む江東区政かわら版創刊号
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/02/8d79e942f46a8cae3d190fd23758cabc.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版812号/小磯明『イタリアの社会的協同組合』
著者: 中瀬勝義小磯明『イタリアの社会的協同組合』同時代社 2015.10.20 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/02/20b966819590ae4b24ea
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2021年1月(の一部です)
著者: 星野弥生コロナをそのまま持ち越して、年が明けました。おめでとうございます、も言う気になれませんでしたね。新年早々、年末年始のGo To Travel, Go To Eatのキャンペーンのせいで、感染者数が増大し、遅れ遅れの緊急
本文を読む「教育虐待」は「企業・学校・家庭」のトライアングルの産物? ―古谷経衡『毒親と絶縁する』(集英社新書、2020.10)の紹介
著者: 池田祥子コロナの時代、相変わらず「児童虐待」のニュースも途切れず、さらに、小学校・中学校の子どもたちや「女性」の自殺が増えているという胸の痛くなるニュースも飛び込んでくる。詳細はまだ分からないが、せめてコロナが、春の訪れととも
本文を読む江東屋上菜園瓦版167号/コロナ禍第3波 世界政治の大転換・大改革
著者: 中瀬勝義コロナ禍第3波 世界政治の大転換・大改革 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/8b09dae7b503cd9f7a7c79f666c78158.pdf http
本文を読むお江戸舟遊び瓦版811号/第55回提言・実践首長会 「自治体 DX(デジタルトランスフォーメイション)の推進」
著者: 中瀬勝義第 55 回 提言・実践首長会 「自治体 DX(デジタルトランスフォーメイション)の推進」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/ef094660
本文を読むお江戸舟遊び瓦版810号/ 奥野修司『本当は危ない国産食品「食」が「病」を引き起こす』
著者: 中瀬勝義奥野修司 『本当は危ない国産食品「食」が「病」を引き起こす』 新潮新書 2020.12.20 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/5360918
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021.1.16
著者: 高坂徹:滋賀県近江八幡市https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/421358636c33592e413b5398fa4d9ed2.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版809号/青木茂『万人坑に向き合う日本人』
著者: 中瀬勝義青木茂『万人坑に向き合う日本人』 花伝社 2020.11.25 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/38ed0169f972942dcba56f
本文を読むお江戸舟遊び瓦版808号/E.H.ノーマン『日本における近代国家の成立』
著者: 中瀬勝義E.H.ノーマン『日本における近代国家の成立』 大窪愿二訳 1953.6.15 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/d07ec8fafba62
本文を読む1/19 いのちをまもれ!学術会議の任命拒否撤回!改憲手続法強行するな!改憲反対!1・19国会議員会館前行動(第62回、衆議院第二議員会館前を中心に)
著者: 石田敬子案内→http://sogakari.com/?p=5073 #いのちを守れ #学術会議任命拒否撤回 #日本学術会議への人事介入に抗議する #安倍前首相国会喚問 #STOP改憲発議 #改憲反対 #敵基地攻撃能力反対 #0
本文を読む1/18 デジタル庁なんていらない!院内集会(会場〔衆議院第二議員会館〕& オンライン〔YouTube〕)
著者: 石田敬子案内→https://www.kyobozaino.com/ 2021年1月18日、国会開会日行動のあと、「デジタル庁はいらない院内集会」を開きます。 菅政権の目玉政策として突如登場したデジタル庁構想。 強い権限を与えて
本文を読む1/18 いのちをまもれ!学術会議の任命拒否撤回!共謀罪廃止!改憲手続法強行するな!改憲反対!国会開会日行動(12:00~12:30 衆議院第二議員会館前)
著者: 石川愛子案内→http://sogakari.com/?p=5070 #いのちを守れ #学術会議任命拒否撤回 #日本学術会議への人事介入に抗議する #安倍前首相国会喚問 #STOP改憲発議 #改憲反対 #敵基地攻撃能力反対 #0
本文を読むお江戸舟遊び瓦版807号/朴勝俊『財政破綻論の誤り』(2)
著者: 中瀬勝義朴勝俊『財政破綻論の誤り』青灯社 2020.6.25 -続き― https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/dfa81fa6da81edb0758ab9593c630c
本文を読む