勉柏木の執筆一覧

New!

子安宣邦・鎌倉講座:9月の新鬼神論講座開催のお知らせ

著者: 子安宣邦

8月はお休みを頂いた鎌倉での新鬼神論講座を9月より毎月第一土曜日の午後に再開します。 新鬼神論-5「鬼神とは聖人の立つる所なり」一徂徠と制作論的鬼神観中国ことに朱子によって成立する神論を、日本の宗教論として再構成するには

本文を読む

投稿者の皆様へ               サイト画面の著者名不表示について

著者: ちきゅう座・編集委員会

 8月24日以降、サイトトップ画面において著者名が表示されない状態になっています。原因はサイト画面を作成するワードプレスの機能の一部が停止状態になったためです。復旧を急いでいますがいましばらく時間がかかる見込みです。申し

本文を読む

戦争させない社会の可能性(報告上)     ~~戦後の日本と世界の再確認~~

著者:  河野道夫(沖縄県読谷村在住)

編集部より本記事は8月21日に掲載しましたが、その後投稿者より差替えの要請がありましたので、本日23日に差替えて掲載いたします。 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座  https://chikyuza.net/〔opin

本文を読む

プレスリリース: 環境NGOら国際社会を軽視する日本の非鉄大手を批判

著者: アジア太平洋資料センター(PARC)

プレスリリース 環境NGOら国際社会を軽視する日本の非鉄大手を批判 報道機関・教育関連団体・市民社会組織の皆様                                   2025年8月04日&nbsp

本文を読む

ネオコン(Neo Con)新保守主義による 新国際秩序について(下)

著者: 市民グループ・ユーゴネット

ウクライナのマイダン革命を誘導したネオコン ロシア嫌いのネオコンであるヴィクトリア・ヌーランド国務次官補は2013年に、「米国ウクライナ人協会」において「ウクライナの親NATO派勢力に対して50億ドルを超える支援を行なっ

本文を読む

「リベラシオン社」・岩田吾郎さんが死去 つつしんで哀悼します

著者: 大谷美芳

 6月30日(月)に、関西の友人から、岩田吾郎さんが死去したと聞いた、本当なのか、という連絡を受け取りました。驚いてあちこち連絡し、大体の事情が分かりました。6月28日(土)に、趣味と思われる山登りに和歌山県に行き、そこ

本文を読む

国家・天皇による「慰霊・追悼」を許すな! 8.15反「靖国」行動

著者: 反安保実行委員会 梶野

国家・天皇による「慰霊・追悼」を許すな! 8.15反「靖国」行動*************************★8.11集会★「戦後80年」「昭和100年」を問う*************************[問

本文を読む

ネオコン(Neo Con)新保守主義による新国際秩序について (中)

著者: ユーゴネット

(編集部注:以下の「ネオコン(Neo Con)・新保守主義と新国際秩序について(中)」は、市民グループ「ユーゴネット」が本年5月に発表したものです) 懲罰として駐ベオグラード中国大使館を空爆  1999年のユーゴ・コソヴ

本文を読む

ネオコン(Neo Con)・新保守主義と新国際秩序について(上)

著者: ユーゴネット

(編集部注:以下の「ネオコン(Neo Con)・新保守主義と新国際秩序について(上)」は、市民グループ「ユーゴネット」が2024年6月に発表したものです) ネオコンの淵源は左派 米国のイデオロギー集団に「ネオコン」と称し

本文を読む

6月14日 子安宣邦・鎌倉講座:第3回「鬼神論」 開催のお知らせ

著者: 子安宣邦

6月14日の鎌倉講座:第3回「鬼神論」 「生者と死者とのコスモロジー」 ―朱子鬼神論とは何か― 正者と死者とその霊魂世界とをともに語り出していく朱子の鬼神論的言語はどのような言語なのか。その言語の特質と朱子学としての成立

本文を読む

子安宣邦市民講座・「鬼神(祖霊)論」2 開催のお知らせ

著者: 子安宣邦

4月から開講した「鬼神(祖霊)論」講座の第二回目を下記の通りに行います。 「鬼神」とは「霊魂」宗教史的には「祖霊」を意味する儒家の宇宙論的な概念です。孔子もまた『論語』で「鬼神」といいます。この「鬼神」に遡りながらわれわ

本文を読む