【直前再掲載】5・26公開講座『こどもと若者たちの貧困問題をめぐって』 講師:橘ジュン(BONDプロジェクト代表)催し物案内2018年5月21日2018年6月5日 正治安岡 No comments著者: ちきゅう座運営委員会 本文を読む
6月3日(日)【要予約】第44回 被ばく学習会「トモダチ作戦の被ばく米兵裁判は“炭鉱のカナリア”」催し物案内2018年5月20日2018年5月20日 正治安岡 No comments著者: 温品(ぬくしな)惇一、石川良宣 本文を読む
しなやかに したたかに ~「辺野古ゲート前連続6日間 500人集中行動」その②評論・紹介・意見2018年5月18日2018年5月28日 正治安岡 No comments著者: shigeko kakiuchi 本文を読む
しなやかに したたかに ~「辺野古ゲート前連続6日間 500人集中行動」その①評論・紹介・意見2018年5月15日2018年5月28日 正治安岡 No comments著者: shigeko kakiuchi 本文を読む
晩期帝国主義における負債経済の分析のために――アデア・ターナー『債務さもなくば悪魔』を読む――スタディルーム2018年5月13日2018年5月13日 正治安岡 No comments著者: 榎原均 本文を読む
柳瀬唯夫答弁に市民の声。「嘘」つくな。「偽」るな。きみらは「膿」だ。「怒」っているぞ。評論・紹介・意見2018年5月13日2018年5月13日 正治安岡 No comments著者: 澤藤統一郎 本文を読む
イスラムに改宗した元公安調査庁調査官が語る「共産党監視・旧ソ連関係・国際テロ関連情報分析、そして共謀罪時代の日本」(第105回草の実アカデミー)催し物案内2018年5月11日2018年5月11日 正治安岡 No comments著者: 紅林進 本文を読む
5・26公開講座『こどもと若者たちの貧困問題をめぐって』 講師:橘ジュン(BONDプロジェクト代表)催し物案内2018年5月9日2018年5月9日 正治安岡 No comments著者: ちきゅう座運営委員会 本文を読む