催し物案内の執筆一覧

6・8ルネサンス研究所連続シンポ第2回   「沖縄」をめぐるまなざし―「フェンス」の撤去は可能か

著者: 松田健二

講師:宮平あい(1989年沖縄県今帰仁村生まれ) 日時:6月8日(月)18時30分~21時(18時開場) 会場:専修大学神田校舎 教室は守衛室の横の掲示板に記しています。 参加費:500円 「沖縄人」「日本人」と一口で言

本文を読む

【2015年6月17日】市民に選挙を取りもどすプロジェクト「交流勉強会」Vol.2 1

著者: 太田光征

第2回目の院内交流勉強会を開催します。今回は事前申し込み制とさせていただきます。参加されたい方は私までお知らせください。 市民に選挙を取りもどすプロジェクト「交流勉強会」Vol.2 「各党の選挙制度見解比較」 ~はたして

本文を読む

主催:村山首相談話を継承し発展させる会 村山首相談話の会・公開シンポジウムのご案内 ――――敗戦70周年にあたり―――― 「安倍政権と歴史修正主義を考える」

著者: 藤田高景

主催:村山首相談話を継承し発展させる会 村山首相談話の会・公開シンポジウムのご案内 ――――敗戦70周年にあたり―――― 「安倍政権と歴史修正主義を考える」 ――評論家・森田実氏のコーディネイトのもとに半藤一利、田岡俊次

本文を読む

「2.9竪川弾圧」後の新たなSLAPP訴訟を許さない!初公判へご参加を!

著者: 園良太

【第一回公判】 6月16日(火)11時~東京地裁429号法廷 2012年2月9日、江東区役所の野宿者排除に抗議した園良太さんが、不当逮捕・長期勾留された 「2.9竪川弾圧」。刑事裁判は不当な有罪判決で終了しました。ところ

本文を読む

現代史研・社会運動史研 :講演会のお知らせ/ 戦場の社会史 -アジア太平洋戦争時、北ビルマ及び中国・雲南西部で全滅した日本軍と

著者: 由井格

主催:現代史研・社会運動史研 講演会のお知らせ 演題  戦場の社会史 -アジア太平洋戦争時、北ビルマ及び中国・雲南西部で全滅した日本軍と 最前線の女性たちの生死とその後―  講師 遠藤美幸(神田外語大) 著書「戦場体験」

本文を読む

[沖縄・京都・反基地] 5.24【Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション】

著者: uchitomi makoto

【Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション】 5/24国会包囲行動と同時に関西で声を上げよう 5月17日、沖縄県のセルラ-スタジアムを埋め尽くして、辺野古新基地中止を求める県民大会が行われました。 そして5月24日、沖

本文を読む

【要申込】グローバル連帯税を知ろう!<国連での議論と意義について>

著者: 紅林進

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポスト2015開発アジェンダとグローバル連帯税キャンペーン/NO.1 グローバル連帯税を知ろう!<国連での議論と意義について> ━━━━━━━━━━━━━

本文を読む

籾井体制下のNHKで何が起きているのか やらせ問題、ハイヤー疑惑、Nスぺの体制翼賛化

著者: 森広泰平

2015年6月4日(木)18時45分~21時 明治大学研究棟4階・第1会議室/★要予約(定員50名) ゲスト 永田浩三さん(武蔵大学教授、元NHKプロデューサー) 籾井勝人NHK会長の就任から1年4カ月。会長罷免を求める

本文を読む

原発事故の避難者のいのち綱を切らないで ~住宅供与打ち切り方針の撤回を求める緊急集会~

著者: kaido

FoE Japanの満田です。一昨日キックオフした原発事故避難者の住宅供与打ち切 り方針の撤回を求める緊急署名は、1日半ほど経過した今朝の段階で、3,000筆 となりました。 避難者切捨てを許さない!という社会の声を、可

本文を読む

5・24首都圏アクション 国会包囲ヒューマン チェーン  止めよう!辺野古新基地建設  許すな!日本政府による沖縄の民意の圧殺を

著者: 紅林進

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 5・24首都圏アクション 国会包囲ヒューマン チェーン 止めよう!辺野古新基地建設 許すな!日本政府による沖縄の民意の圧殺を ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

本文を読む

戦後70周年記念企画 「ビキニから平和を考える」 協同劇場公演/うた・お芝居・語りでつづる2幕6場 「ふるさとはポイズンの島」公演

著者: 渡辺幸重

◎戦後70周年記念企画 「ビキニから平和を考える」 協同劇場公演/うた・お芝居・語りでつづる2幕6場 「ふるさとはポイズンの島」公演 http://bikinifurusato.jimdo.com/ ◎7月8日(水) 午

本文を読む