催し物案内の執筆一覧

「竹富町教科書採択方針是正要求 徹底抗議集会」にご参加ください!

著者: TOCKA

たった50冊の教科書に、なぜ文科省は竹富町へ執拗に介入するのでしょうか?。文科省の竹富町教委に対する是正圧力に対し、町民はもちろん全国から抗議の声が上がっています。 昨年来、竹富町では各地域で抗議の町民集会を重ね、竹富町

本文を読む

【4月19日午後5時】南相馬市野菜支援チャリティー居酒屋&オークション&生バンド演奏

著者: OHTA, Mitsumasa

お気軽にご参加ください。酒・料理、オークション品の持ち込み大歓迎!今回は生バンド演奏もあります。 好評!第5回チャリティー居酒屋。4月19日午後5時から。ほくとビル4階(松戸駅西口直進、市民劇場の十字路左折、商工会議所の

本文を読む

4・3 ルネサンス研究所定例研究会 オペライズモ(労働者主義)の理論の軌跡1

著者:  ルネサンス研究所事務局

 2014年4月3日(木) 18:30開始(開場18:00)      会場:専修大学神田キャンパス一号館8F・8B会議室 報告者・中村勝巳(法政大学)       イタリアの政治哲学者アントニオ・ネグリは、2013年4

本文を読む

変革のアソシエ第2期出発記念講演 ――〈資本主義の危機と「3・11」以後の新たな時代の希望を!〉

著者: 木畑壽信

資本主義に対抗し、オルタナティブを追求する 諸理念・諸理論・諸運動が集い、交流し、創造する<アソシエ>を!   ★ 日時:4月20日(日) 15:00(午後3時)より [14:30(午後2 時30分)受付開始)

本文を読む

【3.26緊急集会】武器輸出三原則を捨てて、日本はどこへ行くのか(講師:青井未帆さん)

著者: 杉原浩司

憲法9条と衆参両院の国会決議に基づき、半世紀近くにわたって「死の商 人にはならない」とのメッセージを発してきた武器禁輸原則が、遂に葬り 去られようとしています。25日(火)の与党プロジェクトチーム会合で与 党了承がはから

本文を読む

日本生物地理学会シンポジウム: 市民シンポジウム「次世代にどのような社会を贈るのか?」 「対論! 人類は原発をどうするのか?」

著者: 森中定治

★日本生物地理学会 主催・立教大学理学部 共催 ★日時:4月12日(土) 13:30─18:00(12:30 開場) ★場所:立教大学 タッカーホール(JR池袋駅、歩7分)地図は下記 http://ticket-sear

本文を読む