催し物案内の執筆一覧

10.19経済セミナー 「原発の投資リスクと自然エネルギー市場の可能性 in 大阪」 ~格付けトリプルAが負債800%に?!~

著者: 関根

経済セミナー 「原発の投資リスクと自然エネルギー市場の可能性 in 大阪」 ~格付けトリプルAが負債800%に?!~ 原発に投資されてきたお金の流れを変えて、脱原発を実現し自然エネルギーを伸ばすために一緒に考えませんか?

本文を読む

第29回定例学習会 ―軍隊を捨てた国コスタリカに学び平和をつくる会―

著者: 中山武敏

講演「福島第一原発事故と司法の責任」 講師 井戸謙一さん(弁護士、元・裁判官) 昨年(2011)3月11日に東電福島第一原発事故以前、各地の原発に関して、住民が起した原発立地取消しや運転差し止めを求める裁判では、ことごと

本文を読む

加々美光行さん復帰l講演『緊迫する尖閣問題と日中関係』(10月27日)

著者: 森広泰平

アジア記者クラブ10月定例会 緊迫する尖閣問題と日中関係 2012年10月27日(土)18時15分~20時30分 明治大学リバティタワー6階(1063教室) ゲスト 加々美光行さん(愛知大学現代中国学部教授) 尖閣諸島を

本文を読む

10.18テント談話室「首都圏での食肉の安全を保障するまで」

著者: 経産省前テント談話室

放射能×自然と文明の循環を―自然に循環しない物を作るな! ―生活者として語り合おう再生可能文化! お肉のセシウム全頭検査実現まで ―部落解放同盟品川支部と全芝浦屠場労組の闘い ●ゲスト・ 青木郁夫さん( 部落解放同盟品川

本文を読む

インド・クダンクラム反原発運動連帯!10.12インド領事館(大阪)前抗議

著者: uchitomi makoto

参加できる人はインド領事館(大阪)前に集まろう! インド反原発闘争連帯!インド政府への抗議の意と、クダンクラムへの人々への連帯の思いを伝えよう! インド領事館前・抗議アクション 大阪市中央区久太郎町1丁目9−26 船場I

本文を読む

ニコンサロン「元慰安婦」写真展中止に対する抗議声明と10.11~16「抗議写真展」

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

これまで何度かこのMLでもお知らせした、韓国人写真家・安世鴻氏の元日本軍「慰安婦」写真展ですが、大阪ニコンサロンで予定されていた開催(9月13日~19日)は結局中止となりました。 http://juju-project.

本文を読む

講演会のお知らせ 『もう一つの社会主義と新しい東北への展望』 ―『ウィリアム・モリスのマルクス主義』に出版を機に―

著者: 社会運動史研究会

『もう一つの社会主義と新しい東北への展望』 ―『ウィリアム・モリスのマルクス主義』に出版を機に― ☆講 師 : 大内秀明 東北大学名誉教授    ・ 「社会主義」諸国の相次ぐ崩壊の中で、モリスの「共同体社会主義」の再評価

本文を読む

10/8 風船と凧(たこ)の渋谷パレード ~オスプレイの沖縄配備に反対する~

著者: 野平晋作

10月1日、2日、私たちの反対の声を無視して、オスプレイ計9機が沖縄に配備 されてしまいました。沖縄では、すべての市町村と県議会がオスプレイ配備反対 の決議を採択し、10万人を越える集会が行われ、さらに知事が直々に防衛大

本文を読む

全国空襲被害者連絡協議会(全国空襲連)関西ブロック結成集会案内

著者: 中山武敏

日時 2012年10月27日(土) 開場 午後1時 開演 午後1時30分(午後5時終了予定) 会場 大阪市立城北市民学習センター (大阪市旭区高殿6-14-6) 地下鉄谷町線「関目高殿」駅4号出口下車徒歩5分 京阪電車「

本文を読む