催し物案内の執筆一覧

【緊急案内】2.13老朽原発うごかすな!規制委抗議・傍聴行動~「規制の虜」・高経年化安全規制と炉規法改悪糾弾!~

著者: 木村雅英

【緊急行動の案内です。重複ML送信をお許し願います。2月13日(月)夜の原子力規制委員会定例会議を傍聴し、抗議の声を集中しましょう。  行動案内とともに末尾に【2月13日18:30-原子力規制委員会の傍聴を!】を添えまし

本文を読む

東京アートミュージアムより展覧会のご案内/フィルムフォトのアクチュアリティー

著者: 東京アートミュージアム

東京アートミュージアムより展覧会のご案内です。   弊館では「 フィルムフォトのアクチュアリティー」を開催致します。 つきましてはご取材ご掲載の程よろしくお願い申し上げます。 _________________

本文を読む

いつまでも基地のない平和な石垣島を!大軍拡予算通すな!2.10官邸前行動

著者: 杉原浩司

馬毛島への軍事基地建設の本体工事の強行着工に続いて、石垣島の自衛隊基地 開設とミサイル発射機・弾薬の搬入が迫っています。12式地対艦誘導弾を長射 程化し、憲法違反の敵基地攻撃兵器としての配備が狙われています。 当初計画さ

本文を読む

【緊急案内】2.8老朽原発うごかすな!規制委緊急抗議行動~「規制の虜」・高経年化安全規制改悪糾弾!~

著者: 木村雅英

2.8老朽原発うごかすな!規制委緊急抗議行動 ~「規制の虜」・高経年化安全規制改悪糾弾!~ 日時:2023年2月8日(水)10時~13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 港区六本木1丁目9番9号  

本文を読む

ルネサンス研究所(2023年2月定例研究会)のお知らせ/「中国共産党の新方針と東アジア情勢の行方――これからの反戦運動のために」

著者: 中村勝己

「昨年10月に中国共産党の第20回全国代表大会が開催されました。開幕式では習近平総書記が報告し党規約の改正案を採択。李克強首相ほかの幹部が退任となりました。閉幕式の途中で胡錦涛前総書記が退席したことが様々な憶測を呼んだの

本文を読む

核や災害で故郷を追われた人びとを考える 今年の3・1ビキニ記念のつどい

著者: リベラル21

 今から69年前の1954年3月1日に太平洋のビキニ環礁で米国の水爆実験が行われ、付近で操業中だった静岡県焼津港所属のまぐろ漁船「第五福竜丸」乗組員と周辺の島々の住民が、実験による「死の灰」を浴びて被ばくしました。乗組員

本文を読む

2/19 第87回「19日行動」-2・19国会議員会館前行動(14:00~ 衆議院第二議員会館前を中心に)

著者: 石川愛子

19日行動は、2015年9月19日に強行成立させられた安保法制(戦争法)の廃止を求めて毎月19日に行われています。 #やめろ大軍拡 #防衛予算拡大するな #増税反対 #改憲発議反対 #辺野古新基地建設は中止 #統一協会と

本文を読む

立憲民主党は大軍拡経費を削除する組み替え予算案の共同提出を!2.6党本部申し入れ

著者: 杉原浩司

岸田政権が勝手に決めた「安保3文書」を具体化する異次元の大軍拡予算案の審 議が始まっています。しかし、今のところ予算審議は「粛々と」進んでいるよう に見えます。 本来なら、大騒ぎになって何度も審議がストップしてもおかしく

本文を読む

思想史講座:「天皇は江戸社会にいかに呼び出されたか」2月開催のお知らせ・

著者: 子安宣邦

「絶対的保守主義としての天皇制」を主題として昨年9月から新講座を開講いたしました。その第5回「天皇はいかに語り始められたか・その三」として「天皇は江戸社会にいかに呼び出されたか」を2月11日(土)に開催いたします。2月1

本文を読む

【2月16日(木)】オンライン被ばく学習会 参加費無料 講師:飯田哲也さん/人類史的な大転換から取り残される日本~再生可能エネルギー大転換とモビリティ大転換~

著者: 温品惇一

   申込み:https://forms.gle/gYZWdqYdCmuZFwGT9 福島原発事故を経験していない欧州で脱原発が進み、 福島原発事故を経験した日本では、逆に原発大転換とは、一体どういうことでしょうか? ど

本文を読む

1/31敵基地攻撃能力保有の閣議決定に反対する市民集会(YouTubeライブ配信もあり) 布施祐仁さん、永山茂樹さん、猿田佐世さん(18:00~ 衆議院第一議員会館)

著者: 石川愛子

 2022年12月16日、政府は敵基地攻撃能力保有を認める安保3文書改訂に関する閣議決定を行いました。  これは、日本が憲法の平和主義の下で長年にわたり基本政策としてきた専守防衛政策を大転換するもので、周辺諸国との緊張関

本文を読む

【緊急案内】「原発やめろ!原発政策の大転換を許すな!」国会開会日行動(1月23日(月)13時半~14時半、衆議院議員第二議員会館前)

著者: 木村雅英

再稼働阻止全国ネットワークからの緊急案内です。 通常国会が開会される1月23日(月)に、多くの反原発を訴える団体・個人とともに、 岸田政権のグリーントランスフォーメーションを口実とする原発政策の大転換に反対の声を上げたい

本文を読む

【緊急案内】「原発やめろ!原発政策の大転換を許すな!」国会開会日行動(1月23日(月)13時半~14時半、衆議院議員第二議員会館前)

著者: 木村雅英

再稼働阻止全国ネットワークからの緊急案内です。 通常国会が開会される1月23日(月)に、多くの反原発を訴える団体・個人とともに、 岸田政権のグリーントランスフォーメーションを口実とする原発政策の大転換に反対の声を上げたい

本文を読む