伊達判決を生かす会 事務局の西尾でございます。 いつも私どもの会をご支援賜り誠にありがとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 2019年3月19日に私どもが東京地裁に提起した砂川事件裁判に対する 国家賠償
本文を読む催し物案内の執筆一覧
3.18オンライン・フォーラム /朱建栄「改革開放後の中国の対外戦略の変遷と『中国脅威論』」 のご案内
著者: 矢沢国光【趣旨】岸田政権が、戦後安保政策の大転換を、乱暴に進めています。敵基地攻撃能力を装備し、米軍と共同作戦の組織を立ち上げる、と言っています。 その背景に、日本人の多くがロシアのウクライナ侵攻・北朝鮮のミサイル連続発射と
本文を読む新宿御苑への放射能汚染土持ち込みについて
著者: 平井由美子本日、新宿区長に申し入れをし、その後、区役所前で抗議行動を行います。 ご都合の付く方はぜひご参加お願いします。 ・新宿区長への申し入れ 日時:1月12日(木曜日) 集合時間:12時30分 集合場所:新宿区役所本庁舎
本文を読む【緊急大拡散お願い】12日着工?ふざけるな!「馬毛島基地」なんか造らせてたまるか!1.12官邸前緊急行動
著者: 杉原浩司とんでもない暴挙です。防衛省は、1月12日に馬毛島基地建設に関する環境影 響評価(アセス)の最終的な評価書を公告すると同時に、本体工事に着手しよ うとしています。 地元の種子島・西之表市民の強い反対の声を無視して、強引に
本文を読む戦没者遺骨問題・ガマフヤーと国との意見交換会
著者: 中村連続講座「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」
著者: 杉原浩司私も3回目に登板する連続講座(オンライン)のご案内です。いろいろなとこ ろで「安保3文書」の学習会が企画され始めています。まずは知ることから。 <こちらはご参考までに> 【記録】2022年の取り組みを振り返って http
本文を読む【1月22日(日)】オンライン被ばく学習会/やめて安心!放射能汚染土の埋め立て:福島みずほさん
著者: 温品惇一「思想史講座」新春1月講座のお知らせ
著者: 子安宣邦「絶対的保守主義としての天皇制」を主題として昨年9月から新講座を開講いたしました。その第4回「天皇はいかに語り始められたか・その二」として「平民の時代と近世的知識世界の成立」を1月28日(土)に開催いたします。江戸徳川政
本文を読むPARC自由学校 2023年度 畑で実践!! <たね>からはじまる無肥料自然栽培 参加者募集
著者: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)<たねまき>から<たねとり>まで、いのちのサイクルを感じる自然栽培をはじめてみませんか? 固定種・在来種の<たねとり(自家採種)>を基本とし、農薬・化学肥料や有機肥料に頼らず、自然や土
本文を読む新宿御苑への福島原発汚染土持ち込みを考える 緊急住民集会
著者: 平井邦一/平田宏子環境省は住民に十分な周知、説明を! 日時:12月28日(水)15時30分~ 会場:四谷地域センター11階集会室4(新宿区内藤町87) 12月9日、西村環境大臣は福島県の除去土壌の県外での再生利
本文を読む【案内】GX実行会議に抗議(22日13時~14時、15時~16時)
著者: 木村雅英いよいよ12月22日(木)に、岸田政権がGX実行会議を開催して原発政策の大転換を決めようとしています。 非公開会議で開催時刻も公開されない中、多くの行動が予定されています。 再稼働阻止全国ネットワーク有志ほかも次の行動を
本文を読む【12月17日(土)】核燃サイクル、六ヶ所再処理工場の危険とデタラメ(山田清彦さん)
著者: 太田光征CNFE学習講演会 講演:核燃サイクル、六ヶ所再処理工場の危険とデタラメ 講師:山田清彦さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長) 参加費:無料 日時:12月17日(土)12:30〜14:30 会場:日本福音ルーテ
本文を読む【12月21日(水)~26日(月)】八王子市非核平和都市宣言から40年!!/「731部隊・原爆・ビキニ」展
著者: 大井 有【連合会館401会議室 + オンライン】奥間政則さん勉強会:辺野古・軍事強化される琉球弧(南西諸島)の今~現場からの最新報告
著者: 高橋2022年12月20日(火)18:10~20:50 於:連合会館401会議室 + オンライン ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
本文を読む【案内】原発政策の大転換を許すな!東京集中行動(8日、11時半原子力規制委員会抗議、13時45分院内ヒアリング集会)
著者: 木村雅英【案内】原発政策の大転換を許すな!東京集中行動 再稼働阻止全国ネットワーク 12月8日(木)昼前~夕刻 1 原子力規制委員会抗議行動(11時30分~12時30分) 日時 12月8日(木) 11時30分~12時30分
本文を読む【12月13日(火)】第6回法政大学フェアレイバー研究所・公開シンポジウム 「20年以上の低迷を抜けて『賃上げ』は可能か〜KDDI労働組合の取り組みから」
著者: 大井 有・開催趣旨と内容 2022年9月1日の財務省発表によると、21年度の企業の内部留保(利益剰余金)は、 金融・保険業を除く全業種で過去初めて500兆円を超えました。その一方で、20 年以上にわたって労働者への分配は滞り、「
本文を読む東京ドキュメンタリー映画祭2022
著者: リベラル21東京ドキュメンタリー映画祭2022 2週間で49本を上映 東京ドキュメンタリー映画祭2022が12月10日(土)から23日(金)まで、東京・新宿の「新宿K’scinema」(JR新宿駅東南口から徒歩3分、東口から徒歩5
本文を読む12月社会批評研究会のご案内
著者: 柏木 勉記 1,日時 12月17日(土) 14時―17時 2,場所「本郷会館」 A会議室 東京都文京区本郷2-21-7 地下鉄:丸ノ内線あるいは都営地下鉄「本郷三丁目」下車、徒歩5分 TEL 03-3817-6618 3,報告者
本文を読むルネサンス研究所(2022年12月定例研究会)のお知らせ 「統一協会と現代日本の政教関係」
著者: 中村勝己「統一協会問題の解決の途がなかなか見出せない。岸田政権は12月1日に「被害者救済新法」を閣議決定し国会に提出した。10日の会期末までの成立を目指すという。「宗教二世」をはじめとするカルト被害は早急に救済されなければならな
本文を読む【明日】立憲民主党は「敵基地攻撃能力」保有を認めないで!12.5緊急アクションへ
著者: 杉原浩司既にお伝えしていますが、立憲民主党が「敵基地攻撃能力」保有の容認へと傾 いているようです。 これは、現時点で考え得る最悪の事態であり、なんとしても回避すべきと考え ます。そこで、大変緊急ではありますが、「善は急げ」で週明
本文を読む12月9日 緊急大集会 国葬裁判勝利と統一教会の解体―統一教会は人々をいかに洗脳していったのか―のご案内
著者: 藤田高景https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/12/48e74ec52d4e4ff369b51a4f564a4094.pdf https://chikyuza.net/wp-c
本文を読む【案内】岸田政権原発推進政策に反対する行動(2日午後:署名提出行動、8日昼・午後:規制委抗議行動・院内ヒアリング集会)
著者: 木村雅英岸田政権の原発推進政策に反対する二つの行動(主催は別)の案内です。 8日の案内には質問文(3MB)のダウンロード先を添えました。) 【12月2日(金)午後】 岸田政権の新・原発推進政策に反対する緊急全国署名提出行動 主催
本文を読む12/17 土屋信行「江東0m地帯の水害対策を考えよう」講演会
著者: 中瀬勝義日時:12月17日(土)14時~16時 場所:江東区砂町文化センター https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/12/0d0f914f61a01c8b1333c04bf7f
本文を読む「思想史講座」12月講座のご案内「天皇はいかにして語り始められたか・その一」
著者: 子安宣邦「思想史講座」12月講座のお知らせ 「絶対的保守主義としての天皇制」を主題として9月から新講座を開講いたしました。その第4回「天皇はいかに語り始められたか・その一」として「権門体制の解体と近世社会の成立」を12月10日に
本文を読む「極秘機関『ヤマ機関』と登戸研究所―日本陸軍の防諜とは ゾルゲ事件80年―」 明治大学平和教育登戸研究所資料館が企画展
著者: リベラル21明治大学平和教育登戸研究所資料館(注1)は、今年がゾルゲ事件(注2)から80年に当たることから、第13回企画展「極秘機関『ヤマ機関』と登戸研究所―日本陸軍の防諜とは ゾルゲ事件80年―」を2023年5月27日(土)まで
本文を読む【案内】原発政策の大転換を許すな!東京集中行動(12月8日(木)、規制委抗議+院内ヒアリング集会)
著者: 木村雅英【案内】原発政策の大転換を許すな!東京集中行動 再稼働阻止全国ネットワーク 事務局 12月8日(木)昼前~夕刻 1 原子力規制委員会抗議行動(11時30分~12時30分) 日時 12月8日(木) 11時30分~12
本文を読む【12月8日(木)】オンライン放射線被ばくを学習する会/岸田政権による原子力政策の転換をどうみるか 講演:大島堅一さん
著者: 温品惇一申込み:https://forms.gle/GtosSBdN61Jdmy8g8 311以降、歴代政権は原子力への依存度を下げる方針を掲げてきました。岸田首相もこれまでは、原発の再稼働を進めつつ、新増設・建て替え(リプレー
本文を読む<東京・名古屋同時行動>三菱重工は憲法違反の長距離ミサイル開発をやめろ!申し入れ
著者: 杉原浩司憲法9条改悪に勝るとも劣らない大転換となる「国家安全保障戦略」など3文書 の改定が、12月中旬に迫っています。岸田政権による暴挙の陰で、憲法違反の 大軍拡により甘い汁を吸おうとする軍需産業の加担を見逃すわけにはいきませ
本文を読む緊急シンポジウム統一教会の実態を徹底的に暴くのご案内
著者: 藤田高景来たる、12月2日(金)17時から、「共同テーブル」の主催で、 緊急シンポジウム「統一教会の実態を徹底的に暴くー35年間の闘いの総括と今後の闘いの展望―」(チラシをご覧下さい)を、永田町の衆議院第一議員会館で、下記の要領
本文を読む12・1不戦の集い 「学徒出陣」80周年を迎えて
著者: リベラル21「学徒出陣」から80周年を記念して、12月1日(木)午後6:30から9:00まで、東京の文京シビックセンター26階スカイホールで「12・1不戦の集い」が開かれます。認定NPO法人・わだつみのこえ記念館の主催です。 学
本文を読む