2020年9月26日(土)午後1時30分~4時30分 ZOOMによるオンライン方式で実施します。 参加方法 (1)どなたも参加できます。参加費500円(あと払い) (2)前日(9月25日)までに、 ■氏名
本文を読む催し物案内の執筆一覧
2020年9月1日 大阪自由大学(OSAKA FREEDOM UNIVERSITY)通信 91号 学長 倉光弘己
著者: 池田知隆◎新大阪学事始「浪花百景~浮世絵に描かれた大坂を読み解く~」 幕末の大坂の風景を描いた100枚の浮世絵「浪花百景」。大坂城や四天王寺などの名所だけでなく、「天神祭り」「堂島米市」「天満宮」の賑わいなど。3名の絵師が個性を
本文を読む9/14緊急学習会:「敵基地攻撃能力」保有の何が問題か
著者: 杉原浩司「立つ安倍 跡を濁しまくる」。辞任目前の安倍首相が企てる「敵基地攻 撃能力」保有というとんでもない方向づけ。この掟破りの暴挙に抗議し、 違憲の企てを葬り去るために、緊急の学習会を企画しました。自民党総裁 選の当日の開催と
本文を読む【9/10】 会場/オンライン並行 『自分以外の何者にもなりたくない―ウーマン・リブ運動から50年、 「田中美津という生き方」から視えた世界』
著者: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)申込方法:https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=134 「女らしさを生きることは自分を生きることにならない」と女性たちが立ち上がったウ
本文を読むルネサンス研究所9月定例研究会のお知らせ
著者: 中村勝己まだまだ暑い日が続きますが、9月の定例研究会を開催します。テーマは、新型コロナを めぐる問題をさらに掘り下げます。報告者は、お二人にお願いしました。お一人は、この間、 『情況』最新号(2020年夏号)などで新型コロナをめ
本文を読む9月18日に「さようなら原発首都圏集会」
著者: リベラル21さようなら原発一千万署名市民の会は、9月18日(金)午後6時30分から、東京の日比谷公園大音楽堂で「9・18さようなら原発首都圏集会」を開きます。 同市民の会は、2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所事故
本文を読む「コロナ禍における協同組合の価値」連続セミナー(無料)のご案内
著者: 古沢広祐都合の良い回だけでも参加できます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 古沢広祐 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ オンライン連続セミナー「コロナ禍における協同組合の価値」(無料、全5回) コ
本文を読む【要申込】9/10(木)変えよう選挙制度の会・9月例会「日本の政治を変えた二大選挙制度改革~1925年と1994年~」
著者: 紅林 進【要申込】変えよう選挙制度の会・9月例会「日本の政治を変えた二大選挙制度改革~1925年と1994年~」 日時:9月10日(木) 18:30~20:30 ※9月例会は水曜日の会場予約が取れず、木曜日ですので
本文を読む9月13日(土)討論会「「新自由主義的統治を再考する:階級闘争の復権のために」」(仮)
著者: 徳宮峻日時:2020年9月13日(日)13:30~16:30 参加費:500円(学生は100円) 会場:文京区湯島地域活動センター 多目的室 (https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/ku
本文を読む【直前掲載】8.29(土) 青山雫「世界恐慌とパクス・アメリカーナへの移行」 オンライン・フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光主催 世界資本主義フォーラム 日時 2020年8月29日(土) 午後1時30分~4時(ZOOM接続開始 1時) ZOOMによるオンラインで行います。 報告 青山雫 テーマ 「世界恐慌とパクス・アメリカーナへの移行」 ※報
本文を読む8.30 ネット学習会「増田善信さんが語る『黒い雨』はどこまで降ったか」
著者: 温品惇一********************************************************************* 第6回ネット学習会 「増田善信さんが語る『黒い雨』はどこまで降ったか」 8月30
本文を読む10月10日(土)~12月20日(日) 展覧会のご案内 海老塚 耕一展/水と風の現象学 -実体変化として-
著者: 東京アートミュージアム東京アートミュージアムより展覧会のご案内です。 弊館では 海老塚耕一展 水と風の現象学 -実体変化として- を開催いたします。 つきましてはご取材ご掲載の程よろしくお願い申し上げます。 …………………………
本文を読む8/19(水) 新型コロナ災害緊急アクション・中間報告会と政府交渉(衆議院第一議員会館)
著者: 村尾知恵子「新型コロナ災害緊急アクション」第二次活動報告会と緊急政府交渉 日本に生きるすべての人を対象に、平等な公的支援の速やかな実行を! 私たち新型コロナ災害緊急アクションは、今般の新型コロナウィルスの影響から命と生活を守るため
本文を読む8/19(水)「19日行動」-いのちをまもれ!臨時国会ただちに開け!敵基地攻撃は憲法違反!安倍改憲発議とめよう!安倍内閣退陣を!国会議員会館前行動
著者: 石川愛子日時:8月19日(水)18:30~19:15 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) ※フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。立憲野党国会議員と市民の発言 戦争させない
本文を読む緊急講演会(特別講演 早稲田大学法学学術院教授の水島朝穂さん ) の御案内
著者: 藤田高景主催:安倍首相による検察支配を許さない実行委員会 緊急講演会の御案内 講師:水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授) 「安倍首相は検察支配で何を狙っていたか」 2020年9月3日(木)15時30分~ 衆議院第1議員会館(地下
本文を読む8/2(日)〜9(日) YouTube配信(オンライン) 日本原水協 原水爆禁止2020年世界大会
著者: 石川愛子主催:日本原水協(原水爆禁止日本協議会) 案内→https://tinyurl.com/y626hrxm ※申し込みが必要です。上記案内から申し込めます。 名 称:【被爆75年】原水爆禁止2020年世界大会(オンライン)
本文を読む『蟻の兵隊』上映会開催のお知らせ
著者: リベラル21ドキュメンタリー映画監督池谷薫(いけや・かおる)氏が、 戦後75年を機に自作「蟻の兵隊」(2006年作品)の 上映会を全国各地で開催します。この時期に敢えて行うメツセ ージがあります。下記サイトが新設されましたのでご案内
本文を読む【要申込ZOOM学習会】8/19(水)諸外国に学ぶコロナ危機対応⑤「デンマークにおける最低所得保障とは何か―ベーシックインカムとの比較において」(公正な税制を求める市民連絡会)
著者: 紅林 進【要申込】公正な税制を求める市民連絡会『コロナ危機から考える』連続企画第6回【ZOOM学習会】のご案内 「デンマークにおける最低所得保障とは何か―ベーシックインカムとの比較において―」 http://tax-justic
本文を読む【要申込】7/31(金) ZOOMイベント : ポストコロナ時代の韓国社会の行方と社会的経済の役割(第102回社会的企業研究会)
著者: 紅林 進【要申込】7/31(金) ZOOMイベント : ポストコロナ時代の韓国社会の行方と社会的経済の役割(第102回社会的企業研究会) 日時:7月31日(金)18:00~21:00 ※ZOOM会議(Web会議サービス)にて開催
本文を読む【要申込】7/25(土)国際オンラインフォーラム「気候危機がもたらすアジアの危機~ エネルギートランジション(転換)に脅かされるフィリピンの生物多様性と暮らし 」
著者: 紅林 進■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【要申込】7月25日(土)国際オンラインフォーラム「気候危機がもたらすアジアの 危機~エネルギートランジション(転換)に脅かされるフィリピンの生物多様性と
本文を読む8月29日(土)青山雫「世界恐慌とパクス・アメリカーナへの移行」世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光● 主催 世界資本主義フォーラム ● 日時 2020年8月29日(土)午後1時30分~4時30分 ● ZOOMによるオンライン方式で実施します。 参加方法 (1)パソコンまたはスマホがあれば、どなたも参加できます。参加費
本文を読む大軍拡と基地強化にNO!アクション2020発足集会(講演 櫻田憂子さん)へ
著者: 杉原浩司コロナ禍で軍縮にこそ向かうべき時に、安倍政権は「イージス・アショア」 配備撤回を逆手に取り、「敵基地攻撃能力」の保有などの更なる軍拡に踏 み込もうとしています。ぜひ、ご参加・ご注目ください。——&
本文を読む【行動案内】「放射能汚染水を海に流すな」7.22緊急行動 ~トリチウム等の海洋投棄反対、六ヶ所再処理施設の稼働反対~
著者: 木村雅英【行動案内】 再稼働阻止全国ネットワークが福島と青森の皆さんの協力を得て、7月22日(水)に、東電福島第一原発か らのトリチウム等の汚染水の海洋投棄反対と、六ヶ所再処理施設の稼働反対を訴える緊急行動を開催します。 午後に
本文を読む「19日行動」- 臨時国会ただちに開け!敵基地攻撃は憲法違反!安倍改憲発議とめよう!安倍内閣退陣を!
著者: 石川愛子日時:7月19日(日)15:00~15:45 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) ※フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり
本文を読む【案内】安倍政治を許さない!首相官邸前抗議行動(13日(月)18時~)
著者: 木村雅英マスクなど感染対策に配慮の上、可能な方はお出かけ願います。 安倍政治を許さない!首相官邸前抗議行動(第16回) 「桜を見る会」その他もろもろ糾弾しよう! 今こそ安倍政権を倒す時! 日時 2020年7月13日(月)18時
本文を読む辺野古「設計概要変更申請」に意見書を!7.12集会
著者: 中村是非ともご参加をお願いします。 また意見書提出もお願いいたします。 講師の北上田さんの講演は沖縄からのライブ中継となります。 中継動画は当日同時刻で、下記で視聴できます。 https://youtu.be/woyWN2A
本文を読む【要申込】社会主義理論学会特別研究会『中国は社会主義か』オンライン合評会
著者: 紅林 進【要申込】社会主義理論学会特別研究会『中国は社会主義か』オンライン合評会 http://sost.que.jp/media/myweb001001.pdf 社会主義か、国家資本主義か、市場資本主義か。中国の
本文を読む7/12(日)#辺野古の設計変更を許さない :「設計変更申請」に意見書を!キックオフ集会(東京・水道橋)
著者: 石川愛子辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会 「設計変更申請」に対して下記の集会を行います。 意見書提出は7月中旬頃と予想され、非常に期限が迫っています。 この集会に参加され、意見書提出にご協力をお願いいたします。 と き◇
本文を読むルネサンス研究所7月定例研究会のお知らせ
著者: 中村勝己今回も、前回に引き続き、新型コロナ・ウイルスの世界的な感染状況が続く現代はどのような時代なのか、そうした時代を私たちはいかに分析しこれと対峙していくべきなのかを考えるテーマとします。今回は医療ジャーナリストの視点から、コ
本文を読む【緊急連絡】7月4日フォーラムは、オンラインだけにしました。
著者: 矢沢国光(都内の感染拡大のため、本郷会館での開催は中止します) 北原徹「段階論と戦後アメリカ資本主義」 主催 世界資本主義フォーラム 日時 2020年7月4日(土) 午後1時30分~4時30 報告 北原徹(立教大学名誉教授)
本文を読む