日時:5月1日(火)~15日(火)毎日午後6時~6時半 場所:ヨドバシ梅田前 呼びかけ:「パレスチナ連帯!ガザと共に!15日間行動」 実行委員会 ■いま、何が起きているのか ガザ地区の人々は、3月30日の「土地の日」 か
本文を読む催し物案内の執筆一覧
「思想史講座」のお知らせー5月のご案内
著者: 子安宣邦*だれでも、いつからでも聴講できる思想史講座です。 *「明治維新150年」がいわれています。「明治維新」と「日本近代」との当たり前のこの結びつきを読み直してみようと思います。この読み直しを私に促したのは津田左右吉の明治維
本文を読む政治部記者からみた政治の現実(変えよう選挙制度の会・5月例会)
著者: 紅林進「変えよう選挙制度の会」5月例会「政治部記者からみた政治の現実」 日時:5月9日(水)18:30~2 0:30 テーマ:「政治部記者からみた政治の現実」 報告者:元朝日新聞政治部記者 高久陽男さん 高久さん
本文を読む5/4千葉県野田市、5/12大阪で講演します
著者: 杉原浩司5月4日に千葉県野田市で、12日には大阪で講演します。この間の取り組み を踏まえて、武器輸出入をめぐる最新状況と課題についてお伝えします。 お近くの方はぜひご参加ください。 なお、5月3日、東京・有明防災公園で開かれる憲
本文を読む大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 66号
著者: 池田知隆2018年5月1日 (転載・転送・拡散歓迎) 大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 66号 学長 倉光弘己 http://kansai.main.jp/  
本文を読む【案内】東海第二院内ヒアリング集会(5月2日午後、衆議院第一)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 【拡散歓迎】 間際になったので再度案内します。 連休の谷間、是非おでかけください。 東海第二の審査を監視し廃炉にしましょう。 なお、経産省にも対応していただくことになりそうです
本文を読む〔5/19(土) 「危険地報道の会」報告会〕のご案内
著者: 土井敏邦① NHK「「こころの時代/アミラ・ハス」再放送 昨年秋に来日したイスラエル人ジャーナリスト、アミラ・ハス氏を紹介した NHK「「こころの時代/アミラ・ハス」が、視聴者からの反響が大きかったため、 アンコール放送されるこ
本文を読む5・20:討論塾「現代日本語の混乱と国語政策――現代かなづかい批判」討論会」
著者: 徳宮峻討論会のお知らせです。 身近に氾濫するカタカナ語」の使用をはじめ、日本語の表現、表記について議論します。 問題提起者:鈴木一郎さん(塾員) 日時:2018年5月20日(日)13:30~16:30 会場:
本文を読む5.23 第二東京弁護士会憲法問題研究会 研修・研究会「象徴天皇制の今」
著者: 土方美雄皆さま 横田耕一さんをお招きしての天皇代替わりに関しての講演会のお知らせです(5月23日午後6時~8時)。第二東京弁護士会憲法問題研究会が企画したものですが、もちろん、弁護士でなくても、誰でも参加出来ます。会場の弁護士
本文を読む5月5日(土)13時30分~2018自由と生存のメーデーを開催します!
著者: 小塚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自由と生存のメーデー2018 「ハラスメントされるのは仕事じゃない!~暴力から自由な生存のために~」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本文を読む4/27【最新報告】「最悪の人道危機」イエメン内戦のいま(久保田弘信さん講演&討論)
著者: 杉原浩司既報ですが、開催が迫りましたので改めてお知らせします。日本でほとん ど報じられていないイエメンの現実を知り、私たちの関わり方を考える貴 重な機会ですので、ぜひご参加ください。 なお、前回のご案内の中で、久保田弘信さんの公
本文を読むルネサンス研究所5月定例研究会
著者: 中村勝己テーマ:「社会運動への動員・参加形態の変容―ソーシャル・メディア登場と新たな抗議行動―」 日 時:5月14日(月)18:00開場18:30開始 会 場:専修大学神田校舎1号館7階72教室 資料代:500円
本文を読む石川眞佐江&久住綾子 ピアノソロ&デュオの調べvol.3
著者: 大井 有日時:4月29日(日) 14:00開演(13:30開場) 場所:東京オペラシティ リサイタルホール ・京王新線「初台駅」東口より徒歩5分 (東京オペラシティビルに直結しています。) ・小田急線「参宮橋駅」より徒歩14分
本文を読む「けーし風」読者の集い関東(5月)のご案内
著者: 小野 貴○日程 5月12日(土) 午後2時より ○会場 秋葉原/御茶ノ水 レンタルスペース会議室 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2-17 共同ビル(万世)8F 84-B号室 最寄駅:JR秋葉原駅 徒歩4分 J
本文を読む【案内】東海第二院内ヒアリング集会(5月2日午後、衆議院第一)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 連休の谷間、是非おでかけください。 東海第二の審査を監視し廃炉にしましょう。 (案内文) 東海第二原発の再稼働審査を問う! 原子力規制委員会院内ヒアリング集会(2) ~首都圏に
本文を読む『なすびさん、あらかぶさんが語る【被ばく労働の実態】』学習会のご案内
著者: なすび被ばく労働ネットのなすびです。 明日、福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判)第7回口頭弁論の日の晩、千葉で原告・あらかぶさんが話します。 「あらかぶさん全国行脚」第2弾です。近隣の方々、是非あらかぶさんの訴え
本文を読む福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判)第7回口頭弁論
著者: なすび福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判)第7回口頭弁論 福島原発被ばく労災 あらかぶさん裁判に注目と支援を! 大法廷の傍聴席を埋めつくそう! 日時:2018年4月19日(木) 第七回口頭弁論@東京地裁103号大
本文を読む4/18 エネルギー基本計画見直し:民主的プロセスのありかたを問う
著者: kimura-m4/18 エネルギー基本計画見直し:民主的プロセスのありかたを問う http://e-shift.org/?p=3520 ———————
本文を読む三菱電機は防空レーダーをタイに売るな!4.19不買運動キックオフ会見
著者: 杉原浩司日英ミサイル共同開発に参加している三菱電機が、今度はタイの防空レー ダーの入札に参加しました。結果は今春にも判明すると見られており、時 間がありません。安倍政権のもとでの完成品輸出の実績を作らせないため に、不買運動にう
本文を読むアジア記者クラブ4月定例会
著者: 森広泰平加計問題「総理のご意向」 報道は幕引きなのか 朝日新聞記者が権力と対峙した1年を語る ■日時:2018年4月21日(土)18時45分~20時45分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学駿河台キャンパ
本文を読む4・20(金)国際シンポジウム「選挙を変えれば暮らしが変わる」~モノトーン議会からかオーケストラ議会へ~(飯田橋)
著者: 紅林進国際シンポジウム「選挙を変えれば暮らしが変わる」~モノトーン議会からかオーケストラ議会へ~(飯田橋) 日本の一強多弱「モノトーン政治」は小選挙区制のせい? 世界には、民意の反映しやすい比例代表制で、多種多様な議員を選んで
本文を読む4.17 キラーロボットのない世界に向けた日本の役割を考える勉強会
著者: 杉原浩司核兵器の開発に匹敵すると言われる「AI(人工知能)兵器」=「キラーロ ボット」=「自律型兵器」の開発を食い止めるための動きが日本でも始 まっています。 防衛省が2016年に公表した武器開発計画である「中長期技術見積もり」
本文を読むHOWS映画講座 第2回 戦争とファシズムはいまそこにいる!
著者: HOWS受講生映画を通して考える第2回 上映と問題提起・討論 戦争とファシズムはいまそこにいる! ご案内 4月21日? 13時~16時30分 『キャバレー』(1972年・123分 監督:ボブ・フォッシー) 会 場:本郷文化フォーラムホ
本文を読む【ご案内】4.17「大軍拡NO!アクション」学習会&準備会/4.16江東講演会
著者: 杉原浩司2017年度に大軍拡反対の活動を行ってきた「アクション2017」が、新年度 の取り組みをスタートさせます。そのための学習会と準備会を17日に開催 しますのでご案内します。また、後半には前日16日に江東で行われる講演 会の
本文を読む【お知らせ】4月21日(土)学習会「野田市民発、チェルノブイリ法野田版を制定しようーー放射能災害から命 健康 暮らしを守る為に--」
著者: 柳原敏夫【お知らせ】4月21日(土)学習会「野田市民発、チェルノブイリ法野田版を制定しようーー放射能災害から命 健康 暮らしを守る為に--」 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/201
本文を読む4.27【最新報告】「最悪の人道危機」イエメン内戦のいま(講師:久保田弘信さん)
著者: 杉原浩司中東のイエメンでは、サウジアラビアを中心とする連合軍の空爆によって、 道路や水道、港湾などのインフラに加えて病院までが破壊され、国境封鎖 による人道支援の停滞も相まって、飢餓が広がり、コレラも蔓延しました。 その結果、人
本文を読む4・14国会前大行動 安倍政権は退陣を!あたりまえの政治を市民の手で!
著者: 石川愛子日時:4月14日(土)14:00~ 場所:国会議事堂正門前 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/未来のための公共/Stand For Truth 協賛:市民連合/市民アクション
本文を読む【案内】4.15(日)-16(月)「全国相談会」(再稼働阻止全国ネットワーク)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 すべての原発を廃炉へ! 再稼働させない! 全国の原発立地から闘う仲間が結集します 4.15[日]16[月]「全国相談会」開催 スペースたんぽぽにて 3月に大飯3号機、玄海3号機
本文を読むアジア記者クラブ4月定例会
著者: 森広泰平加計問題「総理のご意向」 報道は幕引きなのか 朝日新聞記者が権力と対峙した1年を語る ■日時:2018年4月21日(土)18時45分~20時45分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学駿河台キャンパ
本文を読む「サンディカリズムとアナキズム」(社会主義理論学会第29回研究集会)
著者: 紅林進社会主義理論学会第29回研究集会 日時:2018年4月29日(日)午後2時~5時 場所:慶応大学・三田キャンパス・研究室棟A会議室 (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車) 地図https://w
本文を読む