日 時:2017年7月10日(月)18:30-21:00 場 所:明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロント2階4021教室 地図 https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/s
本文を読む催し物案内の執筆一覧
【予約優先】国際会議「停滞するメガ自由貿易協定はどこへ向かうのか?
著者: 紅林進【予約優先】国際会議「“抜米TPP”/RCEP/日欧EPA/TiSA 停滞するメガ自由貿易協定 はどこへ向かうのか?―アジア太平洋地域における貿易・投資の新たなルールを模索 する―」 http:/
本文を読む第6回平和学習会「壊憲を阻止し、活憲へ」(7月8日)
著者: 宇井宙7月8日(土)午後1時半から下記の要領にて平和学習会を行います。 ご関心のある方は是非奮ってご参加下さい。 「安倍晋三首相が乱暴にも2020年に憲法改正を実現したいと発言した。国会で問題にされたら「読売新聞
本文を読むなぜ歴史認識が日中の政治対立に発展するのか 日中全面戦争80年の意味を問う
著者: 森広泰平■日時:2017年7月27日(木)18時45分~20時50分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学研究棟4階 第1会議室/★要予約(定員50名) (東京都千代田区駿河台1-1) ■アクセス:JR「御茶ノ水」下車/
本文を読むHOWS講座 no 作品を通して考える朝鮮の歴史
著者: HOWS受講生作品を通して考える朝鮮の歴史 ── 『朝鮮民族の美100点』スライド上映と討論 講師=金 哲央(キム・チョルアン) (国際高麗学会理事、哲学博士) 7月1日(土) 午後1時~4時30分 会 場:本郷文化フォーラムホール
本文を読む変えよう選挙制度の会・7月例会「都議会議員選挙結果と都道府県議会選挙について考えてみよう!」
著者: 紅林進変えよう選挙制度の会 7月例会 テーマ:都議会議員選挙結果と都道府県議会選挙について考えてみよう! 報告:田中久雄さん(変えよう選挙制度の会)と意見交換 田中さんお話の後に参加者のみなさんと意
本文を読む《連続シンポジウム第13回》 検証:高浜原発再稼働をめぐる2つの「判決」――再稼働ラッシュを止めよう!
著者: kaido《連続シンポジウム第13回》 ======================== 検証:高浜原発再稼働をめぐる2つの「判決」 ――再稼働ラッシュを止めよう! ======================== htt
本文を読む【予約優先】緊急シンポジウム「加計学園だけじゃない!どうなってるの?国家戦略特区」
著者: 紅林進【予約優先】緊急シンポジウム「加計学園だけじゃない! どうなってるの?国家戦 略特区―農業、家事労働、医療・・・進む規制改革と私たちの暮らし―」 http://www.parc-jp.org/freeschool/eve
本文を読む6・26変革のアソシエ講座{新しい労働運動の構想}(第4回)
著者: 平山 昇https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/06/1146e50eafdb52bd3ffdc4561bf6f962.pdf
本文を読む地方自治体の役割と都政の課題について ソウル市の改革に学ぶ(講師:宇都宮健児)
著者: 紅林進ベグライテン 6月例会(公共哲学を学ぶ会) のご案内 地方自治体の役割と都政の課題について ソウル市の改革に学ぶ 講 師:宇都宮健児さん(弁護士、元日本弁護士連合会会長) 日 時:6月24日(
本文を読む社会主義理論学会第74回研究会:鎌倉孝夫「朝鮮脅威論を糺す」、境毅「負債経済論」
著者: 紅林進社会主義理論学会第74回研究会「朝鮮脅威論を糺す/負債経済論」 報告: ●鎌倉孝夫(埼玉大学名誉教授)「朝鮮脅威論を糺す──朝鮮民主主義人民共和国が めざすのは──」 ●境毅(ルネサンス研究所研究員) 「負
本文を読む6月17日緊急集会「今こそ新党結成を!」~共謀罪反対運動から見えるもの
著者: 林克明緊急集会「今こそ新党結成を!」~共謀罪反対運動から見えるもの ●提案者 : 林克明(ジャーナリスト) ●日時 : 2017年6月17日(土)13:30開場 14:00開演 16:45終了 ●場所 : 文京シビ
本文を読む【6月15日(木)18:30~19:30】共謀罪創設阻止の松戸行動
著者: 太田光征皆さん 与党はいきなり参議院本会議採決を狙っています。私自身は選挙市民審議会の活動と重なり参加できませんが、総がかり松戸実行委員会の提起による行動のご案内です。 第2回の市内16駅での一斉アピール行動 ・日時:6月15日
本文を読む2017年7月8日・世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光主催 世界資本主義フォーラム 日時 2017年7月8日(土) 午後2時~5時 会場 立正大学品川(大崎)キャンパス 9号館5階 951教室 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 TEL:03-3492-268
本文を読む2017年6月24日・世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光主催 世界資本主義フォーラム 日時 2017年6月24日 午後2時~5時 会場 立正大学大崎キャンパス 9号館5階 951教室 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 TEL:03-3492-2681 大崎駅ま
本文を読むお知らせ)6/17「日中戦争当時の戦争歓迎の雰囲気」を実体験された方に聴く集会
著者: 植松青児直前となりましたが、今週末の「日中戦争80年市民フォーラム」 のお知らせをいたします。 お話しいただくのは、中国侵略開始当時小学2年生で、少国民とし て当時の日本社会の雰囲気を肌で実体験された酒井正嘉さん( 田園調布9条
本文を読む6月15日樺さんを偲ぶ会
著者: 三上治樺さんを偲ぶ会 6月15日(木)13時 国会南門前 今年は異変も伝えられますが、紫陽花の季節がやってきました。雨に濡れた紫陽花の花に魅かれるようになったのはいつの頃か定かではないのですが、こころがなごみます。 この季節、
本文を読むド キ ュ メ ン タ リ ー 上 映 と 講 演 〜あ な た の 知 ら な い 沖 縄〜
著者: 小塚高江の森が無残にも伐採され、今、辺野古の美ら海が破壊されようとしています。 私たちは沖縄のことをどれほど知っているでしょう? 映像とお話を通して、沖縄の人々の思いに寄り添い、今をとらえ直してみませんか。 ━━━━━━━━
本文を読むHOWS講座 ブレヒト『母(おふくろ)』歌と朗読による試みに向けて
著者: HOWS受講生HOWS講座のご案内です。 ◆ ロシア革命100周年を記念する 文化芸術講座── 革命はいかに準備されたか ふつうの労働者の母親が、息子の闘いを契機に自らも闘いに参加し、やがて労働者階級の母親になり、そしてロシア革命に参
本文を読む【予約優先】人々はなぜトランプ大統領を支持するのか?(PARC自由学校 特別オープン講座)
著者: 紅林進============================ 【予約優先】★PARC自由学校 特別オープン講座★ 揺らぐアメリカ、変わる世界―新自由主義の「失敗」と対案を探る 人々はなぜトランプ大統領を支持するのか? ~
本文を読む明日です! 6/10国会大包囲 止めよう!辺野古埋立て 共謀罪法案は廃案に!
著者: nohira【拡散希望】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 止めよう!辺野古埋立て 共謀罪法案は廃案に! 6.10国会大包囲 ※稲嶺進名護市長も参加されます! http://humanchain.tobi
本文を読む7/7シンポジウム「中国全面侵略戦争80年と東京裁判」
著者: 藤田高景https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/06/eafeb03a15821e063f771359f43d729a-1.pdf
本文を読む6.15南北共同宣言17周年 国際シンポジウム 朝鮮半島と東アジア~平和への新たなステージへ~
著者: リベラル21朝鮮半島情勢が緊迫する中、日本では一方的に「北朝鮮の脅威」が煽られ、それを口実に政府は安保法制に基づく初めての集団的自衛権行使といえる「米艦防護命令」を発令し、巡航ミサイルなどの「敵基地攻撃能力」保有を検討しています。
本文を読む◆第4回「選挙供託金違憲訴訟」&報告会
著者: 紅林進◆第4回「選挙供託金違憲訴訟」 【日時】2017年6月9日(金)14時~ 【場所】東京地裁103号法廷 2017年3月24日(金)、宇都宮けんじを弁護団長として、「高すぎる供託金は違憲で ある」として国を提
本文を読むアジア記者クラブ6月定例会 :沖縄で中立な報道があるのか 取材現場で写真家が逮捕される時代を問う
著者: 森広泰平2017年6月21日(水)18時45分~21時 明治大学研究棟4階・第一会議室 ゲスト 島崎ろでぃーさん(写真家・報道カメラマン) 昨年11月16日早朝、3カ月前の沖縄高江での取材活動が「公務執行妨害」と沖縄 防衛局職員
本文を読む【要申込】「18歳からわかる都議選のキホンーーー生活・働き方・教育・・・」
著者: 紅林進【要申込】「18歳からわかる都議選のキホンーーー生活・働き方・教育・・・」 いよいよ都議選です!(6月23日告示、7月2日投開票)今回の都議選は、小池知事の 誕生や築地豊洲問題などで、関心が高まっています。
本文を読む2017年6月1日(転載・転送・拡散歓迎) 大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 55号
著者: 池田知隆6月になりました。紫陽花が美しい季節ですが、いかがおすごしです か。大阪自由大学通信55号を送ります。ご笑覧いただければ、幸いです。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■ 2017年6月
本文を読む死の商人おことわり!6.12 武器見本市 “MAST Asia” 抗議アピールへ!
著者: 杉原浩司共謀罪法案の成立が迫る最中に行われる国際武器見本市。これこそ「国家 テロ」の”準備行為”ではないでしょうか。現在、戦争犯罪、人権犯罪を実行 中のサウジアラビア、イスラエル、アメリカをはじめとする国
本文を読む6/10現代史研に関する追加報告
著者: 研究会事務局矢吹晋先生は、中国の「一帯一路」計画を中心に報告して下さることにあっています。既にPDFのレジュメ資料もいただいていますが、40ページにわたるものですので、ここでは省略(当日配布いたします)。 また清水学先生からは、以下
本文を読む【6・6緊急院内集会】国会承認直前!日本・イスラエル投資協定のここが問題!
著者: 杉原浩司ほとんど報道されていませんが、戦争犯罪国家イスラエルとの投資協定が 国会で承認されてしまいそうです。この重大な問題について、6日午後に 緊急院内集会が行われます。役重善洋さんからの案内を転送します。ぜひ、 ご参加ください
本文を読む