【要申込】「18歳からわかる都議選のキホンーーー生活・働き方・教育・・・」 いよいよ都議選です!(6月23日告示、7月2日投開票)今回の都議選は、小池知事の 誕生や築地豊洲問題などで、関心が高まっています。
本文を読む催し物案内の執筆一覧
2017年6月1日(転載・転送・拡散歓迎) 大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 55号
著者: 池田知隆6月になりました。紫陽花が美しい季節ですが、いかがおすごしです か。大阪自由大学通信55号を送ります。ご笑覧いただければ、幸いです。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■ 2017年6月
本文を読む死の商人おことわり!6.12 武器見本市 “MAST Asia” 抗議アピールへ!
著者: 杉原浩司共謀罪法案の成立が迫る最中に行われる国際武器見本市。これこそ「国家 テロ」の”準備行為”ではないでしょうか。現在、戦争犯罪、人権犯罪を実行 中のサウジアラビア、イスラエル、アメリカをはじめとする国
本文を読む6/10現代史研に関する追加報告
著者: 研究会事務局矢吹晋先生は、中国の「一帯一路」計画を中心に報告して下さることにあっています。既にPDFのレジュメ資料もいただいていますが、40ページにわたるものですので、ここでは省略(当日配布いたします)。 また清水学先生からは、以下
本文を読む【6・6緊急院内集会】国会承認直前!日本・イスラエル投資協定のここが問題!
著者: 杉原浩司ほとんど報道されていませんが、戦争犯罪国家イスラエルとの投資協定が 国会で承認されてしまいそうです。この重大な問題について、6日午後に 緊急院内集会が行われます。役重善洋さんからの案内を転送します。ぜひ、 ご参加ください
本文を読む6/10 第300回現代史研究会(直前再掲載)
著者: 研究会事務局お陰様で現代史研究会は今回で300回の大台を迎えることになりました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と感謝いたしております。さて、現在私たちが置かれています内外の情勢は愈々厳しく、かつ混迷の度を深めるものになっています
本文を読む6.15南北共同宣言17周年 国際シンポジウム 朝鮮半島と東アジア~平和への新たなステージへ~
著者: 森広泰平〇日 時:6月11日(日)14時~17時半(受付開始13時半)参加費千円 〇場 所:中央大学駿河台記念館281号室(千代田区神田駿河台3-11-5) JR中央線「お茶の水」、地下鉄「新御茶ノ水」下車) http://ww
本文を読む“小池劇場をどう見るか ―宇都宮健児さんに都政の今を聞く”(フォーラム杉並第5回企画)
著者: 紅林進◎フォーラム杉並第5回企画! “小池劇場をどう見るか ―宇都宮健児さんに都政の今を聞く” ♪草~木も~なびくよ~♪と歌われたのは佐渡の金山。 築地から豊洲への移転「決定」を延期し
本文を読む止めよう!辺野古埋立て 共謀罪法案は廃案に! 6.10国会大包囲
著者: nohira止めよう!辺野古埋立て 共謀罪法案は廃案に! 6.10国会大包囲 ※稲嶺進名護市長も参加されます! http://humanchain.tobiiro.jp/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
本文を読む変革のアソシエ講座2017年度開講(2017年6月)
著者: 木畑壽信【註記:時間表示のないものは、すべて、19時から21時までの開講です。】 6月1日(木)[13時30分~15時30分]「ジル・ドゥルーズ研究会」(横手健) 1日(木)「現代哲学としての『エチカ』」(江川隆男) 2
本文を読む6・10変革のアソシエ・労働運動講座「新しい労働運動の構想」第3回
著者: 平山 昇6月10日(土)午後2時~ at 中野駅すぐ「変革のアソシエ」事務所※地図参照。 参加費は初回1000円、2回目以降は500円です。 第3回は埼京ユニオンの嘉山将夫氏をお招きして「地域ユニオン運動の現状と挑戦」をテーマに
本文を読む5・31共謀罪法案の廃案を求める市民の集い@日比谷野音へ!
著者: 杉原浩司当日のご案内となりすみません。共謀罪法案は衆院で国連特別報告者の意 見を無視し、強行採決され、参院での質疑が始まっています。会期末が迫 り、加計学園問題が大きく浮上する中、廃案に追い込む鍵は、やはり世論 の盛り上がりです
本文を読む「変えよう選挙制度の会」6月定例会「一つの提案:裁量型政党名簿式比例代表制について」
著者: 紅林進「変えよう選挙制度の会」6月定例会 テーマ:「一つの提案:裁量型政党名簿式比例代表制について」 報告:田中久雄さん(変えよう選挙制度の会) 田中さんのお話の後に参加者のみなさんと
本文を読む国際学術シンポジウム ————現代中国のリベラリズム再考————
著者: 石井知章明治大学現代中国研究所主催 日時:7月30日(日)午前9時半から(事前予約不要、入場無料) 会場:明治大学駿河台校舎グローバルフロント1階グローバルホール 司会:鈴木賢(明治大学法学部教授) 通訳:及川淳子(桜美林大学グ
本文を読む【6/1応募締切】政治を動かす市民養成講座「うつけんゼミ」受講者!募集
著者: 紅林進宇都宮けんじ氏が代表を務める「希望のまち東京をつくる会」では、政治を動かす市 民養成講座「うつけんゼミ」を開講します。 要申込で、選考等もあります。 【応募方法・規約】下記フォームからお申し込みいただくか、ダウン
本文を読む福島原発刑事訴訟の初公判は6/30(金)10時から
著者: chibaすでにご存じかと思いますが、 福島原発刑事訴訟の初公判日程が決まりました。 【第1回公判期日 6月30日10時、東京地裁104号法廷】 *104号法廷は傍聴席。報道と関係者席をのぞいた分が一般傍聴席、 MAXで97席ぐら
本文を読む誰もが支えあう税制へ~格差社会を乗り越えるために~(公正な税制を求める市民連絡会設立2周年記念集会)
著者: 紅林進誰もが支えあう税制へ~格差社会を乗り越えるために~(公正な税制を求める市民連 絡会設立2周年記念集会) http://tax-justice.com/?p=636 公正な税制を求める市民連絡会
本文を読む【イベントのご案内】 5/26(金)参議院は日印原子力協定を承認するな 院内集会 / 6/17(土)日印原子力協定を許さない市民集会
著者: 松久保原子力資料情報室も参加する日印原子力協定国会承認反対キャンペーンでは、5 月26日、6月17日に下記の集会を開催します。 是非ご参加ください。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 5/26(金)参議
本文を読む【本日】院内集会『日本の金融機関とクラスター爆弾』
著者: 杉原浩司<参考> 年金運用先を選別できず GPIF、米・クラスター弾製造企業の株保有 (5月12日、東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201705/CK
本文を読む今年も声なき声の会が「6・15集会」
著者: リベラル2157年前の日米安保条約改定阻止運動(60年安保闘争)の中で生まれた市民グループ「声なき声の会」による恒例の「6・15集会」が、今年も開かれます。だれでも参加できます。 1957年に発足した岸信介・自民党内閣は日米安保条
本文を読む6/3 シンポジウム「電力自由化から一年~動き出す地域・市民・ビジネス」&FoE Japan総会
著者: 吉田明子電力自由化から1年、再エネや地域を重視する電力会社を選びたい市民にとって ようやく具体的な選択肢が増えてきました。 しかし競争環境のなか、小規模な電力会社は、消費者の応援がなければ非常に厳しい状況です。 市民はもちろん、
本文を読む5/28(日)トーク集会;「再び犯しうる過ち」としての「日中戦争」 〜今ある「兆し」をどう読み取り、どう抗うか〜
著者: 植松青児共謀罪反対運動のさなかですが、7月に、日中戦争=中国全面侵略開始から80年目の日(7/7)がやってきます。「再び犯しうる過ち」としての「日中戦争」 〜今ある「兆し」をどう読み取り、どう抗うか、というテーマで討論集会を企画
本文を読む金民雄(キム・ミヌン)教授講演会のお知らせ
著者: 金信明韓国のキャンドル市民革命のオピニオン・リーダーの一人である金民雄(キム・ミヌン)教授の、福岡での講演会です。 朴槿恵弾劾・逮捕、文在寅(ムン・ジェイン)が大統領になり、韓国はどのような道を歩むのでしょうか?また、昨年来の
本文を読む【ご案内】武器見本市「MAST Asia 2017」に抗議するための相談会
著者: 杉原浩司6月12日から14日にかけて、幕張メッセで海軍関係の武器見本市である 「MAST Asia 2017」が開催されます。 日本では2015年に戦後初の大規模武器見本市としてパシフィコ横浜で開催 され、世界39ヶ国の海軍幹部
本文を読む平和創造研究会:第5回平和学習会/「憲法原文を忠実に読み直す~憲法施行70周年に、改めて世界史のコンテキストから」
著者: 宇井宙報告者:王道貫さん 日時:2017年6月3日(土) 13:30~16:30 場所:東京ボランティア・市民活動センター(TVAC) 会議室C 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 JR飯田橋駅隣・セントラルプラ
本文を読むHOWS講座 詩歌と戦争―白秋と民衆、総力戦への「道」
著者: HOWS受講生5月27日? 13時~16時30分 詩歌と戦争 ― 白秋と民衆、総力戦への「道」 講師=中野敏男(東京外国語大学名誉教授) 会 場:本郷文化フォーラムホール (本郷3丁目徒歩3分) TEL=03(5804)1656 UR
本文を読む原発再稼働を止める「全国相談会」にご参加を 2017年5月20日(土)~21日(日)
著者: 再稼働阻止全国ネットワーク原発再稼働を止める「全国相談会」にご参加を 2017年5月20日(土)~21日(日) 再稼働阻止全国ネットワーク 私たち「原発再稼働阻止全国ネットワーク」は、2011年3月の福島第1原発事故後、停止された全ての原子力発電
本文を読む6/11 かつての「共謀罪」を知るために 奥平康弘『治安維持法小史』を読む。(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座6月11日(日)14時~16時 つくば市立春日交流センター小会議室(つくば市春日2-36-1、筑波大学病院そば・春日学園義務教育学校向い) テキスト:奥平康弘『治安維持法小史』(筑摩書房、1977年;岩波現代文庫、200
本文を読む【要申込】(続報)5・23(火)希望政策フォーラム「宇都宮けんじ、都政と都議選わ語る」
著者: 紅林進※先日、希望政策フォーラム「宇都宮けんじ、都政と都議選を語る」のご案内をさせ ていただいた際、「後日、受付情報やイベント詳細など続報をお知らせさせていただ きます。」とお伝えしましたが、申込方法、イベント詳細が決まりまし
本文を読む【一億総監視社会の到来を許すな!】5・18「森友・加計学園疑惑の徹底糾明を!『共謀罪』法案衆院強行採決を許さない緊急市民アクション」@京都
著者: uchitomi makoto【一億総監視社会の到来を許すな!】5・18「森友・加計学園疑惑の徹底糾明を!『共謀罪』法案衆院強行採決を許さない緊急市民アクション」@京都 https://www.facebook.com/events/36522296
本文を読む