この一週間、危険な軍学共同の動きを伝える報道が相次いでいます。 軍事と学問の関係が重大な岐路に立っていることは間違いありません。 学術会議 軍事研究否定、見直し検討 年内に見解(5月21日、毎日) http://main
本文を読む催し物案内の執筆一覧
海の森づくり第15回シンポジウム のご案内
著者: 中瀬 勝義海の森づくり第15回シンポジウム のご案内 日時: 6月4日 9:00~17:00 所: 御茶ノ水の日本大学理工学部 *************** 松田惠明(鹿児島大学名誉教授) 代表理事
本文を読むABE is OVER LIVEとスペースたんぽぽで武器輸出について話します
著者: 杉原浩司直前のご案内となり恐縮ですが、21日と23日に武器輸出の問題について お話します。ご関心のある方はぜひご参加ください。 なお、16日に放映した第1回の「NAJAT TV」の動画アーカイブは以下から 見られます。お時間のあ
本文を読む5/21被ばく労災問題春闘集会
著者: なすび被ばく労働を考えるネットワークのなすびです。 福島第一原発での被ばく労災認定などをめぐって、下記の集会を開催します。 直前のご案内となり恐縮ですが、ご来場をぜひお待ちしています。 —– 福島原発事
本文を読む沖縄は「自立」へ漕ぎだすのか―国際法からみる沖縄の自己決定権 新垣 毅さん×阿部浩己さんトークイベント
著者: 原田弊社も参加する、真の積極的平和を目指す出版社が集まっている 平和の棚の会という団体でトークイベントを企画しています。 ご参加をご検討いただければ幸いです。(拡散歓迎) 以下の通りです。 ——
本文を読む5.22第30回被ばく学習会 「妻子を県外に避難させ自分は県内に留まった父親の原発事故後の5年間」
著者: 田島直樹5.22(日曜日午後) 被ばく学習会のお知らせです。 =============================================================== 第30回被ばく学習会 「妻子を県外に避
本文を読む5月22日に点灯パーティー…練馬グリーン市民発電所1号『ふるとうSUN』
著者: 古美術&ギャラリー古藤点灯パーティーを行います。 皆様の多大なるご協力のおかげで、練馬グリーン市民発電所1号『ふるとうSUN』が、ついに完成しました! Facebook https://www.facebook.com/nerima.powe
本文を読む【予約優先】特別講演会「TPPは人々を”豊か”にするのか?」-貿易にグローバルな民主主義・社会正義を埋め込むために-(ジョモ・K・スンダラム氏講演会)
著者: 紅林進特別講演会「TPPは人々を”豊か”にするのか?」-貿易にグローバルな民主主 義・社会正義を埋め込むために-(ジョモ・K・スンダラム氏講演会) http://www.parc-jp.org/freeschoo
本文を読む5.22(日)蟻塚亮二氏講演会「原発事故と精神的苦痛」のお知らせ
著者: 広重—イベント案内 —————————————̵
本文を読む白井聡さん講演会 「戦後政治を終わらせることができるのか 参院選前に考えておくべきこと」
著者: リベラル21白井聡さん講演会 「戦後政治を終わらせることができるのか 参院選前に考えておくべきこと」 ■日時:2016年5月27日(金)18時45分~20時45分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学リバティタワー7階10
本文を読む5/21講演「秘密保護法違憲訴訟と刑事訴訟法の大改悪」
著者: 林克明■第84回草の実アカデミー 「秘密保護法違憲訴訟と刑事訴訟法の大改悪」 ・講師:寺澤有氏(ジャーナリスト・秘密保護法違憲「東京」訴訟原告 ・日時:5月21日(土)13:30開場14:00開始 16:45終了 ・場所:巣鴨
本文を読む「江戸川総がかり 戦争させない!大集会・パレード」のお知らせ
著者: 小林哲雄いつも大変お疲れさまです。 小林哲雄@江戸川総がかり行動、と申します。 5月28日、東京都江戸川区で、下記内容で、戦争法廃止と安倍内閣打倒を訴える集会とパレードを行います。 是非参加をお願いします。 &nb
本文を読む【予約制】白井聡さん講演会
著者: 森広泰平戦後政治を終わらせることができるのか 参院選前に考えておくべきこと ■日時:2016年5月27日(金)18時45分~20時45分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学リバティタワー7階1076教室/
本文を読む【第8回戦争をさせない左京フォーラム】講演会:日本の原発と地震・津波・火山
著者: uchitomi makotohttps://www.facebook.com/events/1571635089833229/ ★大津地裁の勝利を京都地裁でも~原発裁判の勝利のために~ ★原発賠償京都訴訟の原告団長が著書『日本の原発と地震・津波・火
本文を読む【グローバル・ジャスティス研究会・5月の企画】 パナマ文書に怯える「世界の1%」たち -「タックスヘイブンの闇を暴く」-
著者: uchitomi makoto【グローバル・ジャスティス研究会・5月の企画】 パナマ文書に怯える「世界の1%」たち -「タックスヘイブンの闇を暴く」- https://www.facebook.com/events/473561402854343/
本文を読む【5.24辺野古埋め立てによる環境破壊を考える 土砂搬出地・沖縄との交流報告会】「辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会」の共同代表・阿部悦子さん京都に来る!
著者: uchitomi makoto【5.24辺野古埋め立てによる環境破壊を考える 土砂搬出地・沖縄との交流報告会】 「辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会」の共同代表・阿部悦子さん京都に来る! https://www.facebook.com/events
本文を読む6/3 死の商人にならないで!軍需企業めぐり
著者: 杉原浩司オーストラリアへの潜水艦輸出が挫折しながらも、三菱重工の宮永俊一社 長は「これに懲りず、皆でやっていけるものを探していきたい」と発言。榊 原定征日本経団連会長も「産業界としても引き続き(政府に)協力してい きたい」と述べ
本文を読む元キャスター岸井さん講演「安倍政権と報道の自由」
著者: 寺島演題「安倍政権と報道の自由」 日時:2016年6月9日17:00-18:30 (開場16時30分) 場所:参議院議員会館 講堂 (千代田区永田町2-1-1 ) ※当日は、係の者が1階入り口で16時00分より入館証を
本文を読む【イベントのご案内】6/14 原子力資料情報室第91回公開研究会/もっかい事故調公開セミナー 原子力発電所とテロ ―ドイツでは(仮題)
著者: 松久保原子力資料情報室では6/14に、原子力資料情報室第91回公開研究会/もっかい事故調公開セミナー 「原子力発電所とテロ ―ドイツでは(仮題)」を開催いたします。 みなさま、是非ご参加ください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本文を読む出版記念シンポジウムのお知らせ
著者: 由井格『尾崎秀実とゾルゲ事件』太田尚樹著(吉川弘文館) 日 時 6月4日(土) 午後1時~5時 場 所 明治大学 リバティータワー1156教室 JR「お茶の水」駅、都営地下鉄三田線、新宿線「神
本文を読む【本日】蓮池透×志葉玲トークセッション「対北朝鮮―外交・報道の課題と安倍政権のウソ」
著者: 志葉玲原発関係じゃなくて、恐縮なのですが、本日以下のような イベントがありますので、ご興味ある方は是非ご参加下さいませ。 若干、こじ付け気味に言うと、日本が原発を止めないのは、 潜在的な核兵器製造能力を保持するため、という面も
本文を読む『もんじゅ』に関する市民検討委員会 提言書の公表について
著者: 松久保原子力規制委員会は2015年11月13日、日本原子力研究開発機構を所管する文部科学大臣に対し、機構には高速増殖原型炉「もんじゅ」の設置者としての能力がないとしての勧告を行ないました。文部科学省は、原子力規制委員会の勧告に
本文を読むPARC自由学校特別講座 ワンコイン・トークサロン「「生きにくさから生まれる連帯が、社会を変える」
著者: 紅林進~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5月16日(月)19:00~21:30 PARC自由学校特別講座 ワンコイン・トークサロン 「生きにくさから生まれる連帯が、社会を変える」 http://www.
本文を読む「思想史講座」のお知らせー5月のご案内
著者: 子安宣邦*思想史講座ー「江戸思想」と「昭和思想」を読む だれでも。いつからでも聴講できる思想史講座です。 前期(4月〜9月)は「江戸思想」を、後期(10月〜2月)は「昭和思想」を読みます。 福沢諭吉は明治の変革に際し、「一身
本文を読む【案内】5・13九電東京支社・経産省抗議行動(5月13日(金)17時~19時)
著者: kimura-m(経産省テントひろばからの案内です) (転送・転載を歓迎します) 中央構造線が動いている! 川内原発今すぐ止めろ! 5・13九電東京支社・経産省抗議行動 熊本地震は震度1以上の地震が九州のみならず全国で毎日起こり、既に1
本文を読む2016年5月14日 世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光2016年5月14日 世界資本主義フォーラムのご案内 <矢沢国光> ●主催 世界資本主義フォーラム ●日時 2016年5月14日(土) 午後2時~5時 ●内容 (1)前半 14時~15時30分 講師 五味久壽
本文を読む5/14(土)G7対抗シンポ【科学技術と核・軍事体制を問う】(茨城・つくば)
著者: G7茨城・つくばサミットを問う会G7科学技術大臣会合・対抗シンポジウム 科学技術と核・軍事体制を問う 5月14日(土) 14:30-18:00 ・つくば文化会館アルス アルスホール(つくば市吾妻2-8、つくばエクスプレス線秋葉原駅より快速
本文を読む変えよう選挙制度の会・5月例会(テーマ:選挙運動の規制について)
著者: 紅林進日時:5月11日(水) 18:30~20:30 テーマ:選挙運動の規制について ①選挙運動規制の現状(報告・田中久雄さん) ②選挙運動規制についての意見交換 ・今の選挙運動規制のどこが問題だと考えますか? ・今の選挙運動
本文を読む「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」劇場公開のご案内
著者: 古居みずえ劇場公開は明日からです!お時間ありましたらぜひご覧ください! 劇場公開 東京・東中野ポレポレ/5月7日(土)~ (順次、全国の劇場で公開予定) 1週目/1日2回上映(①10:20~/②12:30~) 2週目/1日1回上
本文を読む5.7ミニ学習会「西尾理論を検証する」第2回
著者: 田島直樹みなさま 2つのお知らせです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 5.7ミニ学習会「西尾理論を検証する」第2回 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 西尾正道先生はなぜ、福島小児甲状腺がん
本文を読む