転送案内です。 既に開始されている「山中原子力規制委員長の罷免を求める緊急署名」に ネット署名が加わりました。 原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動 や 再稼働阻止全国ネットワーク も賛同しています。 まだの方は、是非署
本文を読む交流の広場の執筆一覧
『反天ジャーナル』7月更新のご案内
著者: 梶野 宏『反天ジャーナル』7月更新のご案内です。 新しいコンテンツは以下の通りです。 *https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読無料です。 【2023年7月5日】 ・状況批評 天皇の
本文を読む【緊急拡散お願い】公明党実務者・政調会長に「日本を”死の商人国家”に堕落させるな」のFAXを!
著者: 杉原浩司明日7月5日午前、武器輸出拡大に向けた論点整理をまとめた報告書が、自民公 明の秘密の実務者協議で正式決定され、両党の政調会長に提出されます。その 内容は、日本を「平和国家」から「死の商人国家」へと堕落させる方向性を示 す
本文を読むつくろい通信 第5号(6月22日発行)
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼ ★1.ハウジングファースト型支援への取材が相次いでいます ★2.難民・移民とともに生きる社会の実現を! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★1.ハウジングファースト型支援への取材が相次いでいます ━
本文を読むNNAFJおしらせ
著者: ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局■「福島原発汚染水海洋投棄反対国際書簡」に 賛同署名してくれたみなさん、ありがとうございました! 韓国の環境、農漁民、労働、市民社会団体が参加している「放射能汚染水海洋投棄阻 止共同行動」が、世界海洋デーの6月8日、ソウ
本文を読む【ご紹介】2つのネットテレビのアーカイブ動画(ABEMAPrime&レイバーネットTV)
著者: 杉原浩司この間出演した2つのネットテレビのアーカイブ動画をご紹介します。前者は 参議院外交防衛委員会での「軍需産業強化法案」参考人質疑の発展形として、 後者は「安保3文書」閣議決定に始まり、大軍拡予算、大軍拡2法案と継続して き
本文を読む右翼による6.4反戦集会襲撃抗議声明
著者: 木村雅英6月4日の反戦集会に右翼が襲撃し負傷者が出ました。 被害を受けたIさんは次の様に書いています。 「昨日19日、ようやく退院しました ただし、リハビリに一カ月ほどかかります 当面、松葉杖生活です 既に抗議声明が回っていると
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.226から 2023年6月発行
著者: 村山紀久子原発は、どこにもあってはならない 12年前、私は東京に住んでいた。3月11日の地震により東京電力福島第一原発事故が起きた。 原発の危険性は知っていたのに、本当に事故が起こるとは考えていなかった自分を責め、世界が暗転し
本文を読む【この後21時過ぎ】ABEMAPrimeで松川るい議員と武器輸出について討論!
著者: 杉原浩司直前のご案内となりすみません。本日この後、6月19日(月)21時過ぎより約 30分ほど、ネットテレビの「ABEMAPrime」(テレビ朝日系)に出演します。 テーマは「戦地に武器提供? 死の商人批判も」。「日本はウクライ
本文を読む第95回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: 大井 有https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/06/IMG_20230619_0001.pdf
本文を読む【緊急拡散お願い】<本日>「軍拡財源法案」廃案緊急行動&立憲執行部に「参院本会議前に内閣不信任案を」の声を!
著者: 杉原浩司※昨日18時25分頃、NHKが「岸田首相は記者団に今国会会期内では衆議院を 解散しないとの考えを示した」と速報し、岸田首相が「不信任案が出れば否決する」 旨を会見で述べました。 憲法違反の大軍拡を具体化するための「軍拡財
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年5月
著者: 星野弥生ああ、もう6月になってしまいました・・・。なのに、五月号。時を後追いしている「こいのち」通信です。4月は、ちょうど統一地方選の直後だったので、なんだか区長選の特集みたいになってしまいましたが、保坂さんが四選を勝ち得た顛
本文を読む6月8日、小金井市議会で「難民を守らない「出入国管理及び難民認定法」改正案の廃案を求める意見書」が賛成多数で可決
著者: 片山かおる今日の小金井市議会本会議で「難民を守らない「出入国管理及び難民認定法」改正案の廃案を求める意見書」が賛成多数で可決 賛成12:子どもの権利4(片山)、共産3 、みらい2、こがおも1、生活者ネット1、緑・つながる1 反対9
本文を読む遅ればせながら報告/Save the 御苑デモ
著者: 平井玄雨上がりの新宿、100人以上で御苑に肉迫する東口一周でした。東口広場でまずアピール。終わるころ、どこからかトランペットが。 it’s α wonderful World! 日野皓正さんが植え込みの陰でそっと吹
本文を読む女川原発運転指し止め訴訟判決について(感想)
著者: 椎名鉄雄私はこの問題は、我々世代だけでなく将来世代に至るまでの「命の安全」にかかわる問題だと思っています。この度の仙台地裁の判決には納得できません。 1. 仙台地裁の裁判官は、「原発事故の不安」を抱える市民の立場に立っていない
本文を読む九条はらまち No392
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/06/SCAN0033.pdf
本文を読むG7共同声明・日本語訳を改ざんしてまで汚染水放出! 改ざん日本語訳撤回を求める申し入れ書に賛同団体を再募集!
著者: 温品惇一G7サミットに先立ち、4月15-16日、札幌でG7 気候・エネルギー・環境大臣会合が開かれた。共同声明71項には、① “ALPS処理水の排出がIAEAの安全基準と国際法に準拠して実施され、人や環境に害を及ぼさないことは
本文を読むWEB「反天ジャーナル」定期更新案内
著者: 梶野 宏『反天ジャーナル』6月更新のでご案内です。 新しいコンテンツは以下の通りです。 https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読無料です。どうぞお立ち寄りください。 【
本文を読む江東区政かわら版10号
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/06/4d85c4eefe3e76c31b2d83f6b28dd584.pdf
本文を読む仙台地裁の女川原子力発電所の運転停止請求への判決について
著者: 椎名鉄雄一介の老人という立場でこの度の判決について疑問を感じています。この裁判で原告は、原発事故が発生したときの避難計画に実効性がないことを訴えています。何故、実効性がないかといえば、原発事故が起きたときの道路の状況を問題にし
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.225から 2023年4月発行
著者: 村山紀久子ゲノム編集はサスティナブル?食料危機を救う? 2023年2月14日、ゲノム編集トラフグを宮津市のふるさと納税返礼品から削除することや海上養殖の禁止を求め、市民が署名を提出しました。このトラフグは、食欲抑制ホルモンが働かな
本文を読む【期限直前】ウクライナの「社会運動」に連帯の募金を送ろう!(5月24日まで)
著者: 杉原浩司期限寸前の呼びかけを送る失礼をお許しください。こんな取り組みをやってき たというご紹介も兼ねての発信です。 私も呼びかけ人の一人となって「ウクライナ民衆連帯募金」を呼びかけてきま した。侵略戦争開始から1年の2月24日に
本文を読むイスラエルの「死の商人」と手を組むな! 5.25軍需商社申し入れへ
著者: 杉原浩司イスラエルの「死の商人」との血塗られた武器取引をやめさせるために、軍需 商社2社に直接申し入れとアピールを行います。ぜひご参加、ご取材ください。 誰でも当たる銃が幕張に 世界の最新鋭武器ずらり 防衛装備品見本市(3月27
本文を読む「離島という言葉は島差別の用語ではないか」/『新版 日本の島事典』 が昨年12月に刊行されました
著者: 渡辺幸重コロナ禍の中で3年間かかりきりで執筆・編纂していた『新版 日本の島事典』 が昨年12月に刊行されました。 この事典は日本という国を見る上で、右から左までさまざまな角度から多様な評 価が浴びせられると思いますが、解説文を担
本文を読む電子書籍『福島原発事故から原発のない社会へ』を発刊しました
著者: 渡辺幸重お世話になります。 日本政府の原発推進政策に反対し、 福島原発事故の悲惨さを思い起こすために 当時の現地ルポと脱原発運動の記録をあらためてまとめ 電子書籍にしてみました。 以下のURLからダウンロードできますので 古い内
本文を読む九条はらまち No391
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/SCAN0027.pdf
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年4月
著者: 星野弥生ゴールデンウィークを前にかけこみで4月中に発送しようと思えど、昨今の郵便事情の悪さに加えて連休。きっとお手元に届くのは連休後でしょう。気分は4月号です。まばゆいばかりの新緑の季節になりました。いろんなことがあっても、植
本文を読む【報告と呼びかけ】軍需産業強化法案の衆院安保委可決に抗議/立憲議員に「9日本会議で賛成しないで」の声を!
著者: 杉原浩司また一つ、憲政史に汚点が刻まれました。 4月27日(木)17時20分頃、衆議院安全保障委員会で軍需産業強化法案(防衛 生産基盤強化法案)が自民・公明・維新・国民・立憲の圧倒的多数の賛成で可 決されました。反対は30人の委
本文を読む九条はらまち No390
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2023/05/SCAN0026.pdf
本文を読むWEB「反天ジャーナル」定期更新案内
著者: 梶野 宏『反天ジャーナル』5月の定期更新を行いましたのでご案内いたします。 新しいコンテンツは以下の通りです。 *https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読無料です。どうぞお立ち寄りく
本文を読む