財務省の庭にある八重桜を残して、テント周辺の桜は見事に葉桜になった。と、同時にテントの後ろの欅はいつの間やら若葉に変わっている。つい先ごろまでは、裸木の細い枝には雀が群がり、餌を催促していたが、目にも鮮やかな葉がついて
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から:No2142
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2142】 2014年4月12日(土)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.地下水バイパス計画に反対する(その2) 放射能を海に捨てるな
本文を読むたんぽぽ舎から:No2141
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2141】 2014年4月12日(土)地震と原発事故情報-2つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発再稼働に関する再度の質問主意書(案) 日本政府・安倍内閣へ再び7つの
本文を読む「エネルギー基本計画」についてのコメント
著者: 松久保2014年4月11日、エネルギー基本計画が閣議決定されたことをうけ、原子力資料 情報室では共同代表の西尾漠の下記コメントを発表いたしました。 なお、同コメントはhttp://www.cnic.jp/5760にも掲載してお
本文を読むたんぽぽ舎から:No2140
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2140】 2014年4月11日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「もんじゅ」に隠された深層-「核のオプション」へのこだわり 山﨑八九生(
本文を読む【緑の党の談話と声明】「函館市による大間原発差し止め訴訟を支持し、全ての原発の即時閉鎖を求めます」+「安倍政権は「武器輸出促進原則」を撤回せよ」
著者: uchitomi makoto【談話】 函館市による大間原発差し止め訴訟を支持し、全ての原発の即時閉鎖を求めます http://greens.gr.jp/seimei/10553/ 2014年4月6日 緑の党グリーンズジャパン共同代表 中山 均 す
本文を読むたんぽぽ舎から:No2139
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2139】 2014年4月10日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.じわじわ進行する内部被ばくを黙殺する巧妙な安全キャンペーン(上) インタ
本文を読む原子力小委員会放射性廃棄物WG中間とりまとめに対する意見募集に対する応募意見
著者: 松久保さて、2014年3月20日から4月18日にかけて、総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会原子力小委員会放射性廃棄物WG中間とりまとめに対する意見が募集されています。 http://search.e-gov.go.j
本文を読む「原発建設に狂うエルドアンに対抗するトルコNGOの訴え」―寺島より
著者: 寺島重複の節は、おゆるし下さい・ 安倍の原発輸出先トルコの実情を訴えた トルコNGOによる「トルコからの手紙」は、 私たちの心を揺さぶる内容です。 ぜひ、多くの人に拡散下さい。 また、非同盟運動に唯一関わってい
本文を読むたんぽぽ舎から:No2138
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2138】 2014年4月9日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.目の前で大きくなる津波「大きな被害を生んできたV字型の海岸」 東京湾の中で
本文を読む4/11(金)原発輸出、原子力協定に関する緊急集会・政府交渉
著者: chibaFoE満田さんからの呼びかけを転送します。 ********** 下記の通り、緊急集会と政府交渉を行います。ぜひ、ご参加ください。 ——————&#
本文を読む「国連科学委員会(UNSCEAR)特設ページ」
著者: 田島直樹UNSCEAR21013福島報告に関する情報をお知らせ申し上げます。 国連科学委員会UNSCEARは、これを昨年5月に決定したはずでしたが、公表にいたらず、昨年暮れの国連総会12月までには発表するといい、次
本文を読むたんぽぽ舎から:No2137
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2137】 2014年4月8日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.上岡直見講演と川内原発現地の議員よりの報告 5/25反原発自治体議員・市民
本文を読むテント日誌4月7日 経産省前テントひろば940日目…商業用原発停止204日
著者: 経産省前テントひろば春の天候の不順と激しい風はもうお馴染のことになってしまったが、せめて桜が咲いている間くらいは穏やかな天気であって欲しいと願った。これもかなわなかった。春一番が吹いて春二番が吹くころに桜が咲き始める。そして春三番が桜を散
本文を読むたんぽぽ舎から:No2136
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2136】 2014年4月7日(月)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.函館市が大間原発建設の差止め提訴―東京地裁へ 自治体からの原発ノーを全国へ
本文を読む『労働情報』885号(2014年4月15日号)を、4月10日(木)に発売します
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』885号(2014年4月15日号)を、4月10日に発売します この号だけでもお買い求めいただけます ■□■□■□■ 2014年4月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 これは「春闘」ではない ……
本文を読むたんぽぽ舎から:No2135
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2135】 2014年4月5日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力規制委員会・島崎委員の、アリバイ調査 インチキな川内原発「調査」を許
本文を読むたんぽぽ舎から:No2134
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2134】 2014年4月4日(金)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電には原子炉運転資格なし その運転免許を剥奪せよ 各電力を個別に再点検せ
本文を読むたんぽぽ舎から:No2133
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2133】 2014年4月3日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電に原発を運転する資格はない、運転免許をとり上げろ-槌田敦さん 良い雰囲
本文を読むたんぽぽ舎から:No2132
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2132】 2014年4月2日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「通電火災」も適用外、火災保険の問題点 保険会社は目に見えないような小さい
本文を読む東電に対し無責任な「地下水バイパス計画」の実施を強行しないよう求める要請書
著者: chiba福島・いわき市議の佐藤和良さんから団体賛同の呼びかけを送ります。 4月3日午後9時まで募集しています。 拡散希望。団体の皆様、賛同についてご検討ください。 よろしくお願いいたします。 —– 【賛同
本文を読む東電本店への直接抗議にご参加ください!
著者: ootomi akira電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 転送/転載/拡散歓迎 今日、4/2第7回東京電力本店合同抗議へぜひ、ご参加ください! 原子力ムラ(帝国)の中心=東電本店追及こそ肝心 日 時:4月2日(
本文を読むたんぽぽ舎から:No2131
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2131】 2014年4月1日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.NHK鹿児島だけが無視して報道せず。ひどい態度だ。 鹿児島での6000人の
本文を読む新「武器輸出促進原則」案を入手!官邸前抗議へ!
著者: 杉原浩司★本日4月1日、午前8時30分から、首相官邸前で抗議を行います。可能な 方はぜひぜひご参加ください! 黙認せず意思表示することが今、何より も大切です。 4月1日(火) <官邸前抗議> 朝8:30~9:30 首相官邸前
本文を読むたんぽぽ舎から:No2130
著者:たんぽぽ舎です。【TMM:No2130】 2014年3月31日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.避難計画が不十分なら米国では原子力規制委が 原発停止を指示するだろう-米
本文を読むテント日誌3月30日 経産省前テントひろば932日目…商業用原発停止196日─雨の中の川柳句会
著者: 経産省前テントひろば小雨の中テントへ。泊まり開けの方から昨夜のことなど引き継ぎを受けて座り込む。昨日あたりから一斉に咲いた桜も雨に濡れて哀れだ。10時半過ぎ雨が激しくなってきたのでテントに籠り、乱鬼龍さんの駄洒落を交えて東電解体や送電線分離
本文を読む沖縄現地からの通信<通信4>(3月27日)
著者: 9条改憲阻止の会2014年3月31日 連帯・共同ニュース第324号 午後1時に工事の進展具合につき防衛局が現地を示しながら県に説明をする日程が組まれていた。防衛局は三人(富永氏と呼ばれている男性が管理者然としていた)、県からは6人の職員
本文を読む沖縄現地からの通信<通信3> (3月26日)
著者: 9条改憲阻止の会2014年3月30日 連帯・共同ニュース第323号 今朝も大山口の行動に参加する。朝5時に起床するが外は闇に包まれている。薄明るくなるのが6時半過ぎ。陽が出るまでは肌寒い。沖縄と言えども完全に初夏とは言えない。相変わらず
本文を読む沖縄現地からの通信<通信2>(3月25日)
著者: 9条改憲阻止の会2014年3月30日 連帯・共同ニュース第322号 サラバンジヌ会の大山口行動は(以前にも書いたが)早朝6時から8時まで国道58号線からメインゲートまで敷設された比較的急な坂の取り付け道路添いで行われる。海兵隊員、軍属の
本文を読む沖縄現地からの通信<通信1>(3月24日)
著者: 9条改憲阻止の会2014年3月30日 連帯・共同ニュース第321号 東京を出たときは習慣的に冬を纏って出た。那覇空港は明らかに観光客然とした装いの人たちはごった返していた。空港を出てみると長袖のポロシャツとセーターが邪魔であることに気
本文を読む