交流の広場の執筆一覧

テント日誌12月14日特別版 経産省前テントひろば826日目 商業用原発停止91日目…伊方の家に参加のくまさん(須藤さん)のメッセージ

著者: 経産省前テントひろば

2013年12月13日 6:09 須藤光郎 <mitsuro0sudo@gmail.com>: Q=くまは、本年最後の伊方原発ゲート前抗議行動(11日行動)に参加して参りました。気鋭の弁護士さんが、この一行の

本文を読む

テント日誌12月12日特別版 経産省前テントひろば824日目 商業用原発停止89日目…「伊方の家」通信―松山集会と共に伊方にできた現闘からの声

著者: 経産省前テントひろば

「伊方の家」通信  No.0 「伊方の家」は伊方原発から10km地点、JR八幡浜駅近くの鉄筋アパートの一角にある。12月半ばから常駐の予定でいたが、11・30~12・2の愛媛行動のため、急きょ一先ず11月25日から10日

本文を読む

テント日誌12月12日 経産省前テントひろば824日目 商業用原発停止89日目

著者: 経産省前テントひろば

希望の牧場の吉沢に寄っていただいた 午前中は陽が当たらないのでテント前は寒かった。 火曜日に予定されていた第2テントの外幕張りが雨で延期となり今日に持ち越された。総指揮者のEさんが資材の買出しに行っていたため、作業は少し

本文を読む

テント日誌12月11日 経産省前テントひろば823日目 商業用原発停止88日目

著者: 経産省前テントひろば

鬼に笑われてもいいから、来年をめざした年越しの準備を 冬支度の一環で綺麗になったテントの外幕を見ていたら、いつの間にか葉の少なくなった木々が目についた。次から次と舞い降りる落ち葉の掃除にやれやれと思っていたのがこの間のこ

本文を読む

同時多発的マイブームで、不正選挙政権打倒研究を立ち上げよう!個人、グループ問わず発信・拡散しよう!

著者: 未来思考

主権在民の基本が脅かされようとしています。不正選挙安倍自公政権を打倒し、独裁者を政権から追い出しましょう。 日本の民主主義と独立を市民の手で作り出す為、衆参不正選挙から学び、対策を研究し、拡散しましょう。 メディアには頼

本文を読む

(メール転送です)「 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会」発足:さあ、みんなでこの法律は廃止にしよう!!!

著者: 田中一郎

以下はメール転送です。 (海渡雄一弁護士からのメッセージです) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 海渡です。 本日午後6時半から開催された「秘密保護法」廃止へ!実行委員会では、40人 以上の参加を得て、活発な

本文を読む

(メールの一部転送付きです) 「それからの特定秘密保護法」(2):こんな法律,絶対に許さんで

著者: 田中一郎

<最初にイベント情報を2つです> (1)「ふくしま集団疎開裁判」の文部科学省前抗議行動(定例) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★拡散希望★ いつもご支援ありがとうございます。 12月6日(第一金)

本文を読む

【抗議声明】柏崎刈羽のそして、すべての再稼働審査をただちにやめ、「20ミリSv」基準を撤回せよ!/福島原発事故緊急会議

著者: kaido

拡散歓迎 ================== <福島原発事故緊急会議抗議声明> 柏崎刈羽のそして、すべての再稼働審査をただちにやめ、 「20ミリSv」基準を撤回せよ! http://2011shinsai.info/n

本文を読む

テント日誌12月8日特別版1裁判 編経産省前テントひろば820日目 商業用原発停止85日目

著者: 経産省前テントひろば

テントのリニューアル、完成まであとわずかだ。 友達にお借りし、半分ほど読み進んだ『原発ホアイトアウト』を手にテントに向かった。私の知らない世界が書かれていて興味深い本だ。これからの反原発運動にもとても参考になると思う。今

本文を読む

不正選挙とその不正裁判に対峙しよう!安倍不正選挙政権を打倒し、戦争を止めよう!

著者: 未来思考

もうすぐ東北大震災から3年が経とうとしている。被災者の多くは、未だに仮設住宅暮らしで、人災である福島第一原発事故も、収束の目処すら立っていない。 この国難を乗り越える為、全力を尽くすべき国政は、既得権益や国際金融資本の火

本文を読む

テント日誌12月7日特別版2 裁判編 経産省前テントひろば817日目 商業用原発停止82日目…経産大臣記者会見(テント関連部分)抜粋

著者: 経産省前テントひろば

◎平成24年1月24日(火) テント等の撤去命令 次に、昨年9月11日から当省の敷地一角に設置をされているテントの件について御報告申し上げます。遺憾ながら使用許可を得ずに昨年の9月11日からテントが設置をされております。

本文を読む

テント日誌12月7日 別版1裁判編 経産省前テントひろば817日目 商業用原発停止82日目…裁判方針の議論によせて

著者: 経産省前テントひろば 

来年2月の第5回弁論に向けて、昨日の弁護団会議では今後の課題として、「A.占有主体の真実の、訴訟への、実体的・手続的反映」と「B.原発問題の深化」が提起され、議論が行われた。本件裁判における原告の主張は、国有地の占有者2

本文を読む

テント日誌12月6日 経産省前テントひろば818日目 商業用原発停止83日目…特定秘密保護法案は成立したが、ここから闘いは始まる

著者: 経産省前テントひろば

昔からなじみのアジビラ風の文言を連ねているようだが、勘弁して読んで欲しい。僕は長い間、国家を変えることを夢見てきたし、今もそれは変わってはいないけれど、アジビラの世界は卒業したと思っているからだ。それはお前の勝手な思い込

本文を読む