交流の広場の執筆一覧

ブラック企業 ワタミはスルーで なぜ、徳田議員だけ公選法違反で追求されるのか?

著者: 未来思考

ブラック企業の代表格・ワタミは、参院選で、社員やその家族に、創業者・渡辺社長に投票するよう依頼したとの報道がなされた。 しかし、東京地検特捜部は、公選法違反で渡辺議員を追及しないのは、何故なのだろうか? 渡辺議員は、アメ

本文を読む

除染に国費,自民了承=加害者東京電力を国費で救済,被害者救済(「子ども・被災者支援法」&賠償・補償)への国費投入は拒否 +ドケチの近鉄系ホテル(非表示メニュー)

著者: 田中一郎

このほど自民党は,加害者・東京電力を救済するため,除染費用の国費投入を了承 した。この関連記事が,本日付日本経済新聞朝刊に掲載されている。国費を実質破綻 会社に対して投入するというのに,法的処理手続きにかける旨の提言はな

本文を読む

テント日誌10月30日 経産省前テントひろば781日目~気温の変化の激しさの中で

著者: 経産省前テントひろば

風邪には気をつけていたのだが、気温の変化が激しいせいかやられてしまった。それで泊りを外してもらったりしたのだが、家に籠りながらいろいろのことを考えていた。第一に痛感したのは体力の衰えだ。風邪を引いたと気づいたら、熱い風呂

本文を読む

テント日誌10月27日 経産省前テントひろば778日目~雲ひとつ無い青空に

著者: 経産省前テントひろば

雲ひとつ無い青空に飛んでいく鳥の群れ、飛行機がくっきり見られる気持の良い朝だ。鳥の群れは渡り鳥の一種「メスリ」では?といわきから来たY さんが教えてくれた。聞いたことの無い名前だが地方の呼び名なのかなと思う。台風の影響な

本文を読む

テント日誌10月26日特別版 経産省前テントひろば775日目~第二テントのブログの紹介

著者: 経産省前テントひろば

経産省前の第二テント(女性用テント)があります。このテントの活動はテント日誌などではあまり紹介されてきませんでした。番外編として紹介した程度でした。この活動がブログとして報告されています。このブログは写真も豊富です。以下

本文を読む

テント日誌10月24日 経産省前テントひろば775日目~週末は大雨の予想だが

著者: 経産省前テントひろば

家を出る時は今にも降りそうな曇り空だった。10時過ぎ霞ヶ関に着いたら霧雨が降りはじめていた。テント前には泊まり開けのSさん一人座っているだけ。Kさんが仮眠を取っており、他のスタッフは秘密保全法案の院内集会に出かけていた。

本文を読む

テント日誌10月20日  経産省前テントひろば771日目~日曜の雨夜と月曜の朝

著者: 経産省前テントひろば

10月20日の日曜日、伊豆大島で土砂崩れへの警戒から避難とのニュースを聞いて家を出て、大雨の中をテントに到着、以外にも中はにぎやか。連れだってK温泉で保養してきたテント仲間4人が立ち寄ってぺちゃくちゃしゃべっている。いつ

本文を読む

特別秘密保護法案反対! 日本のみの問題に非ず、中露も含めたアジアの問題・世界の問題

著者: 廣瀬亜紀

憲法を改正し、戦争ができる国にする礎作りの悪法、特別秘密保護法案は、憲法違反である。 明らかに憲法違反の法案を、米国に要求されるまま閣議決定するなど、内閣総辞職にも値する蛮行ではなかろうか? 更に、日本版NSC法、共謀罪

本文を読む