交流の広場の執筆一覧

甲状腺がんの公開データ(11/12)について/堺市への申し入れの報告

著者: Kiyoshi KOYAMA

①福島県の甲状腺がんの4回目の結果が先々週に公表されました。 その結果は、改めて福島県の甲状腺がんの異常な多発を示す内容でした。 特徴は、①結節の保持者の割合が調査する年ごとに増えている。②高学年層の甲状腺 がん発生率が

本文を読む

【呼びかけ人・賛同人大募集中!】「みんなで声をあげよう!11・25-26秘密保護法をゆるさない緊急行動」(主催:特定秘密保護法に反対する京都府民有志)

著者: uchitomi makoto

イベント掲載サイト: 【呼びかけ人・賛同人大募集中!】「みんなで声をあげよう!11・25-26秘密保護法をゆるさない緊急行動」(主催:特定秘密保護法に反対する京都府民有志) http://d.hatena.ne.jp/b

本文を読む

【草の実アカデミー・メルマガ】第76号――「裁判証拠ネット公開で起訴」裁判/「日本国憲法と特定秘密保護法」(宇都宮健二)

著者: OHTA, Mitsumasa

【草の実アカデミー・メルマガ】は、「草の実アカデミー」が発行する 不定期のメールマガジンです。毎月の講演会の案内や報告、これまでの 講師の動向などをお伝えします。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

本文を読む

11.21「特定秘密保護法案」反対集会(日比谷野外音楽堂)・デモ(国会、銀座)の異様な盛り上がり

著者: 高田浩子

この日の夕方、地下鉄「霞が関」駅構内は、5時頃から次々にやって来る大勢の人たちで混雑していた。駅構内のあまり多くなく、小さいトイレは行列ができ、特に女子トイレは2~30分待ちの状態。 駅を出てすぐの「日比谷公園」入り口付

本文を読む

【まだ止められる!】「秘密法案」 維新議員、特別委理事に要請を!

著者: 杉原浩司

[転送・転載歓迎/重複失礼] 稀代の超悪法「秘密保護法案」をめぐる情勢は、日々めまぐるしく動いて います。 報道されているように、維新の会と与党との修正協議での「基本合意」に 対して、党内に「譲歩し過ぎだ」と不満の声が噴

本文を読む

テント日誌11月20日 経産省前テントひろば802日目~商業用原発停止67日目

著者: 経産省前テントひろば

裁判の行方と今後をめぐっての議論から 久しぶりに開かれたテント全体会議が終わってテントに帰るとそこには温かい鍋が待っていた。今週から全国の美味しそうな鍋を順次やって行こうと言ったのだが、鍋物をつくってくれる人がちゃんと準

本文を読む

【2.9竪川弾圧・11.19控訴審報告】 被告・傍聴者・弁護人 を立ち入り禁止にして有罪判決――東京高裁・八木正一と山崎敏充を許さない

著者: 園 良太

「2.9竪川弾圧」控訴審にご参加・ご注目頂き本当にありがとうございました。 高裁は何と「被告人・傍聴者・弁護団の内2名」を全員裁判所に入れないまま、 「懲役1年、執行猶予3年」の有罪判決を下してきました。前代未聞の事です

本文を読む

内部被曝とエピジェネティクスについて (講談社ブルーバックス 『エピゲノムと生命』 をを読んで)感じたこと

著者: 田中一郎

ついこの間まで「ジャンクDNA領域」(「何の役にも立っていないゴミのような DNAの一部分」くらいの意味)と言われていたDNA領域が「ノンコードDNA領 域」と呼ばれるようになりましたが,「ノンコーディングRNA」とは,

本文を読む

アメリカを牛耳る国際金融資本はどうしても日中詐欺戦争を起こしたいらしい。漁夫の利を得る為に

著者: 廣瀬亜紀

HELLO DEMOCRACY GOODBYE ACTA 欧州で否決された言論弾圧につながるACTAを2世議員田中真紀子委員長のもとで日本は昨年、強行採決が行われた。その田中委員長は民主党の代表候補に浮上していた。 参照

本文を読む