皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 都教委は、日本の戦争を「アジア解放の戦争」とする歴史偽造の副読本=服毒本『江戸から東京へ』
本文を読む交流の広場の執筆一覧
「『シリーズ チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告 第二回 ウクライナは訴える』を見て分かったこと」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1589】 2012年9月27日(木)-2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「シ
本文を読む「抗議の場から問題確認の場へと、進化する官邸前」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽたんぽぽ舎です。【TMM:No1588】 2012年9月27日(木) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.抗議の場
本文を読む都教委より 子どもたちへ「違法行為・人権侵害、へーっちゃら!?」
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 本日、件名内容の都教委糾弾ビラを都庁前で配布しました。 本当に、都教委ときたら、自分
本文を読む【反オスプレイ】沖縄は今朝普天間基地へ突入試み、いま入口にテント設置、東京は28日防衛省抗議
著者: 園 良太沖縄は激しく闘っています! ★オスプレイ抗議2日目 基地突入図り衝突 http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-27_39523 オスプレイ配備に反対する県民大会
本文を読むテント日誌9/26日 経産前省テント広場―382日目…蝉の声から虫の声に変わっているはずだが
著者: 経産前省テントひろば毎年、秋のお彼岸には墓参りに行くのだが今年は機会を逸してしまった。それだけ頭の中が原発問題に占められているからだ、というのは格好のつけ過ぎか。気にはなっていたのだが、忘れてしまっていたというのが実際だが、週末になると何か
本文を読む「慰安婦問題」ネトウヨに騙された方との往復メール
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 「慰安婦問題」について、「ネトウヨら」に騙された方がいらっしゃったので、「慰安婦=日本軍
本文を読む「福島第一原発3号機使用済燃料プールへの鉄骨落下-本当の危険性」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1587】 2012年9月26日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9.28大飯原発を停
本文を読む「オスプレイ」緊迫!
著者: 寺島栄宏アメリカ軍は、今月28、29日のの2日間でオスプレイを山口県岩国基地から沖縄の普天間基地に移動すると通達しました。 本日、9月26日、朝7時から、普天間基地の野嵩(のだけ)ゲート前で無期限のオスプレイ阻止行動が始まります
本文を読む「領土問題」の悪循環を止めよう!――日本の市民のアピール――」 への賛同募集
著者: 勝守 真高田健@許すな!憲法改悪・市民連絡会です。 「領土問題」の悪循環を止めよう!――日本の市民のアピール―― への賛同募集 以下に掲載しました。 http://www.annie.ne.jp/~kenpou/seimei/s
本文を読むIPPNWドイツ支部から: 福島の人々の健康が最優先である
著者: SUMI.LICHTNERhttp://www.ippnw.de/startseite/artikel/6fd92cf685/gesundheit-der-menschen-in-fukushima.html IPPNWの医師達は、福島の原子力事
本文を読む署名していただけませんか? ベングリオン大学政治行政学部閉鎖に反対するため
著者: 長沢美沙子パレスチナ問題に関心をお持ちの友人のみなさま: いま、イスラエルのベングリオン大学(BGU)の政治行政学部が廃止されかねないという存続の危機にあります。 政治行政学部廃止勧告がイスラエルの高等教育委員会の小委員会から出さ
本文を読む「石川県羽咋(はくい)市議会で採択さる、“志賀原発再稼働の事前同意権を含む安全協定の締結を求める決議”」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1586】 2012年9月25日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.石川県羽
本文を読む明日26日の第二回原子力規制委員会に対して、アピール行動を行います!
著者: 杉原浩司みなさま(重複失礼・拡散希望) 明日9月26日(水)、10:30~12:00に第二回原子力規制委員会が開かれま す。大飯原発の断層調査の基本方針や、「災害対策指針の策定」などが議 題になっています。 第2回規制委員会議題
本文を読む「東海村JCO臨界事故を忘れない9・30 十三周年東京圏行動へ参加しよう!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1584】 2012年9月24日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東海村JCO臨界事故
本文を読むテント日誌 9/23(日) ――379日目―― ~ 季節は変わっても、色々な場所で、様々な形で行われ続ける抗議行動 ~
著者: 経産省前テントひろばこの日は、朝から冷たい雨が降っていたが、泊まり番の為にテントへ向かう頃には、雨もあがっていたので、最寄り駅まで歩いて向かった。長袖を着ていても少し肌寒く、道すがら、虫の声が聞こえていた。もう季節はすっかり秋である。 テン
本文を読む今こそ福島の現状を認識し脱原発の闘いを深め持続を!
著者: 9条改憲阻止の会2012年9月24日 連帯・共同ニュース第288号 ■ 自民党の総裁選の候補者の街頭演説の模様がテレビに映っていた。尖閣諸島問題があたかも日米同盟がガタついた結果でありその強化を訴えていた。対中国強硬論と集団自衛権の
本文を読むアジア記者クラブ通信9月号(狭山事件、進歩メディアと権力、シリア戦争をどう理解するのか、北朝鮮など)
著者: 森広泰平■定例会リポート(2012年7月25日) なぜメディアは狭山事件を検証しないのか 鎌田 慧(ルポライター) ペンを持ったお巡りさん。ペンをもった人権派弁護士。前者は警察発表を鵜呑みにし て無実を訴える被告を実名・顔出しで
本文を読む第2回 原子力規制委員会開催通知が出ました
著者: 杉原浩司福島老朽原発を考える会の阪上武さんからのメールを転送します。 [転送・転載歓迎/重複失礼] —————————&
本文を読む『労働情報』848号(2012年10月1日号)を9月25日(火)に発売します
著者: 『労働情報』浅井真由美■□■□■□■ 2012年10月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 だから、権利なんだってば、ストは。 …… 中島 由美子(全国一般労働組合東京南部) ●高江の誇り高き オスプレイ拒否闘争 …… 鎌田 慧(ルポライ
本文を読む「東京湾横須賀の軍港に浮かぶふたつの原子炉 9月25日(火)抗議集会のお誘い」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1583】 2012年9月22日(土) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京湾横
本文を読む~東京湾に浮かぶ「原子炉」~ 原子力空母G.ワシントンは帰れ!
著者: 東電前アクション!~東京湾に浮かぶ「原子炉」~ 原子力空母G.ワシントンは帰れ! 9.25アメリカ大使館前アクション 呼びかけ:東電前アクション! BLOG: http://toudenmaeaction.blogspot.com/ TW
本文を読む「住民の命と安全を守らない 原発賛成議員を全員落選させましょう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1582】 2012年9月21日(金) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.向こう側
本文を読むテント日誌9/19日 経産前省テント広場―375日目…お彼岸入りだが残暑は続く毎日である
著者: 経産前省テントひろば「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉もあるが、依然として残暑が続く毎日である。出掛けのテレビは尖閣諸島問題ばかりで「尖閣より福島」なんだけどな、というのが口から洩れた。尖閣諸島の問題は日中間の大きな問題であり、これについての
本文を読む「戦争をなくす法律と、原発をなくす方法の共通性」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1581】 2012年9月20日(木) 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.戦争をな
本文を読む「原子力産業協会の『恥ずかしい』文書を批判する」-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1580】 2012年9月20日(木) 地震と原発事故情報-1つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力産
本文を読む「 現代にも鳴り響いている「地獄への道は、善意で舗装されている」という警鐘!」
著者: 大木 保善意・配慮 =法制化で、国民の個の自由がまた一つ奪われる!・・ — — もう、何をいっても上の空の、離人症の様相をあらわしている日本の政権ですが、 なかでも 「個人の救済や景気回復」の思想・ビジョ
本文を読む16日の西日本新聞(「日朝」は動くか)を拝読しました
著者: 加島秀明16日の西日本新聞(「日朝」は動くか)を拝読しました。 ネットで綛田先生の論文「拉致問題の解決と核問題、過去清算問題」も拝読しました。 私も最初から「圧力」と「経済制裁」には疑問を持っていました。 当時の小泉首相が訪朝し
本文を読む「9.21(金)大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議 原子力規制委員会人事案反対抗議エリアを設置」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1579】 2012年9月19日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9.21(金)大飯
本文を読む緊急声明: 法と民主主義の精神を踏みにじり、 「利用と規制の一体化」「原子力ムラの支配」「国民の信頼の失墜」を招く 規制委の原子力ムラ人事の強行に抗議
著者: 国際環境NGO FoE Japan2012年9月19日 緊急声明: 法と民主主義の精神を踏みにじり、 「利用と規制の一体化」「原子力ムラの支配」「国民の信頼の失墜」を招く 規制委の原子力ムラ人事の強行に抗議 ———&#
本文を読む