交流の広場の執筆一覧
【要対策】2月からMicrosoftアカウントのログイン方法が変更され、セキュリティー問題が発生
著者: 太田光征皆さん こちらのニュースをご覧ください。 Microsoftアカウント、サインインの仕様が変更へ – ZDNET Japan https://japan.zdnet.com/article/35228674/
本文を読む【期限は1月31日!】ウクライナ東部で人道支援を続ける「ソリダリティ・コレクティブス」に連帯の募金を送ろう!
著者: 杉原浩司2月24日でロシアによるウクライナ侵略戦争の開始から3年になろうとしています。私も呼びかけ人の一人となっている「ウクライナ民衆連帯募金」が、ウクライナのアナキストグループ「ソリダリティ・コレクティブス」への募金を呼びかけ
本文を読むつくろい通信 第26号
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼★1.「この冬、誰も路上で凍えさせない」クラウドファンディング継続中です!★2. 2月20日(木)公開セミナー「難民・仮放免者支援の実践と課題」にご参加を!★3.スタッフ執筆記事&イベント案内 ━━━━━━
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2025年1月
著者: 星野弥生明けましておめでとうございます。という言葉を発するのもなんだか躊躇してしまいますが、ともかく新たに年を迎えられたということは喜びたいと思います。一日一日が過ぎていき、気が付いたら年が変わっていました。寒い日が続きますが
本文を読む使用済燃料の貯蔵施設にストップをかけて女川原発の運転も停止させましょう!ー乾式貯蔵施設に「同意するな」と求める団体署名に賛同をー
著者: 舘脇章宏パソコンの2025年問題:Windows10とOffice2016/2019(Wordなど)のサポート、Windows メールのサービスが終了
著者: 太田光征今年は選挙イヤーでもありますが、パソコンの対応も必要な年です。PCは市民運動にとって重要なツールですので、対応を怠らないようにしましょう。後程、PC購入ガイドを送りする予定です。イスラエル支援度の低いPCを購入されるよう
本文を読む【案内】ネット署名:深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許すな + 1.21院内ヒアリング集会予告
著者: 木村雅英昨年12月1日に開始したネット署名の案内を再掲するとともに、1月21日(火)午後の院内ヒアリング集会の予告です。ご協力をお願いします。 Ⅰ ネット署名の案内(昨年12月1日開始)【ネット署名】深刻な原発事故を起こした東京
本文を読む『反天ジャーナル』1月更新のご案内
著者: 「反天ジャーナル」編集委員会『反天ジャーナル』1月更新のご案内 https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読は全て無料です。どうぞお立ち寄りください。【状況批評】・「民族の記憶」としての「昭和100年祭」
本文を読むネットワーク九州9条連 No.198 +
著者: 憲法9条ー世界へ未来へ九州連絡会ご苦労様です。九州9条連です。今年もよろしくお願いいたします。①ネットワーク198②半田滋の新・安全保障論101 102③戦争しない国づくり新聞 10号を送信しました。 2025年は、九州では、「戦争を止めよう! 沖縄・
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 12月7日
著者: 高坂徹こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2024年12月
著者: 星野弥生ついに今年のカレンダーもペラペラの一枚を残すのみ。日めくりカレンダーを日ごと破るのも恐ろしい・・・。ただ時が粛々と過ぎていくだけなのに、なんだか12月は慌ただしいですね。ボロ市、忘年会、クリスマス・・・。その間を縫って
本文を読むつくろい通信 第25号
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼★1.この冬、誰も路上で凍えさせない~見えない壁を越えて宿泊と住まいを届けたい!クラウドファンディングにご協力を!★2.活動報告会2024アーカイブ配信のお知らせ★3.スタッフ執筆記事&イベント案内 ━━━
本文を読む■短信■太平洋戦争末期、風船爆弾はなぜ造られたか
著者: 「リベラル21」明治大学平和教育登戸研究所資料館が企画展 明治大学平和教育登戸研究所資料館(注)が,第15回企画展「風船爆弾作戦と本土決戦準備―女の子たちの戦争―」を2025年5月31日(土
本文を読むNNAFJおしらせ
著者: ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局12月14日、大統領弾劾訴追案が韓国国会で可決されました。 韓国の人々は、民主主義を守り、発展させています。 14日の集会には200万人(半数は若者!)が参加しましたが、 集会よびかけポスターのひとつにハングルで 「
本文を読む辺野古・大浦湾を埋め立てるな!今どうなってるの? キャンペーン 11/20~12/20
著者: 長谷川りゑ子1,★辺野古・大浦湾を埋め立てるな!今どうなってるの? キャンペーン リーフレットを以下URLから読め、ダウンロードできます。辺野古・大浦湾は16%しか埋め立てられていません。中止できます! 建設費用もご覧ください。
本文を読むくらしを見つめる会つーしんNO.235から 2024年12月発行
著者: 村山起久子行政への情報公開請求 万博工事現場でメタンガス爆発事故 万博開催地の夢洲(ゆめしま:ゴミの最終処分場)は4つに区分されていて、万博は2区だけで開催予定でした。しかし2020年に大屋根リング計画が持ち上がり、夢洲1区
本文を読む第113回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: 戦争をさせない八王子市民集会実行委員会人権ネットワーク八幡 NEWS 11月23日
著者: 高坂徹【ネット署名】深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許すな
著者: 木村雅英東電の再稼動阻止を訴えるネット署名を開始しました。 脱原発を訴える沢山の方々に署名していただきたいです。 転送・拡散もお願いします。 【ネット署名の案内】 深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許す
本文を読む■短信■ 日本被団協が「被爆者運動強化募金」を訴え ノーベル平和賞受賞を機に
著者: 「リベラル21」日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は、今年度のノーベル平和賞を受賞したのを契機に被爆者運動を強化するための募金を一般市民に訴えています。 日本被団協によると、これまでは「核兵器廃絶」と「原爆被害」の2大要求を掲げ
本文を読むつくろい通信 第24号
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼ ★1.【いよいよ今週】11月29日(金)活動報告会にご参加を! ★2.物価高騰を踏まえた生活保護基準の引上げを求めています。 ★3.スタッフ執筆記事&イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2024年11月
著者: 星野弥生あれっ?この間来たばかりだけれど・・と訝られ方もいらっしゃるかも。10月号といってもアリバイのように最後の日に出したので、今回がマトモなのです。、季節の変わり方があまりにも急で、からだも戸惑ってしまいますね。異常に長く
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.234から
著者: 村山起久子原発延命の為に、総括原価方式復活の動き 経済産業省は原発の新増設を進めるために、イギリスの原発支援策「RABモデル」を参考にして、さらにひどい総括原価方式を導入しようとしている事が報道されています。 これは、原発の建設が
本文を読む大垣警察市民監視違憲訴訟高裁判決文の読み上げ:URL案内
著者: ポリタスTV月刊ミワタスTV #10 「ものいう自由」を考える|住民運動をめぐる警察の個人情報収集は「違法」勝訴確定の「もの言う」自由訴訟判決文を読む|ゲスト:三輪記子(11/18) https://www.youtube.com/
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 11月9日
著者: 高坂徹※ちきゅう座より 以下の記事はPDFの埋め込みですが、その部分が空白のままになって表示される場合があります。お手数ですがブラウザ左上隅の更新ボタンを何回か繰り返して押してみてください。表示されるようになります。 http
本文を読む第112回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: 戦争をさせない八王子市民集会実行員会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_20241117171705.pdf
本文を読む砂川事件裁判国家賠償請求訴訟ニュース 第17号 東京高裁控訴審 第1回口頭弁論
著者: 伊達判決を生かす会人権ネットワーク八幡 NEWS 10月26日
著者: 高坂徹※ちきゅう座より以下の記事はPDFの埋め込みですが、その部分が空白のままになって表示される場合があります。お手数ですがブラウザ左上隅の更新ボタンを何回か繰り返して押してみてください。表示されるようになります。 https
本文を読む【緊急賛同要請】新宿御苑への汚染土持ち込みに反対する会
著者: 平井玄反原発の志を持つ皆さん 新宿御苑への汚染土持ち込みに反対する会です。 政府環境省は放射能汚染土の全国散布をめざしています。 そのシンボル的広告塔として新宿御苑への持ち込みも諦めていません。 今年9月に核原発の国際的推進
本文を読む