4つの情報をお知らせします(2月15日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。 残るは東電1基、関電1基、北海道電1基の計3基、全原発停止へあと一歩 【東京電力:柏崎刈羽6号
本文を読む交流の広場の執筆一覧
小出先生、「デタラメ氏は刑務所へ行くべき」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」2月14日、15日分の転送です。 とくに15日のデタラメ氏こと斑目氏のいいかげんな「謝罪」に、小出先生も呆れ返って、「責任を明らかにして、そういう人は刑務所行きにすべ
本文を読む「たんぽぽ舎から講演会のお知らせ」などー 地震と原発事故情報 その333
著者: たんぽぽ舎「たんぽぽ舎から講演会のお知らせ」などー 地震と原発事故情報 その333 3つの情報をお知らせします(2月15日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。 残るは東電1基、関電1基、
本文を読む映画「私を生きる」私見その2
著者: 増田都子以下、田畑和子さんから転載許可を得ましたので、ご紹介します。 確かに、自分が作り上げた「ヒーロー・シナリオ」に適合する映像だけを取って、つなぎ合わせた映画を「ドキュメンタリー映画」と称していいのだろうか? と疑問ですね
本文を読むイスラエルのイラン攻撃の危機は他人事か?
著者: 諸留能興「イランの核開発計画阻止のためイスラエルが先制攻撃を仕掛けるとの憶測が強まっています。 2月5日のCNNによれば、 「米連邦議会筋は5日までに、イスラエルの対外情報機関モサドの長官が訪米して情報機関当局者や一部議員と
本文を読む沖縄の動きからー睦月/如月の報告《その1 高江の攻防》
著者: 9条改憲阻止の会2012年2月14日 連帯・共同ニュース第227号 東京での活動予定を調整し、1月22日に那覇へ飛び立ちました。翌23日に田中防衛大臣が仲井真県知事に防衛大臣就任の挨拶の為に訪沖することになりましたので、友人の家に泊
本文を読む小出先生、「安全委や保安員がそのままいることがおかしい…」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」2月9日、13日分の転送です。13日は、山本浩之さんの南相馬での除染のお話がありましたので、あわせてお届けします。 9日は、がん保険契約の心配、ホットスポットはたく
本文を読む「大飯「妥当」審査書提出に井野・後藤委員が抗議の緊急声明」などー地震と原発事故情報 その332
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(2月14日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。 残るは東電1基、関電1基、北海道電1基の計3基、全原発停止へあと一歩 【東京電力:柏崎刈羽6
本文を読む湯川秀樹博士の発言・・再考
著者: 諸留能興澤山保太郎氏(現在、高知県東洋町町長) の「反核の町は福祉の町に変わった」と題する文章を、 アヒンサー『未来に続くいのちのために原発はいらない 第1号』 PKO法『雑則』を広める会発行2010年7月26日初版 という小
本文を読むAusgestrahltリポート 2月11日:フクシマは警告する。
著者: グローガー理恵「2.11さようなら原発1000万人アクション」の動画を拝見しました。皆さん、ものすごく元気でポジティヴで本当に素晴らしいなと思いました。 ドイツの反原発組織の一つ「Ausgestrahlt」が、同じ2月11日
本文を読む運動の裾野広げ同時に現在の課題を鮮明にする闘いを
著者: 9条改憲阻止の会2012年2月13日 連帯・共同ニュース第226号 ■ 例年になく寒い日も続くという会話をしていたのはつい先の事だが、やはり春の兆しを肌で感じるようになってきている。季節の変化は確実に感受できるが政治の変化はそうならな
本文を読む「汚染者負担の原則は東電を許さない(3)」などー地震と原発事故情報 その331
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(2月13日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。 残るは東電1基、関電1基、北海道電1基の計3基、全原発停止へあと一歩 【東京電力:柏崎刈羽6号
本文を読む松井知事が「つくる会」系グループの集会でパネラーとして登場予定
著者: 増田都子「大阪維新の会」と日本会議・日本教育再生機構大阪支部はメンバーが重なっているとも聞きます。4年後の教科書採択に当って、育鵬社教科書大量採択の悪夢が実現しないことを祈るばかりですが・・・ ****************
本文を読む「原発再稼働の阻止をめざし、1万2000人が集会・デモ」など― 地震と原発事故情報 その329
著者:「原発再稼働の阻止をめざし、1万2000人が集会・デモ」など― 地震と原発事故情報 その329 5つの情報をお知らせします(2月12日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。
本文を読む橋下恐怖政治の爆走 FW: 橋下市長が業務命令で、大阪市職員へ思想チェック・組合破壊「アンケート」
著者: 増田都子大阪市民の方から、件名、橋下による、予想通りの恐怖政治の爆走についてお知らせくださり、転載許可を得ましたので、既にご存知の方もあるかとは思いますが、以下に紹介します。日本国憲法に保障された民主主義も人権も「絵に書いた餅
本文を読む「脱原発」へ向け、意義ある出版記念の集い
著者: 池田龍夫「脱原発」のうねりが全国に広がっているが、2月8日夜、東京千代田区でユニークな出版記念会が開かれた。原発論議が高まる中、いま注目を集めている弁護士2人が〝警世の書〟を相次ぎ出版。各界の同志が集まり、「脱原発の集い」の
本文を読む「たんぽぽ舎第24回総会(23周年)のご案内 2月19日」などー地震と原発事故情報 その328
著者:4つの情報をお知らせします(2月10日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。 残るは東電1基、関電1基、北海道電1基の計3基、全原発停止へあと一歩 【東京電力:柏崎刈羽6号
本文を読む「お願い・・・テントを守ろう」などー 地震と原発事故情報 その327
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(2月10日) あす2月11日(土)11時~12時の前段集会へぜひ参加を! そのあと1万人集会でのビラまきにもご協力を (たんぽぽ舎) ★1.ストレステスト意見聴取会の「別室傍
本文を読む様々の妨害工作が増す中でテントを防衛し2月11日(土)の集会へ
著者:2012年2月10日 連帯・共同ニュース第225号 ■ お伝えした通りに2月8日(水)8回目の意見聴聞会が経産省別館で開かれた。これは傍聴人締め出し、疑念の高まっている委員(企業から多額の寄付を得て利益誘導のおそれのあ
本文を読む福島の子供達のメッセ-シ゛
著者: Lichtner Sumiko日本政府は4月から10基の原発稼動をする予定です. 福島も危険な状態なのに,政府は狂っているとしか言えません. 私は反原発の仲間と被災地の子供達,親を失った孤児に25箱のギフト送る準備で忙しい日々です. ドイツの暖かい心
本文を読む「暮らしの中の放射能」(You Tube)のご案内
著者: 浅井真由美「暮らしの中の放射能」(You Tube)のご案内です。 放射線の影響を回避しながら生活するための、ウィークリーの暮らし情報番組 「暮らしの中の放射能」第1回。 http://youtu.be/5IpjwPHsX94 と
本文を読む全国に広がりつつある汚染!!
著者: 諸留能興福島県の伊達市で同市農業委員会が、福島原発事故によって放射能汚染されたため、耕作を見合わせている農家に対して、「農地として適切に利用されていない」として、「耕すように指導」しているという東京新聞の報道を以下にお知らせし
本文を読む小出先生とアイリーン・スミスさん、「原発事故と水俣病はたいへん似ている、何十年たっても救済されない…」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」2月7日、8日分の転送です。 8日はグリーンアクション代表で、ユージン・スミスさんとともに水俣病の写真集で著名なアイリーン・未緒子(みおこ)・スミスさんが小出先生と
本文を読む「ストレステスト意見聴取会の「別室傍聴」に参加した読者から」など― 地震と原発事故情報 その326
著者: たんぽぽ舎3つの情報をお知らせします(2月9日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。 残るは東電1基、関電1基、北海道電1基の計3基、全原発停止へあと一歩 【東京電力:柏崎刈羽6
本文を読む『死にいたる虚構』第三章「沈黙の夏」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 先にお送りした「放射能の生態系への影響」にダブリますが、いくつか重要な情報が紹介されていますので太田光征さんの投稿を転送させていただきます。とくに故平井憲夫氏のビデオは貴重と思います。 =====
本文を読む『労働情報』833号(2012年2月15日号)を、2月10日(金)に発売します
著者:『労働情報』833号(2012年2月15日号)のご紹介 ■□■□■□■ 2012年2月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 短期利益追及の呪縛から脱せず 労働側を逆なでする経労委報告 …… 山田 行雄(労働ジ
本文を読むテント日誌2/7 経産省前テント広場―150日目 テントやテント広場の豊かな機能「夕べの語らい」
著者: 経産省前版原発テント村住人このテント日誌は2月7日の分ではあるが 時系列的には逆に書きたい。深夜の3時30分まで不寝番で起きていたので朝はゆっくりと眠っていたかったのだがドイツのテレビ局の取材があるとのことで早目に起きた。宿泊の面々は朝早くか
本文を読む“「再稼働NO、テントを守ろう!2・11前段集会」に集まろう”などー地震と原発事故情報 その325
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(2月8日) 1月27日、中国電力島根原子力発電所2号機が定期検査で停止。 残るは東電1基、関電1基、北海道電1基の計3基、全原発停止へあと一歩 【東京電力:柏崎刈羽6
本文を読む朝日「校長の『反乱』」社説批判のボツ原稿
著者: 増田都子皆様 おはようございます。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複、ご容赦を! 以下は、絶対に採用されないだろうと自信を持ちながら(笑)、朝日「声」欄に投稿し、予想通りに
本文を読むある福島市民の報告
著者: 諸留能興以下、ある福島市民の報告を転送します。 ———————————- 現在福島市
本文を読む