2011年12月12日 連帯・共同ニュース第200号 <9条改憲阻止の会> ■ 「何に此(この)師走の市にゆくからす」(芭蕉)。日曜とはいえ深夜まで灯の消えない財務省などの官僚街である。ここで働く面々にとっ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
国の震災復興資金から出た捕鯨支援資金
著者: 理恵グローガー12月10日の「がんばろう!さよなら原発1000万署名」集会に5000人もの方々が集まったそうで、素晴らしいことだと思います。本当にご苦労さまでした!私は今日、1000万署名運動にオンライン署名させて頂きました。 ちきゅ
本文を読む「ハーグ戦犯1号の日記」に期待する
著者: 稲田恭明岩田昌征先生がスタディルームに投稿された「旧ユーゴスラヴィア戦争をめぐる、「ハーグ戦犯1号の日記」」を読んで驚いた。岩田先生が旧ユーゴ国際戦犯法廷(ICTY)第1番目の被告人ドゥシコ・タディチ氏から送られてきた著書の抄
本文を読む“参加速報 「全国から電力会社・経産省を包囲しよう!再稼働反対 12・11デモ」”など― 地震と原発事故情報 その265
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(12月12日) 12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合―関電高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 日本の稼働原発、ついに
本文を読む「全国から電力会社・経産省を包囲しよう!」など―地震と原発事故情報 その264
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(12月10日) 12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合 ―関電高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 日本の稼働
本文を読む小出先生、「日本の裁判には絶望…」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」12月8日分の転送です。また、つづいて放送された大阪空襲訴訟原告の安野輝子さんのお話、原発のことではありませんが、将来起こりうる「原発訴訟」と二重写しになりまし
本文を読む「最悪の公害輸出 原発輸出を止めよう」など― 地震と原発事故情報 その263
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(12月9日) 12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合―関電 高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 日本の稼働
本文を読むドイツからの情報:「福島のお母さんからのメッセージ」
著者: すみ子リヒトナー(ドイツ在住)昨夜、ドイツのテレビで報道されました。多くのドイツ人が西片加奈子さんの報道に共鳴しました。世界の人々が手を繋いで、原発廃止の運動と行動を起こして行きたいです。アメリカでもフランスでもインドでも原発廃止の市民運動が起きて
本文を読む「柳沢裕子医師『低線量被曝と闘う』講演会のお知らせ」など―地震と原発事故情報 その262
著者:5つの情報をお知らせします(12月8日) ★1.粉ミルクにセシウム 測定なくして安全なし ★2.<テント日誌 12/6(火)> たくさんの出会いと交流があるテント
本文を読む小出先生再び、「国の暫定基準値、お話にならない」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」12月6日、7日分の転送です。あわせて、チェルノブイリに視察に行かれた福島大学の農政学者、小山良太先生のお話も加えさせていただきました。 明治の粉ミルクのセシウム汚染
本文を読む日本の稼働原発、ついに一桁台(8基)全原発停止へあと一歩 地震と原発事故情報 その261
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(12月8日) 12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合―関電 高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 日本の稼働
本文を読む「12月11日 日比谷公園へ参加しよう」など― 地震と原発事故情報 その260
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(12月7日) ★1.12月11日(日)12時50分、日比谷公園へ参加しよう--12時50分中幸門集合 ★2.12月13日(月)「25年目のチェルノブイリ」報告会のおさそい ★3
本文を読むストロンチウム390億ベクレル流出か?ほか地震と原発事故情報 その259
著者: たんぽぽ舎◆ 地震と原発事故情報 その259 ◆ 4つの情報をお知らせします(12月6日) ★1.ストロンチウム390億ベクレル流出か? 海を汚染し続ける東電の重大な責任
本文を読む日本の稼働原発、ついに一桁台(9基)全原発停止へあと一歩 など地震と原発事故情報 その258
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(12月5日) 日本の稼働原発、ついに一桁台(9基)全原発停止へあと一歩 高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 ★1.東電株主代表訴訟に支持とご
本文を読む『労働情報』829号(2011年12月15日号)は12月9日(金)に発売します
著者: 『労働情報』浅井真由美新宿ジュンク堂さん(紀伊国屋書店向かい)でも『労働情報』を取り扱っていただいてます。 ■□■□■□■ 2011年12月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「民意」を変えるのも「民意」 …… 寺本 勉(大阪
本文を読む12月10日は日比谷公園での集会/12月11日は再稼働反対の集会
著者:2011年12月6日 連帯・共同ニュース第198号 <9条改憲阻止の会> 「とつきとうか」の座り込みも一週間が経ようとしている ■ 「『段々と降りてゆく』よりほかないのだ。飛躍は主観的には生まれない。下部へ、
本文を読む東京電力への 9000 億円「贈与」は許せません!
著者:<松元保昭> 東電=政府の犯罪者集団が互いの延命のために、これまで同様に国民の税金を不正に使っています。被ばくしている子どもたち、避難している家族への補償を余所に、真っ先に血税を汚染私企業にたれ流す国は、「民主主義
本文を読む東電と国は加害責任を果たせ
著者:<松元保昭> さいたまの石垣敏夫さんから「市民が求め創るマニフェストの会」の抗議声明が送られてきましたので、紹介いたします。 ====以下転送===== 2011.12.4 「放射能落下物は土地所有者の物」とは ■東電と
本文を読む「騙されるな、高速増殖炉は増殖できない」など 地震と原発事故情報 その257
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(12月4日) 日本の稼働原発、ついに一桁台(9基)全原発停止へあと一歩 高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 ★1.騙されるな、高速増殖炉は増
本文を読む「声をださなきゃ、変えられない」
著者: 理恵グローガー昨晩、無事にドイツに到着しました。こちらは曇り空で寒~いです。 Aさんが仰っていた「官庁の主導によって脱原発運動が急速に萎んでいる」という東京新聞の記事、そんな記事なんか吹き飛ばすようなポジティヴなコメントをグリーンピー
本文を読む二手先が読めない侏儒の集団、防衛省
著者:2011年12月4日 連帯・共同ニュース第197号 <9条改憲阻止の会> ■ 田中聡前沖縄防衛局長が放った暴言が29日に琉球新報で報道されるや、防衛省は中江公人事務次官を沖縄へ急派し、仲井真沖縄県知事に謝罪
本文を読む小出先生、「三重水素自体が放射能で、核融合にも将来はない」
著者: 松元保昭みなさまへ 小出先生の「たね蒔きジャーナル」12月1日分の転送です。翌2日は、小出先生も原発コスト試算の正確さでたびたび参考にされていた立命館大学の大島堅一先生のお話がありましたので、あわせて紹介させていただきます
本文を読む「原発59基は見方によれば正しいのです」など 地震と原発事故情報 その256
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(12月3日) 日本の稼働原発、ついに一桁台(9基)全原発停止へあと一歩 高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 ★1 原発59基は見方に
本文を読む5つの情報のお知らせ 地震と原発事故情報その255
著者:<たんぽぽ舎> ◆ 地震と原発事故情報 その255 ◆ 5つの情報をお知らせします(12月2日) ★1.子どもを抱えて、いま東京に暮らすこと 身近に寄り添ってくれるあたたか
本文を読む4つの情報のお知らせ 地震と原発事故情報 その254
著者:<たんぽぽ舎> ◆ 地震と原発事故情報 その254 ◆ 4つの情報をお知らせします(12月2日) 日本の稼働原発、ついに一桁台(9基)全原発停止へあと一歩 高浜
本文を読む5つの情報のお知らせ 地震と原発事故情報 その253
著者:<たんぽぽ舎> ◆ 地震と原発事故情報 その253 ◆ 5つの情報をお知らせします(12月1日) ★1.日本の稼働原発、遂に一桁台(9基)。全原発停止へあと一歩 高
本文を読む12月4日、津田沼に来て下さい!
著者: 永野みなさ~ん 市原市の永野です。 12月4日に「フクシマと習志野をつなぐ集い」を下記の内容で開催しますので、一人でも多くの参加をお待ちしております。 福島原発事故の現状と、役立たずの迎撃ミサイルPAC3の現状を理解して頂き
本文を読む小出先生:29日は「原発の寿命について」、30日は「メルトダウンはどこまで行っているか」
著者: 松元保昭みなさまへ 小出先生の「たね蒔きジャーナル」11月29日、30日分の転送です。今回は神戸で講演された今中哲二先生のお話も、あわせて紹介させていただきます。 小出先生のお話、29日は「原発の寿命について」、30日は「メルト
本文を読む未来を孕む・女たちの「とつき・とおか」のテント村行動―開始へ
著者:2011年12月1日 連帯・共同ニュース第195号 <9条改憲阻止の会> ■ 師走、何となく身もこころも忙しく感じてしまう。言葉の摩訶不思議な働きかと思う。その師走の冒頭から「原発いらない福島の女たち」の世
本文を読む【緊急声明】問題だらけのベトナム/ヨルダンへの原発輸出
著者: 杉原浩司拙速な原子力協定批准に抗議 http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-16f9.html ————
本文を読む