Human Rights Watchの女性が出演してウィグル地区の人権弾圧について語っている。しかし及川氏は米国共和党のアジア地区担当の助言者であり,HRWとの関係も深い。したがって国連は,共和党・民主党に押されHRWの
本文を読む交流の広場の執筆一覧
中国擁護のわけ その4
著者: 箒川兵庫助10月4日付のBloombergビデオ“ウイグル族への弾圧を強める中国 China is cracking down on its Muslim minority“と”中国ウィグル族の『孤児』“を視聴した。 朝堂院大覚総
本文を読むテント日誌10月2日…命より金? 重要性より効率?
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 いまだにテントは不法占拠だったという人がきたりする 9月28日(金) 久しぶりにカラッと晴れた1日となった。いつものメンバーが揃い、事務所の下で準備をする。今日は冷たいものを用意しなくち
本文を読む【報告】福田川崎市長からふざけた回答が届きました
著者: 杉原浩司既に、「ISDEF Japan」(イスラエル軍事見本市)に関するソフトバンクへの公開質問状と同社からの回答書についてはお伝えしましたが、福田紀彦川崎市長にも、開催当日に明らかになった武器カタログの展示をめぐる問題も含め
本文を読む『週刊金曜日』発行人兼(株)金曜日社長就任ご挨拶 植村隆
著者: 植村隆ご挨拶 みなさま、9月26日に『週刊金曜日』発行人兼(株)金曜日社長に就任しました植村隆です。1982年に朝日新聞に入社し、32年間、記者をしました。2014年に『朝日新聞』を早期退職した後、16年3月から韓国カトリック
本文を読む大阪での猫塚医師ガザ報告会中止のお知らせ
著者: 杉原浩司先日このMLでもご案内した、本日9月30日に大阪で予定されていた 猫塚義夫医師によるガザ報告会は、台風24号の影響を考慮し、中止 となったそうです。 「別の機会に猫塚医師の報告会を設けたいと考えていますので、何卒 ご了承
本文を読むテント日誌9月22日…安倍三選は決まったけれど
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 何でみんな同じ格好なのだろう、と見ていた 9月20日(木) 午後から雨との天気予報だったので雨具を持って出かけた。 12時に経産省前に着いたらもうすっかり雨対応で準備が整っていた。 Yさ
本文を読む「新潮45」への批判と新潮社の本の撤去運動
著者: 村上良太自民党の杉田水脈衆院議員が「『LGBT』への支援の度が過ぎる」という文章を「新潮45」(8月号)に寄稿した結果、それが性的少数者であるLGBTの人々だけでなく、普通の市民にもあまりにもひどいと大きな批判を呼んだ。実際
本文を読むテント日誌9月19日…何故に東海第二原発再稼働に反対しないのだろう
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 そっとカンパを入れてくれる人に感謝 9月14日(金) 今日は1日雨模様だと聞いてきたのだが、経産省前に着くころには曇り空、持ってきた傘も無用になりそう。雨を心配してカッパを入れ、寒かろう
本文を読むテント日誌9月13日…「正直の語を焚字する日も近い」
著者: 経産省テント前ひろば経産省テント前ひろば1807日後 9月9日(日)午後1時より脱原発青空テント川柳句会を開催 選者は乱鬼龍氏、席題は「正直」「地震」3時投句締切、3時半過ぎより入選者の発表、披講となりました。
本文を読む中国擁護のわけ その3 -ちきゅう座より-
著者: 箒川兵庫助一橋大学名誉教授加藤哲郎氏の『中国から見ても、日本は「忍び寄るファシズム」』及び『「忍び寄るファシズム」の足音に耳を澄まして!』を拝読した。石井七三一部隊の存在は知っていたがより詳細なお話を読むことができていくらか身近な
本文を読む中国擁護のわけ その2
著者: 箒川兵庫助オバマは日本やベトナムやフィリピンを巻き込んで南沙諸島問題を持ち出して中国を封じ込めようとした。その後を受けてトランプはインド洋にまで手を広げ中国を封じ込めようとしているがインドが米日の誘いに応じず中立主義を装っている。
本文を読む中国擁護のわけ
著者: 箒川兵庫助9月11日付け阿部治平氏の『ある中国論――なんとも奇奇怪怪!』の中に,マレ-シアの東海岸鉄道建設の話題が出てくる。 フクシマ原発暴発による放射性物質から避難して南洋の海辺の町を転々としているがマレ-半島の東部を訪れたこと
本文を読むテント日誌9月8日…泊原発は止まっていて良かった
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 いろいろあるけど困難を乗り越えよう 9月2日(日) 台風が来るようで曇天の日曜日、暑くもなく座り込みにはちょうどいい感じだ。群馬のTさんと藤原節男さんとで座り込みのセッティングは終わって
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3455
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3455】 2018年9月7日(金)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.北海道で強い揺れ 全道295万世帯の停電ではとてつもないことが起こってい
本文を読む原子力損害賠償法見直し案のパブコメを! 9月10日締め切り
著者: 氏家eシフトの氏家です。 重複失礼します。 世間的にあまり盛り上がっていませんが、原子力損害賠償法の見直し(案)のパブリックコメントの締め切りが9月10日に迫っています。 原発を許せない、お時間がある人は、ぜひパブリックコメ
本文を読む(速報)第32回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年9月5日):子ども甲状腺がん 集計外含め211人〜福島県 OurPlanet-TV
著者: 田中一郎子ども甲状腺がん 集計外含め211人〜福島県 OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2306 (関連)第32回福島県「県民健康調査」検討委員会
本文を読む【案内】「院内集会」&「東海第二原発の新規制基準適合性審査を問う」記者会見(7日午後、衆2多目的会議室)
著者: 木村雅英(「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」の案内を転送します。重複お許し願います) 「院内集会」&「東海第二原発の新規制基準適合性審査を問う」記者会見 ~民意は老朽被災原発-東海第二原発の20年運転延長を許さない!~ (9
本文を読むテント日誌9月3日…ひろばに寄贈されている本
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 テントひろばに寄贈されている本あり 8月28日(火) 今日は、経産省前の路上には常連の皆さんだけが座っていた。いくらか涼しくなったので路上で本を読むのもおすすめだが、蚊が活動を始めたよう
本文を読む9/13 福島原発被ばく労災・あらかぶ裁判第9回口頭弁論
著者: なすび福島原発被ばく労災・あらかぶさん裁判にご注目を! あらかぶさんを支援するため、大法廷の傍聴席を埋め尽くそう! 9月13日(木)第九回口頭弁論 13:00~アピール行動@東京地裁前 14:00~口頭弁論@東京地裁103号大
本文を読む本日4日の反ISDEF相談会は台風のため6日に延期します!
著者: 杉原浩司東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。念のため、 こちらにも投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼] ご連絡が遅くなりましたが、本日9月4日(火)夕方に予定していた「イス ラエル軍事エキスポ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3451
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3451】 2018年9月3日(月)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.(放射性)トリチウムが安全なら、東京湾へ放出せよ 福島県南相馬市前市長
本文を読むイスラエル軍事見本市2日目の抗議行動の報告と関連報道まとめ(最新版)
著者: 杉原浩司東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。こちらにも 投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼] 私は参加できませんでしたが、8月30日、川崎市とどろきアリーナでの開 催が強行された「ISDEF
本文を読むオウム死刑から考える
著者: 村山起久子オウム真理教元教団幹部6人の死刑を執行したとのニュースを聞いて、いいようのない気持ちの悪さを感じました。前回の死刑と合わせ、わずか1か月もたたない間に13人もの命が国によって奪われました。 今の日本で、最終的に死刑を承
本文を読む【報告と呼びかけ】武器パンフが発覚!~イスラエル軍事見本市やめろ!大抗議行動&30日も抗議!
著者: 杉原浩司東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。こちらにも 投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼] 8月29日、イスラエル軍事見本市に対する大抗議行動を取り組みました。 既に一部報道が出ています。簡
本文を読むテント日誌8月27日…障害者雇用の水増し、本当の官庁は腐っている
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 川内テントのNさんがあらわれた 8月19日(日) 暑さも感じない座り込み日和だ。銀輪部隊のEさんは来なかったがKさんは来て、藤原節男さんと二人で座り込みのセッティングを終わらせていた。サ
本文を読む【報告】ソフトバンクがイスラエル軍事見本市から撤退へ&搬入に抗議行動
著者: 杉原浩司東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。こちらにも 投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼] 8月27日、いよいよ「ISDEF Japan」(イスラエル軍事見本市)の機材搬入 が強行される時が
本文を読むテント日誌8月21日…渕上太郎がやってくる
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 久々に渕上太郎がやってくる。元気な姿に一安心 8月17日(金) 広島と福島2週連続で出かけていたので3週間ぶりの座り込みとなった。空気が乾燥しとても過ごしやすい一日となった。しかし、風が
本文を読むソフトバンクはイスラエル軍事見本市から手をひけ!8.27抗議アクション
著者: 杉原浩司東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。こちらにも 投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼] イスラエルの「死の商人」との結託ぶりが目に余る「ソフトバンク」に 対して、緊急抗議を行います。情報
本文を読む八月の憂鬱
著者: 熊王信之毎年、八月になると暑さのせいもあり、何とも嫌な気分になります。 あの事件(私には、「事故」と断定出来得ていないので)までは、敗戦記念のために、そうなるのでした。 八月十五日前後には、戦争の悲惨さが毎度、毎度繰り返されて、
本文を読む