「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」が、さる7月17日に中原区地域振興課と「とどろきアリーナ」の指定管理者に提出した公開質問状に対して、回答期限としていた7月23日の午後に、両者(指定管理者は「とどろきスポーツ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
【案内:パブコメと署名】パブコメ意見を書こう!東海第二「設置変更許可」暴挙に抗議して(8月3日(金)締切) + ネット署名もよろしく
著者: kimura-m「再稼働阻止全国ネットワーク」と「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」から パブコメ書こうと呼びかけます。 山崎久隆さんからの意見項目例集をそえました。 締切は8月3日(金)、あと10日足らずです。 一言でも書いて是非意
本文を読む「対テロ展示 市民反発」~7/23 神奈川新聞に記事掲載!
著者: 杉原浩司「対テロ展示 市民反発 イスラエル企業 来月開催 川崎市など許可」 「公共施設提供を疑問視 公然化、軍需企業の見本市」 本日7月23日の神奈川新聞朝刊の社会面(18面)に、「ISDEF JAPAN」=イスラエル軍事エキ
本文を読む<祝・三菱電機&安倍政権がタイへのレーダー輸出に失敗!>
著者: 杉原浩司朗報です。7月21日の毎日新聞朝刊の国際面に、ベタ記事ながらも「三菱電機が参加していたタイ空軍の防空用警戒管制レーダーの入札で、スペイン企業が落札」「オーストラリアへの潜水艦輸出計画に続き、大型案件の受注に失敗したことに
本文を読むテント日誌7月20日…国会正門前の大集会に向かう人も多く
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 三連休の最後だったが、ここは結構…… 7月16日(祝) 天気は相変わらず高温多湿で蒸し暑く、汗かきの私には歩くのも一苦労である。しかし三連休の最終日ということもあって電車は空いていて座
本文を読むイスラエル軍事エキスポ反対のいろいろ案内(緊急アピール、相談会、8.3シンポなど)
著者: 杉原浩司「ISDEF JAPAN」=イスラエル軍事エキスポに反対する取り組みが本格的に動き出し、反響も形になり始めました。この勢いでドンドン押していきたいと思います。 申し入れの報告から、フロンターレのサッカーゲー
本文を読む西日本豪雨・水害の甚大な犠牲は安倍を告発している
著者: 水谷(槇)けい子西日本豪雨・水害の甚大な犠牲は安倍を告発している ――住民の命と安全をないがしろにしてきた積年の自民党政治が招いた人災、安倍首相による早期救援の放棄・妨害が人的被害を拡大 (1)広域にわたる豪雨・水害と想像を絶する被害
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3420
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3420】 2018年7月20日(金)地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島の地元に暮らしている人の「生の声」を聞く バスの車内でさえ線量計が
本文を読む大災害が隠された自然の顔を見せる時
著者: 熊王信之以下は、私と私の親族一家が身を以て経験した実話です。 阪神淡路大震災に先立つ数年前のこと。 親族一家が住む阪神間のある新興住宅地を訪れました。 男の子と女の子の二人の子供に贈り物を届けることが目的でした。 一家と話す内に
本文を読む(旧)教育基本法に戻そう
著者: 箒川兵庫助1992年頃,「生活科」が小学校に導入された。続いて2002年以前から総合学習が実践され,失敗したという研究結果が出ないままに「ゆとり教育」元年=2002年から本格実施となった。 総合学習は教科ではないという触れ込みだっ
本文を読む安保法制違憲訴訟 第8回国賠訴訟期日(東京地裁)& 報告集会(衆議院第一議員会館)東京地裁103号法廷を満席に! 安保法制違憲訴訟
著者: 紅林進国賠訴訟では、原告本人尋問を終了し、裁判所に対し以下の証人を申請しています。 元内閣法制局長官の宮崎礼壹(れいいち)氏 元最高裁判事の濱田邦夫氏 参議院議員の福山哲郎氏 ジャーナリストの半田滋氏 軍事評論家の前田哲男氏
本文を読む【NPO法人原子力資料情報室 声明】日米原子力協力協定自動延長、核燃サイクルは放棄すべきだ / 【イベントご案内】 8月2日14時半-17時 「再処理政策の経済性を問う」
著者: 松久保 肇ご多忙のところ失礼致します。原子力資料情報室の松久保と申します。 NPO法人原子力資料情報室は日米原子力協力協定が自動延長期間にはいったことをうけて、以下の声明を発表いたしました。どうぞご一読下さい。 また、8月2日には
本文を読むテント日誌7月15日…東海第二の運転延長
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 いくつもの裁判が行われている 7月11日(水) 今日は福島原発刑事裁判なので、傍聴券を求めていつもより早く家を出たー通勤ラッシュに逢わないために。ところが私の予想に反して大江戸線はか
本文を読む7.19【要申込】ブラジル農業最前線から 岡村淳監督 夏の宵上映会&トーク
著者: 紅林進移民船・笠戸丸がブラジルに到着してから110年目の節目の夏、ブラジル在住の記録 映像作家 岡村 淳 (Jun )監督をPARCへお呼びして、上映会&トークライブ第3弾を開催します。 今回は『ブラジルの農業』を切り口に、ブ
本文を読む川崎市は利用許可の取り消しを!イスラエル軍事エキスポ中止を求める緊急申し入れへ
著者: 杉原浩司7月2日に20人で相談会を行い、「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」を発足させました。8月29・30日の武器見本市まで1か月半。開催中止を求めて走り抜けたいと思います。 さっそくツイッターアカウント https
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3416
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3416】 2018年7月14日(土)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 重複御容赦願います ━━━━━━━ ★1.本来は廃炉になる東海第二原発の20年延長に持ち込む
本文を読むテント日誌7月10日…韓国労組の人たちが激励に
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 名古屋高裁金沢支部の判決は予想された通りだが 7月4日(水) 雨は大丈夫だったが、風邪が強く、座り込みの場で、バナーを張ったが、風でバナーを結んでいる幟、幟を結び付けている椅子と、全部
本文を読む7.15(日)友愛政治塾 糸数慶子さん「沖縄に心をよせて」(文京区民センター)
著者: 紅林進日 時:7月15日(日)午後1時15分~ 講 師:糸数慶子さん(参議院議員) テーマ:沖縄に心をよせて 会 場:文京区民センター3C 都営三田線「春日駅」A2出口徒歩2分 東京メトロ丸の内線「後楽園駅」4b出口徒歩5分
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3413
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3413】 2018年7月11日(水)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.6/27東電株主総会・2つの露骨な姿勢 ◎従来にも増して株主の意見を聞
本文を読む【7/10夕方までに要事前連絡】7/11(水)ソウル市政と文在寅政権の社会福祉・税財源に関する調査に関する学習会(参議院議員会館)
著者: 紅林進7月30日~8月2日、標記韓国調査に、国会議員、自治体議員、市民グループの17名で出かけるための事前学習会を行いますので、関心とお時間がある方は、訪韓メンバー以外でも参加出来ますので、ご案内いたします。 ◎7月11日(水
本文を読む口をつぐむな、批判し続けろ!
著者: 山川 哲この時期になって、というよりもこの時期だからこそ、麻原彰晃ら、かつての「オーム真理教」一味7人の処刑が強行されたのではないだろうか。 これを政治利用の処刑と呼ぶことは勘ぐりすぎであろうか? 9月の自民党総裁選挙を控えて、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3407
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3407】 2018年7月4日(水)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.脱原発運動の足元で省エネルギー生活を考え実践
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3405
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3405】 2018年7月2日(月)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.北関東(埼玉、群馬、栃木の3県)の労働組合の講師に招かれました 地震が多
本文を読む第5回福島講座「東海第二原発を考える」の報告(動画)です
著者: 太田光征原電東海第2原発 7月にも合格内定へ :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3227303026062018EE8000/ 第5回福島講座「東海第二原発を考える」(2
本文を読むテント日誌6月28日…沿岸零細魚業者の訴え
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 すぐ足元で雀が私を見ながら鳴いていた 6月23日(土) 経産省前に着くと同時に雨が降り出した。パラッ…パラッと水で濡らした指をはじく程度の雨でたいしたことはなかった。空も周囲の建物も乳白
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3403
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3403】 2018年6月29日(金)地震と原発事故情報- 7つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日本原電株主総会の日・本店前に多数の人 東海第二原発の20年運転延長は
本文を読むそうじゃないでしょう
著者: ブルマン!だよねサッカーワールドカップロシア大会で西野Jが対ポーランド戦0-1で負けていたにもかかわらず、フェアプレー差を踏まえて決勝T進出優先、終盤攻めずパス回しに徹したことに国内のみならず海外含めて賛否の声が喧しい。キャプテンの長谷
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3402
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3402】 2018年6月28日(木)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」が活動 お茶の水駅(お茶の水橋
本文を読む東京都迷惑防止条例やだねー7.1デモin Kunitachi
著者: 紅林 進7月1日(日)17:00、一橋大学南門緑地帯、集合 (デモ前にコールや歌などの練習、宇都宮健児氏らのご発言を予定) 17:30~デモ出発、一橋大学~大学通り~富士見通り~国立駅南口~旭通り~大学通 り~一橋大学(予定コー
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3400
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3400】 2018年6月26日(火)その2 地震と原発事故情報- 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.ちらしがどんどん各地へ広まっています 「東海第二原発動かすな!
本文を読む