交流の広場の執筆一覧

Let’s Join Hands 7月13日 添付2点 奈良の学校で 石丸記事から 今夜の番組

著者: 江口千春

◎奈良教育大附属小の前校長は栄転し、教員は処分された 「裏切られた気持ちです」と保護者は語った 附属小の教員は「心外です」と言った パワハラもあった奈良教育大附属小問題の実態 ◎「石丸現象」についての記事から 注目した部

本文を読む

ネットワーク九州9条連 No.195+佐藤優氏講演

著者: 憲法9条ー世界へ未来へ九州連絡会

※ちきゅう座より 以下の記事はPDFの埋め込みですが、その部分が空白のままになって表示される場合があります。お手数ですがブラウザ左上隅の更新ボタンを何回か繰り返して押してみてください。表示されるようになります。 http

本文を読む

Let’s Join Hands 7月 4日 コモンの「自治」論 「東京都は土地を 」 沖縄  北星余市

著者: 江口千秋

◎<本の紹介> コモンの「自治」論 斎藤幸平氏がつっこんで語っている 興味深い松村圭一郎氏の隙間論 岸本聡子氏の語る世界・杉並の動き かみ合っている! ◎「東京都は土地をすごい勢いで三井不動産に差し出している」 小池都政

本文を読む

Let’s Join Hands 6月14日 添付1点 追跡 有機フッ素化合物=PFAS  都知事選  軍拡の動き

著者: 江口千春

追跡“PFAS汚染” 汚染源は?健康リスクは?<クローズアップ現代>*新たに判明した汚染源についても触くわしく記しています! 遅れている我が国の対応策、横田基地からの流失を含め正面から取り組むときと思います。 <サイト紹

本文を読む

■短信■ あなたもビキニ事件の目撃者に 平和協会が映画「第五福竜丸」復刻版を制作・販売

著者: 「リベラル21」

 今年は、人類史に特記される「ビキニ事件」から70年にあたる年である。このため、ビキニ事件で被災した第五福竜丸の保存・管理を委任されている公益財団法人・第五福竜丸平和協会は、年間を通して「ビキニ水爆実験被ばく70年記念事

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2024年4月

著者: 星野弥生

 桜の花はほぼ終わり、新緑の季節。山の緑のグラデーションがうっとりするほど素敵です。一か月、あっという間に経ってしまいますが、自然が織りなす季節は確実にめぐってきますね。この時期、いろいろなところからタケノコが届き、野山

本文を読む