たんぽぽ舎です。【TMM:No2695】 2016年2月1日(月)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電力小売自由化問題について『質問と回答』 「反原発自治体議員・市民連盟」が
本文を読む交流の広場の執筆一覧
テント日誌1月30日…雨にも負けずに続くテント
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1603日 雨にも負けずに続くテントから 最近は電車の中で新聞や本などを読む人は少なくなった。あっという間に少数派になってしまった。時折、文庫本など手にしているのを見るとホッとする。時代の変わりを嘆
本文を読むテント日誌1月28日…デモの人たちにはいつも勇気づけられる
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1601日 テントの前を通るデモの人たちにはいつも勇気づけられる 天気予報で日中14度、春の陽気とあったが、午前中のテント前は日陰で寒い。 テントには12時少し前から陽が当たり始め2時40分ごろには太
本文を読む日銀のマイナス金利について
著者: 田中一郎●日銀 新たな金融緩和策決定 当座預金金利マイナスに NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160129/k10010390301000.html ●日銀トレードが生む、マイ
本文を読む情報を整理していかねばならない。今のままでは、夏の参議院選挙に勝てない。
著者: 武田明土曜日の山本太郎氏のツイキャスを聴いていて、山本太郎トークライブin横浜2016.1.30 20:30~22:00があったわけだけれども、日本会議が、憲法改憲チラシを神奈川中にばらまいていると言う。 そして、改憲に、50
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2694
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2694】 2016年1月30日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.ソフトバンク孫正義の裏切り 今や新潟県の柏崎刈羽原発を動かそうと目論むブ
本文を読むテント日誌1月27日…テントは1600日
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1600日 テントは1600日を迎えました 2011年、3・11東日本大震災による東京電力・福島第一原子力発電所の事故は、15万人を超える人々に避難を強制し、それを上回る多数の人々の自主避難を強いまし
本文を読む《介護離職ゼロ切り崩しの論理からの日本革命具体的導火線について》 その1 超高齢化社会の悪夢、現代平安地獄年間の最貧困を、何故誰も告発しようとしないのだろうか? 資本主義弊害の根本についての研究【医学編】
著者: 武田明《介護離職ゼロ切り崩しの論理からの日本革命具体的導火線について》 その1 超高齢化社会の悪夢、現代平安地獄年間の最貧困を、何故誰も告発しようとしないのだろうか? 資本主義弊害の根本についての研究【医学編】 ピケティ格差税
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2693
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2693】 2016年1月29日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発拒否の時代がやって来る 電源構成を開示させよう 三位一体の電力独占
本文を読むアベノミクスとは何だったのか? まとめ①
著者: 大野 和美結論から先に言えば、ピンからキリまで「デタラメ」。資本主義や日本経済の基本的な現状認識をなんら示し得ないまま、「政策」と称する作業を提示し、実行しただけだ。せいぜい、日本経済が「デフレ」状態となんの説明もなしに前提し、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2692
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2692】 2016年1月28日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.関西電力東京支社へ抗議・高浜原発再稼働するな! 大阪の関電本店包囲行動に
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2691
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2691】 2016年1月27日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.免震重要棟の撤回に市民抗議ハガキ 約束破った九州電力。これでも公益企業か
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2690
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2690】 2016年1月26日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電福島第一原発事故3・11目前になると、 御用学者の福島安全神話キャン
本文を読む【番組のお知らせ】30日(土)午後9時放送、NHK・BS1「なぜそれでも戦場に行くのですか フリージャーナリストたちの1年」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会今週末(30日・土)夜放送のテレビドキュメンタリー番組の制作に携わりました。企画が立ちあがったのが昨年2月、撮影ロケを開始したのが昨夏、完成したのはつい数日前です。 ある新聞記者の方から、この番組の見どころを聞かれたので
本文を読む《現代日本における医療と情報戦争》情報弱者と認知症について 介護離職ゼロ切り崩し 後編「国民よ、卑劣な安倍政治の尖兵小泉進次郎に騙されるな。」
著者: 武田明苦しい戦いが続いています。 昨日も山本太郎氏のツイキャスがあり、大企業の為の政治、「経団連」について、そして、原発事故後の情報統制的経済、戦争法制、全体主義、安倍政治の流れへの対抗としての選挙その呼びかけがされていた。
本文を読むテント日誌1月23日…寒さが難題だが/高浜現地からの報告
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1594日 1月23日(土)のことから 寒さが難題だが… 一日中どんより曇って寒かった。 10時ちょっと過ぎテントに着いたらいつも昼頃に来てくださるOさんがもう居たので驚く。 午前番のYさんが怪我をし
本文を読むテント日誌1月24日…宜野湾市長選など話題は/市民連合の講演会
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1596日 宜野湾市長選など話題はつきない 今朝もサイクリングのお二人が寄って下さった。 皇居を廻って来たそうだ。 自転車のタイヤの修理のことや走り方などを色々話して記念写真を写して去っていった。 久
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2689
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2689】 2016年1月25日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.高浜原発再稼働やめよ!行動に関西と全国から600人 福井県高浜原発ゲート
本文を読むテント日誌1月22日…テントひろばの宿直当番
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1596日 昨日はテントひろばの宿直当番 おはようございます! 昨夜は、経産省前テントひろばの宿直当番。 手術入院から静養していたAさんが早くも復帰され、久々にぎやかにまた、みなさんの御支援で無事迎え
本文を読むテント日誌1月20日…年の初めに考えた事 戦争について
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1594日 年の初めに考えた事 戦争について 例年のことながら1月は日が経つのが早く感じる。とはいえ今年は1月5日から国会が始まったためか、いろいろと気になることも多い。昨年の安保法案に対する反対運動
本文を読む要る担い手は誰なのか?実現可能なる日本改革案の序章
著者: 武田明ルネサンス研究所 https://chikyuza.net/archives/59696 時間があまりないのでちょこっとだけ。 8日は、行けないのですが、なんとか6月に行けたらいいなと図書館で本を借りてみました。 首都圏
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2688
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2688】 2016年1月23日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.高浜原発、再稼働するな! コールひびく 毎週金曜、関西電力東京支社前で
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2687
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2687】 2016年1月22日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電力自由化で、電源構成を自力で調査中-連盟が・・・ ちょっといい話 反原
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2686
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2686】 2016年1月21日(木)地震と原発事故情報-2つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.母親の一番の仕事は子供の命を守ること 東京電力から一括して自主避難者の家
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2685
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2685】 2016年1月20日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.今日はちょっぴりいい話を紹介 柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネット
本文を読む【1・23 宜野湾市長選勝利!オール沖縄の闘いを本土から支援する京都連帯アクション】普天間基地即時閉鎖!辺野古新基地建設反対!宜野湾市長選勝利!緊急連帯行動@京都
著者: uchitomi makoto【1・23 宜野湾市長選勝利!オール沖縄の闘いを本土から支援する京都連帯アクション】普天間基地即時閉鎖!辺野古新基地建設反対!宜野湾市長選勝利!緊急連帯行動@京都 https://www.facebook.com/eve
本文を読む友愛党は何を目指しているのか?《その命(心)を全力で救いたい》究極の人権侵害に対し連帯して声を上げるべき時である。中編 豪華付録:労働力商品化の止揚、市場経済について
著者: 武田明要注意、老人施設に入所すると早期に寝たきりにされると言うのは本当であった。 時間があまりなかったので、今回は、中編です。 まさに、安倍政治と貧困日本の究極の姿がここにある。 介護にとって不足しているのは、人手ではなく、認
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2684
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2684】 2016年1月19日(火)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.資金と労力を原発以外の電源確保と再生可能エネルギーに活用し、 事故の再発
本文を読むテント日誌1月17日…東電から電気は買いたくない、そんな空気が/雪の霞ヶ関テント
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1591日 東電から電気は買いたくない、そんな空気が静かに… 今日は午後から曇りで空気が冷たく座り込みはきつかった。 昼過ぎTさんが来てくれるまで泊まり開けのSさんが残っていてくれた。感謝です。 少し
本文を読む【IWJ動画】【京都】1.17スリランカ-沖縄報告会「軍事力で紛争は解決できない〜スリランカから沖縄へ」 ―基地のある島々と平和へのプロセス―(動画)
著者: uchitomi makoto【IWJ動画】【京都】1.17スリランカ-沖縄報告会「軍事力で紛争は解決できない〜スリランカから沖縄へ」 ―基地のある島々と平和へのプロセス―(動画) 主催者のささきさんより 22名の方が参加してくださいました。ありがと
本文を読む