たんぽぽ舎です。【TMM:No2679】 2016年1月13日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.1月後半のたんぽぽ舎関係諸行動、学習会の案内 参加歓迎! ★2.伊方町の
本文を読む交流の広場の執筆一覧
昨日行われた「戦争法(安保法制)廃止へむけて左京区で活動する団体・個人の懇談会」の簡単な報告
著者: uchitomi makoto昨日行われた「戦争法(安保法制)廃止へむけて左京区で活動する団体・個人の懇談会」の簡単な報告です。 短期間の呼びかけでしたが左京区で活動する12団体・個人(左京の会、左京1000人委員会、ママの会、京大有志の会、工繊大有
本文を読む国会中継だけに任せては置けない迫りくる「軍靴の響き」に抵抗する有志各位による連携、共同声明展開を急げ!
著者: 武田明第一部 軍靴の響き 日本の帝国主義ファシズム「光る風」で描かれたる悪夢が現実のものとなりつつある。 インターネット連携を目に見える形で、強めていかねばならない。 若い技術者、インターネット開発者の協力を出来るだけ仰ぎなが
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2678
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2678】 2016年1月12日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.【電気自動車(EV)に注意】 EV/PHVは福島第一原発事故前から原発と
本文を読むテント日誌1月10日…今日は雲ひとつない/さまざまなカンパで
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1583日 今日は雲ひとつない快晴。 でも午前中のテント前は冷え込んでいた。 道行く人が寒いでしょ、風邪引かないで、と声をかけてくださるのが嬉しい。 12時ごろから太陽の恩恵にあずかる。 連休のせいか
本文を読むgespenstige Gegenstandlichkeit
著者: 中野@貴州『資本論』第1巻冒頭の価値についての説明、「gespenstige Gegenstandlichkeit」の各国語訳を調べてみた。この語句の直訳は「幽霊のような対象性」となるはずだが、各国語訳にはかなり意訳が多い。以下の
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2677
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2677】 2016年1月9日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.政府が原発推進にこだわる
本文を読むテント日誌1月8日…河合弁護士もスピーチ/小出裕章さんの発言
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1581日 河合弁護士もスピーチに参加 今日は、陽はさしていたが風が冷たかった。 2時ごろまでテント前は閑散としていたが、その後虎ノ門病院の帰りだと言う人がテントの写真を何枚も撮って行った。 時々寄っ
本文を読むテント日誌1月7日…関電は劣化ウランをアメリカに供給?
著者:経産省前テントひろば1580日 関電は劣化ウランをアメリカに供給しているという話が… 今日は曇り時々晴れ、お日様の恩恵にあずかれず寒かった。 と言っても平均気温より高めだったようですが。 今日は七草、そして松の開ける日で
本文を読む1月8日 国会中継入門(高校生にも恥ずかしい安倍晋三総理の饒舌不誠実答弁を討て!)
著者: 武田明午後の部だけ。 国会中継(衆議院予算委員会) http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45442&media_type=fp 枝野幸男(
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2676
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2676】 2016年1月8日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.高浜原発の周辺自治体住民への緊急説明会についての質問書 1月6日(水) 四
本文を読む(1)花崎 皋平「ピープルネス 存在論」と赤穂浪士0円革命の極意2016(2)《マルクス政治学その2》持たざる国の悲劇といじめ問題の根幹についての実践的連携とは
著者: 武田明誰でもその狭義の歴史的問題、その貧しさを受け取って「低みから人間の視点から」歴史へのアプローチを始める。 弁護士と検察に分かれるとしたなら「デ・ニーロのケープフィア」(臆病者は観るな!だが、傑作を逃す事となるだろう) 今
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2675
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2675】 2016年1月7日(木)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.4月1日電力小売自由
本文を読む「首都圏19教委 教科書採択前に非公開会合(東京新聞 2016.1.4)」について北区教育委員会に抗議:ロクでもないことをしているから「秘密会合」のようなことをするのだ,区民に対して謝罪広告を出せ!!
著者: 田中一郎この秘密会合を開いていた首都圏19の教育委員会に東京都北区も含まれているので、北区教育委員会に抗議いたしました。担当セクションは、下記の北区HPにある「各課へのお問い合わせ」ページの「教育委員会事務局」内の「教育指導課」
本文を読むテント日誌1月4日…美味しいお餅で今年の出発を祝う
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1577日 美味しいお餅で今年の出発を祝した 今年は暖かだった。でも、風が吹けば冷たいし、日が落ちればそれなりに冷え込むから警戒はしているが、それにしても異様な陽気だ。寒さに震えさせられるよりはいいが
本文を読む2016年1月1日 大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 38号 学長 倉光弘己
著者: 池田知隆●連続歴史講座「大阪精神の系譜」 ☆第10期のテーマは「戦後の記憶」です。 ―占領期から再生へ。残して置きたい都市の軌跡とは。― <第1回>2016年2月26日(金)「鶴橋商店街の戦後史~建物疎開が生ん だ『ごった煮』の
本文を読むテント日誌1月3日…川柳句会とコンサート/さあ、「アベ政治を許さない」闘いを
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1576日 川柳句会とコンサート(1月3日のテントひろばから) 風もなく暖かで過ごしやすい一日でした。 天気予報で日中は16度になると言っていたけれど、テント前は寒いからと防寒対策して出かけたら暑いく
本文を読む〈18歳のためのレッスン〉「安保法制と憲法 」
著者: 桜井均あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。 新年にあたり、以下のご案内をします。 今年、8月に予定されている参議院選から 投票年齢が18歳からになります。 私たち「映像ドキュメント.co
本文を読む小泉純一郎元総理が吠える:「原発は安全、安い、そしてクリーン」=これ全部、ウソ、って、よくわかってるじゃん。でも、原発やめるには「(自民党とともにありながら)自民党を変えるのが一番早い」と言うのなら、早くそうしてよ
著者: 田中一郎みなさまご承知の通り、『文藝春秋』(2016年1月号)に「小泉純一郎独白録」なるインタビュー記事が載りました。簡単にご紹介しておきます。みなさまも、『文藝春秋』(2016年1月号)を入手され、ご覧になってみるといいと思い
本文を読む《花崎 皋平氏より返信が来ました》日本教育・政治の没落に対抗するマルクス政治学と人の復興は如何にして可能か?
著者: 武田明明けました。おめでとうございます。真実の言葉を更に紡いでいきましょう。 私事ですが、花崎 皋平氏からの重要な返信がありましたのでその話題を軽く導入として。 昨年、12月31日11時ちょうど玄関口にいると郵便を配達員から直
本文を読むテント日誌12月31日…テントひろばここに在り
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1573日 テントひろばここに在り 「テントにて年の惜しみをつくづくと」なんて下手な一句をひねるためにやってきたのではないが、テントひろばの椅子に座っていると今年は惜しまれる人の訃報を多く聞いたものだ
本文を読む【緊急署名】原告による十分な意見陳述の場の設定を(南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟)
著者: 紅林進南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟についての下記緊急署名の呼びかけを転載さ せていただきます。 (以下転送・転載・拡散歓迎) みなさま(拡散歓迎、重複の際は申し訳ありません) 南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟支
本文を読む日韓外相会談に対する日本軍「慰安婦」問題解決全国行動声明<被害者不在の「妥結」は「解決」ではない>
著者: 紅林進日韓外相による日本軍「慰安婦」問題についての会談と共同記者会見に対する日本軍 「慰安婦」問題解決全国行動の下記声明を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 日韓外相会談に対する日本軍「慰安婦」問題解決全国行動
本文を読む(報告)「特定放射性廃棄物および最終処分施設候補地選定に関する会合」(2015年12月22日 @参議院議員会館)& 原子力市民委員会:「核廃棄物管理・処分政策のあり方」発表会・意見交換会(12.25)
著者: 田中一郎さる12/22(火)、参議院議員会館において「特定放射性廃棄物および最終処分 施設候補地選定に関する会合」が開催され、北海道や青森から現地の市民団体あるい は地方議員の方々が上京し、また、東京からも多くの市民が参加して、
本文を読む【1月23日@京都】「戦争法廃止をめざす市民グループ」(名称は未確定)立ち上げ会のお知らせ
著者: uchitomi makoto【1月23日@京都】「戦争法廃止をめざす市民グループ」(名称は未確定)立ち上げ会のお知らせ https://www.facebook.com/events/766688220104389/ ○これまで私たち 市民有志は、
本文を読む使用済み核燃料再処理と小売電力自由化に関する2つの重要なパブリック
著者: 紅林進年末年始に(を狙って?)使用済み核燃料再処理と小売電力自由化に関する以下の2 つの重要なパブリックコメント(パブコメ)が募集されています ひとつは「新たな環境下における使用済燃料の再処理等について(案)」で、これま では
本文を読む秦誠一名古屋大学工学研究科教授の井上明久名誉棄損裁判での偽証指摘について
著者: アース秦誠一名古屋大学工学研究科教授が井上明久氏の名誉棄損裁判で虚偽の陳述をしたと裁判の被告(大村泉東北大学名誉教授ら)から指摘されている。大村氏らの主張によると、秦氏が陳述書でアーク溶解吸引鋳造法(以下、吸引法)による金属ガ
本文を読むもはや、後がない。『革命戦略学2016序説』《日本型ピラミッド構造と民主主義の疲弊をどうするのか?》
著者: 武田明付録:日本型ピラミッド構造と民主主義の疲弊をどうするのか? http://revolutio.exblog.jp/22713425/ 今年も残すところあと三日。 来年の夏の陣、参議院選挙、もしくは、衆参同時選挙を射程に、
本文を読むテント日誌12月27日…年末年始は経産省前テントひろばへ!
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1569日 今日は冷たい風が吹き寒かった! 今年一番の寒さではなかろうか。 昨日植木職人が来てテントの後ろの木を剪定したので経産省が丸見えになった。 それで余計寒々とした感じだ。 午前中は通行人も少な
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2674
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2674】 2015年12月26日(土)その2 地震と原発事故情報- 1つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ※たんぽぽ舎の冬休みは、2016年1月6日(水)までとなります。
本文を読む