全国で辺野古反対行動 来月中旬、シールズが計画 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-162988.html 2015年10月30日 05:00 名護市辺野古の新基地建設で本体工事に着手した
本文を読む交流の広場の執筆一覧
【ご案内】「徹底討論 佐藤丙午vs.杉原浩司:日本の武器輸出と防衛装備庁の設置」11月24日(火)19時~21時
著者: 杉原浩司武器輸出や「防衛装備庁」について全く逆の立場にある二人が討論する珍 しいイベントのご案内です。佐藤丙午(へいご)さんは、後ろの参考資料に ある報告書を出した「防衛装備・技術移転に係る諸課題に関する検討会」 のメンバーの一
本文を読む辺野古埋め立て、両者の対立は続く
著者: 池田龍夫沖縄米軍普天間飛行場の辺野古移設につき10月28日、国は名護市沖の埋め立てるための届けを翁長雄志知事に提出。また同日、県知事が行った埋め立ての取り消しを是正するよう勧告する文書を送った。 国の届けによると、着工予定日が1
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2625
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2625】 2015年10月29日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.金曜官邸前・国会前に通う鳥居さんからのお手紙、小高地区のボランティアに
本文を読む『労働情報』922号(2015年11月1日)ができました。
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』922号(2015年11月1日)ができました。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。■□■□■□■ 2015年11月1日(922)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評「もう、楽しいゲー
本文を読む(4)金、金、金。資本主義負債奴隷化を打ち破るのが共産主義。《現代資本論体系化を急がねばならない》
著者: 武田明米国がデフォルト危機!年内にも世界恐慌に発展?綱渡り状態で、オバマ大統領は制御不能 http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/814.html 勝ちが見えてきたロシアのシリア進出 ht
本文を読むテント日誌10月28日(水) 経産省前テントひろば1509日
著者: 経産省前テントひろば10月26日(判決当日)の様子から 日曜日と打って変わって風もなく暖かい天気の中、運命は如何にと今日の日程を印刷して12時ごろテントに行く。 テントにはもうぼつぼつと人が集まり始めていた。しばらくぶりに見る顔もあり皆の緊
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2624
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2624】 2015年10月28日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.テント日誌10月26日(月) 経産省前テントひろば1507日 「経産省
本文を読むテント日誌10月27日(火) 経産省前テントひろば1508日
著者: 経産省前テントひろばテントの闘いは続く、やはり1500日通過点である 脱原発を実現するためには「勝った、負けたに一喜一憂しないこと。しぶとく、粘り強く、多方面を向いた運動を続けることが必要」(河合弁護士)。「テントは組織ではないから、疲れた
本文を読むテント日誌10月26日(月) 経産省前テントひろば1507日
著者: 経産省前テントひろば本件控訴をいずれも棄却する これが本日の判決である いろいろと憶測されていたテント裁判控訴審の判決であるが、これが結果である。一審よりも高裁の方が訴訟指揮という面においていくらかよかったから、いろいろの憶測も生んだが、
本文を読む『原発をとめるアジアの人々』推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄一・伴英幸・河合弘之
著者: Sato Daisukeアジアの反原発運動の歴史と現状を概観し、新たな未来を展望することを目的に『原 発をとめるアジアの人々』を出版しました。作業を通して、いかに多くの方々に支え ていただき、共に歩んで来ることができたのかを再確認しました。どう
本文を読む10.29(木)「避難の権利」を求める全国避難者の会 設立記念集会 つながろう!はじめの一歩
著者: 小倉利丸http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-12086146147.html 10.29(木)「避難の権利」を求める全国避難者の会 設立記念集会 つながろう!はじめの一歩 201
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2623
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2623】 2015年10月27日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.全国のみなさま 11月1日の松山大集会で、お会いしましょう 9/19安
本文を読む【紹介・提案】東電から電気買わないぞの意思表示運動(東京ガスに原発の電気を売るかの問合せを)
著者: kimura-m東京電力から電気を買わないぞ!意思表示キャンペーン ~東京ガスに対して原発電気を売らないかと確認し、電気購入意思表示登録を~ 東電は、イチエフの収束も廃炉への道も見えず、太平洋を汚し続け、多数の労働者に高度の被ばく労働を
本文を読む花崎さんの思い出
著者: 中野@貴州伊達火力発電所反対運動の時のことです。反対運動を担う一角が有珠地区の漁民でした。多くの学生たちが連帯活動の一環として漁師の仕事(養殖ホタテの稚貝を籠に入れて、それを海に安置したりするなど)を手伝いにやって来ました。その中
本文を読む(3)人間と機械・左派の未熟さの克服について
著者: 武田明時事史観ネタに言葉もない…。 (この国はどこまで腐っているのだろうか) http://revolutio.exblog.jp/22391424/ 理論武装的左派の未熟さへの克服が急がれている様に感じている。
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2622
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2622】 2015年10月26日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.不当判決!残念な判決 糾弾! テントを撤去せよと1日2万円なにがしを払
本文を読むテント日誌10月25日(日) 経産省前テントひろば1506日
著者: 経産省前テントひろば右翼も左翼もない。みんなで原発反対をと改めて思う 今朝は北風が吹き荒れてもう冬の到来かと思う。 立冬は何時なのだろうと調べてみたら11月6日頃らしい。 久しぶりにA子さんが来てくれ一緒に膝掛けに身を包んで座り込んだ。 A
本文を読むテント日誌10月24日(土) 経産省前テントひろば1505日
著者: 経産省前テントひろば10月23日(金の出来事から 夕方イタリアの留学生がやってきた。 以前外務省に来たとき反対側の道路からテントを見て興味を持ったそうだ。 今日も外務省の帰り、ODAのことを勉強しているとか、日本語が堪能なので助かった。数人
本文を読む反省
著者: 中野@貴州反省、反省、反省。熟読しないで印象だけ評論するのはたいへん失礼。内田先生、お許しください。今ノートを取りながら何とか「非対称性を含む対称性」という概念を理解しようと努めています。 それと、先日書いたものの(
本文を読む(2)白土三平と花崎皋平~民衆運動とマルクス主義の関係を振り返る
著者: 武田明第4権力の場について、「巨大メディア」に対抗する「情報と論理」の今日的関係とは何であるのかを一気に振り返る事は容易ではないだろう。 しかし、サザンオールスターズの言い分ではないが、その曲が、存在そのものが知られ、知名度を
本文を読むテント日誌10月23日(金) 経産省前テントひろば1504日
著者: 経産省前テントひろば続く金曜官邸前抗議行動から 一時期からみれば数は少なくはなっている。それがどうした、ということだろうが、金曜官邸前抗議行動は続いている。よく知られるようになった茱萸坂(国会東リと)と正門前での2か所では集会が開かれ、安
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2621
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2621】 2015年10月24日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.六ヶ所再処理工場が急には動かぬ事情 3つの条件をクリアーするには相当規
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2620
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2620】 2015年10月23日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「文書管理簿」を3年間も隠していたのに説明責任を果たさない規制委 ~透
本文を読むテント日誌10月22日(木) 経産省前テントひろば1503日
著者: 経産省前テントひろばお土産にみかんをいただいた 昼過ぎまで秋晴れの穏やかな天気で気持ちよく座っていられたが、 2時過ぎて太陽がビルのうしろに隠れて急に冷たい風が吹き薄ら寒くなった。 外務省周辺のけやきや銀杏が日に日に色づいて秋の深まりが感じ
本文を読むテント日誌10月21日(水) 経産省前テントひろば1502日
著者: 経産省前テントひろば秋の夜長なんて言っておれないなぁ… テント前で夕暮れの訪れがはやくなったなぁ、と話している間の季節はもう晩秋である。テレビで紅葉を見ると行ってみたいなぁ、とは思うもののこころはそこについて行かない。テントや国会の周辺だ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2619
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2619】 2015年10月22日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.四国電力、伊方原発3号機再稼働抗議の行動報告 「伊予のミカン畑、伊予の
本文を読む1943年10月21日 安倍政権はこうした歴史を繰り返したいのか?
著者: uchitomi makoto1943年10月21日 安倍政権はこうした歴史を繰り返したいのか? 学徒出陣 昭和18年10月21日、東京・明治神宮外苑競技場において文部省学校報国団本部主催の出陣学徒壮行会が催された。いわゆる学徒出陣である。壮行会に
本文を読むブルマンさん、ありがとうございます
著者: 中野@貴州ブルマンさん。コメントありがとうございます。 マルクス自身は「資本主義の本質的不安定性」に気付いていたと思います。折に触れ、彼はそのことを指摘していますが、残念ながらそれを系統的に展開するすべは持っておらず
本文を読むuchitomi makotoさんありがとう
著者: ナンパせんすっかり忘れておりました。オヤジ反省してます。 そうです昨日は、国際反戦行動デーでございました。 10月21日は反戦平和を訴えるシンボルデーです。 決して多忙とは言えないこのオヤジ、すっかり忘却の彼方でございました。 身
本文を読む