たんぽぽ舎です。【TMM:No1908】 2013年7月23日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.山本太郎さん、もうひとりじゃない、東京選挙区で当選 私たちも再稼働を阻止
本文を読むinukoroおやじの執筆一覧
日本国民の愚かな選択 ―2013年参院選を要約すると―
著者: 半澤健市2013年7月21日の参議院選挙は、安倍自民党が圧勝し民主党の惨敗に終わった。 「日本国民の愚かな選択」。これが私の第一印象であり当面の結論である。 民主主義は民意に依拠する政治である。しかし民意がいつも正しいとは限
本文を読む経産省前テント裁判の爆笑法廷
著者: ユープラン経産省が敷地内にある経産省前テントの撤去と土地使用料の支払いを求めて正清・渕上両氏を訴えている裁判の、第2回口頭弁論が2013年7月22日に東京地裁でおこなわれた。 閉廷後河合弘之弁護団長からの報告は、思いがけないそして
本文を読む「米国電力会社が三菱重工業に損害賠償を請求」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1907】 2013年7月22日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国電力会社が三菱重工業に損害賠償を請求 20年間保証の蒸気発生器がわず
本文を読む日本の行方 合衆国の衰退とA級戦犯が下請けとなり裏支配した戦後史?
著者: 廣瀬亜紀終戦記念日を前にもう一度、学びなおし、調べて考えたい方への参照に以下のブログや動画を紹介します。 先住民から収奪した大地で、本当に起こっている事 アメリカ合衆国の今1:http://www.youtube.com/wat
本文を読む安倍総理!「尖閣は日本領」は偶然の結果なのですぞ
著者: 田畑光永暴論珍説メモ(125) 米中首脳会談でのやり取りは? 尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる対立は話し合いへのめども立たず、依然として睨み合いが続いている。最近の動きで注目されるのは、いささか旧聞になってしまったが、6
本文を読む孫崎享氏のTwitterより”安倍首相、尖閣諸島で緊張煽り、自民への不支持拡大を阻止の意図”など
著者: 孫崎享<7月18日> 19日付読売社説批判: 「13参院選 対中国外交 歴史的事実を浸透させたい」「尖閣諸島は歴史的にも国際法上も日本固有の領土だ。棚上げすべき領土問題ではない。」安倍氏の行動と合わせ社説。同盟国米国ですら「領
本文を読む猛暑のラマダンに続く抗議デモ、同胞団弾圧への国際的非難
著者: 坂井定雄―クーデター後のエジプト(2)― イスラム教徒の聖なるラマダン(断食月)に入った。カイロの郊外都市ナセル・シティでは、7月3日のクーデター(武力による権力奪取)に抗議し、軍が拘束したままのモルシ大統領とムスリム同胞団幹部
本文を読む戦後レジーム脱却の安倍路線に高まる懸念 ─尖閣は多極化めぐる米中の主導権争い─
著者: 鈴木顕介参議院選挙の投票日を目前に、安倍自民党圧勝の観測が強まっている。国民の関心がデフレ不況から脱却する経済政策に集まっているから当然の帰結ともいえる。一方、外交・安全保障は新聞各紙の世論調査でも下位にとどまっている。 経
本文を読むちきゅう座事務局さんにお願いがあります
著者: 武田明日付の隣に、キーワードが設けられておりますが、 現代史研究会の項目がありません。 現代史研究会は、事務局の一部委員を担っている様ですから、遠慮もあるのかも知れませんが、 是非、現代史研究会主題で、交流書き込みも検索に乗る
本文を読む「2枚のはがきを至急送りましょう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1905】 2013年7月19日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.2枚のはがきを至急送りましょう 1枚は新潟県泉田知事へはげまし・応援のは
本文を読む死刑廃止論へのプレリュード (11)
著者: 山端伸英67.(前回、この番号を抜かしたので補充する)しかしながら、現在でも「死刑」項目をどんどん増やそうとする事態が日本にはある。それは「国防軍」なる 代物を作り、しかも軍法会議まで復活させようとする「反憲法勢力」が政権をとっ
本文を読む「木田節子さんのこと:福島県の子どもを救えるのは、この人だ」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1904】 2013年7月18日(木)地震と原発情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再びアンペアダウン 楽しみながら家庭から抗議行動。家族も心よく協力。 (
本文を読む現行憲法の成果と自民改憲草案を比べてみよう -今一度、参院選の前に考えたいこと -
著者: 岩垂 弘いよいよ参院選である。新聞各紙の予想では、改憲を掲げる自民党が圧勝する気配だ。もしそういう結果になれば、自民党は余勢をかって改憲に向けて突き進むだろう。7月16日付の毎日新聞は自民党優勢が伝えられたことで、早くも各党が
本文を読む「泊原発再稼働阻止岩内行動に参加して」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1903】 2013年7月17日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.泊原発再稼働阻止岩内行動に参加して-風、90%は内陸に 放射能が向かう-
本文を読む死刑廃止論へのプレリュード (10)
著者: 山端伸英66.現行刑法では、どのような刑事事項が「死刑判決」と結びつくのであろうか。ウィキペディアによれば主に次の諸ケースが考えられるそうだ。*ウィキペディア「日本における死刑」参照。 • 刑法(条文番号順) o 内乱罪(77条
本文を読む世界人類放射能汚染救済対策国際安全基準設置100万年計画
著者: 廣瀬亜紀欧州各地に歴史の流れと共に点在する王家の城には、国王の部屋があり、そこには必ず小さい引き出しの沢山付いた棚やライティングデスクなどがあった。 引き出しの中身は様々な毒薬であったというのは、有名な話である。 各国同志、政略
本文を読む現代史研究会 北一輝と二・二六事件参加して(序・1)
著者: 武田明みなさん、お疲れ様でした。 今回は、現代史研究会だけではなく、社会運動史研究会・同時代社の共催でした。 その分、情報も満載でした。ありがとうございました。 また、2月に続編を要望があれば開きたいとの事ですので、是非、お願
本文を読む平和行進に参加して――このままでいいのかな?
著者: 阿部治平―八ヶ岳山麓から(74)― 7月9日、「2013原水爆禁止国民平和大行進―原村コース」に参加した。「核兵器廃絶をめざし――あなたの一歩が大切です、ぜひご参加ください」という呼びかけに応えたつもりである。 私は集合時間の
本文を読む「はびこる誤った安全論」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1902】 2013年7月16日(火)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.山本太郎さんのこと 行動力が人並み外れてすぐれている 直感のヒラ
本文を読む山本太郎とインターネット選挙
著者: 武田明インターネット選挙、山本太郎氏から学ぶものが多い様に思えます。 ひとりひとりが、山本太郎氏の様に、訴え、そして、政治を、文化を日本を変えようと立ち上がったなら 日本の政治は、本当に変われるのではないだろうか!? 7月21
本文を読む「猛暑日の今夜も響く、反原発の抗議スピーチ」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1901】 2013年7月16日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.山本太郎さんをぜひ国会へ! 原発反対の人が一人でも多く議員になってほしい
本文を読む3.11をもう一度想起し、原発再稼働・輸出にブレーキをかける立法府を!
著者: 加藤哲郎◆2013.7.15 参議院議員選挙の投票日は次の日曜日です。メディアの予想は、自民党・公明党の圧勝です。憲法96条先行改憲は政策論争の中心からはずれましたが、集団的自衛権の問題が新たに浮上しました。インターネット選挙が
本文を読む「手遅れに近づく放射能流出阻止」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1900】 2013年7月15日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.手遅れに近づく放射能流出阻止 海の汚染は待ったなし・・なのに 株主総会ま
本文を読む科学史・技術史の研究者有志が「改憲反対」声明 -世界平和アピール七人委のアピールに呼応して-
著者: 岩垂 弘科学史・技術史の研究者の集まりである「日本科学史学会」の会員有志12人が7月9日、「日本国憲法の基本理念を否定する改定に反対する」と題する声明を発表した。6月28日に発表された「世界平和アピール七人委員会」のアピール「
本文を読む「宝永南海大地震の実録が発見された」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1899】 2013年7月13日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日本の原発事故後に迅速に国内全原発の廃炉を決定したドイツで いかに反原発
本文を読む著作権強化で「青空文庫」がピンチに~私たちの身辺に及ぶTPP交渉の行方
著者: 醍醐聡2013年7月13日 以下は、2013年7月12日付の「全国農業新聞」の<農声>欄に掲載された筆者の小論である。同紙の編集部の了解を得たので、このブログに転載する。 ————
本文を読む「再稼働反対!、再稼働のための規制委新基準反対!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1898】 2013年7月12日(金)その2 地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再稼働反対!、再稼働のための規制委新基準反対! ―当面の重要ス
本文を読む「環境省による、新たな『環境破壊法』に強く反対します」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1897】 2013年7月11日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.環境省による、新たな「環境破壊法」に強く反対します 放射能拡散・野放し政
本文を読む2013ドイツ旅日誌(その3)
著者: 合澤清1.エジプトの混乱を憂う このところドイツの新聞、ラジオ、週刊誌は、こぞってエジプトの記事であふれている。これらの記事から推測するに、対立は非常に複雑な様相を呈してきているようだ。なかなか我々外国人の、それも素人の目では
本文を読む