たんぽぽ舎です。【TMM:No1696】 2012年12月17日(月)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.断層の存在を認め
本文を読むinukoroおやじの執筆一覧
さあ、何を仕出かすか、安倍政権
著者: 田畑光永暴論珍説メモ(120) 総選挙が終わった。今回は自民党の圧倒的勝利と予測されていたが、果たしてその通りとなった。喜んでいる人もいるだろうし、がっかりした人もいるだろう。 選挙だからそれは当然だが、それでは今度の選挙で有
本文を読む「市民の勝手連が都内中に増殖しつづけて これまでにない不思議な現象」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1693】 2012年12月14日(金) -2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.
本文を読む「三重県桑名市の市長選挙の結果について」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1692】 2012年12月14日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.私たちはもうダマされま
本文を読む孫崎享氏のTwitterより”国民は何故政策で自分の望みと逆の政策を実施しようとする政党を選ぶのか”など
著者: 孫崎享・「ちきゅう座」編集部12月13日 日本:日本といえば今や「失敗国」の代名詞。英国イブニングスタンダード紙「We must avoid the lost decade that still blights Japan(我々は日本を今も枯れさせ
本文を読む本間宗究「ちきゅうブッタ斬り」(34)
著者: 本間宗究歴史のアナロジー 現在の日本は、「明治維新前夜」の状況と、よく似ているものと考えているが、歴史を尋ねると、往々にして、このような「歴史のアナロジー(類似性)」に遭遇するようだ。そして、「温故知新」という言葉のとおりに
本文を読む難しいぞ、北朝鮮への対応
著者: 田畑光永暴論珍説メモ(119) 北朝鮮が12日午前、長距離弾道ミサイルを発射した。もっとも北朝鮮自身はこの発射を人工衛星「光明星」3号の打ち上げと言っており、その真偽はまだ国際的に確認されていない。いずれにしろ長距離弾道ミサイ
本文を読む「未来の党一気に浮上のチャンス 大マスコミが握りつぶした2つの市長選の民意」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1691】 2012年12月13日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.未来の党一気に浮
本文を読む加藤哲郎のネチズンカレッジ 2012.12.13
著者: 加藤哲郎◆2012.12.13 新聞・週刊誌の総選挙中盤戦予測では、民主党が100議席以下の惨敗、自民・公明で過半数議席獲得の勢いとか。そこに北朝鮮「人工衛星」ミサイル発射成功のニュースで、「極右」改憲世論への応援です。もちろん
本文を読む「今週の金曜行動 14日(金)首相官邸・国会前抗議行動へ参加しよう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1690】 2012年12月12日(水)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせし ます 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米原発が
本文を読む「暴走老人」ならぬ「風狂老人」に鉄槌を -時代錯誤の石原慎太郎をのさばらせてはならない-
著者: 伊藤力司任期途中の東京都知事の職務を放棄して国政復帰を宣言した石原慎太郎。本人は「暴走老人」を自認しているが、彼の実像を探れば「風狂老人」と呼んだほうがぴったりだ。大阪で時めいている橋下徹大阪市長に日本維新の会の党首に奉られて総
本文を読む「安倍自民党の改憲の意味、それは軍国主義になる憲法だ!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1689】 2012年12月12日(水) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.都会の
本文を読む加藤哲郎のネチズンカレッジ 2012.12.11
著者: 加藤哲郎日本原子力発電の敦賀原発原子炉直下に、活断層が見つかりました。専門家の一致した評価です。先日も宮城県沖で大きな地震があったばかり、恐ろしいことです。当然即刻廃炉にすべきですが、脱原発が総選挙・都知事選の争点であるためか、
本文を読む青山森人の東チモールだより 第225号(2012年12月9日)
著者: 青山森人借金の世界に踏み込んでしまった東チモール 日本から52億7800万円の円借款 前号の『東チモールだより』(第224号)で、11月「民主主義フォーラム」が開催中のバリ島でシャナナ=グズマン首相と榛葉外務副大臣が会談したさ
本文を読む「石原慎太郎が投げ出した15の都政懸案」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1688】 2012年12月11日(火)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.
本文を読む「原子力規制委の非常識『外部識者に6000万円=原発マネー!』」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1687】 2012年12月11日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福井県
本文を読む選挙権の無い子や孫へのクリスマスプレゼント
著者: 未来思考友人Aと電話中、選挙の話しになったら「うちの妹Bったらひどいのよ」と笑う。 A:今回の選挙は大事だよね。どうする? B:あっ、投票権のハガキならもう捨てて、ごみに出した A:だってダンナの分もそのハガキについてたでしょ。
本文を読む青山森人の東チモールだより 第224号(2012年12月7日)
著者: 青山森人歴史的な三者会談 国連の派遣組織は撤退するが重大犯罪調査は未完 10月31日、UNMIT(国連東チモール統合派遣団)のUNPOL(国連警察)からPNTL(東チモール国家警察)へ治安維持の全権を委譲する調印式が行われ、U
本文を読む青山森人の東チモールだより 第223号(2012年12月4日)
著者: 青山森人今度はうまくいくか、自前の治安維持態勢 国連PKOと国際治安部隊の撤退 思えば8年前に同じ事がありました。 2002年5月20日に東チモールが独立して国連暫定統治機構の任務は完了、規模が縮小されたPKO部隊を有するU
本文を読む「新安全設計基準で活断層定義変更」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1686】 2012年12月10日(月)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.新安全設計基準で活断層定義変更 「グレイな断層」を活断層としな
本文を読む「2012年12月7日夕刻の東日本広域地震について」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1685】 2012年12月10日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.都知事は脱原発の人になってほしい たんぽぽ舎有志と都区職員・OBで作っ
本文を読む地下40mリニア新幹線計画は米軍地下基地の為か?
著者: 廣瀬亜紀日本の新幹線にはトンネルが非常に多い。 笹子トンネル崩落事故の教訓として、新幹線のトンネル老朽化対策も万全を期すべきだ。特に一番古い新幹線を持つJR東海には、国交省も厳重に安全対策を指導すべきである。 成田空港から西日本
本文を読む護憲派は今こそ奮起を -「戦後民主主義」の息の根を止めさせないために-
著者: 岩垂 弘16日に行われる総選挙は日本の歴史上、画期的な転換点になるのではないか。なぜなら、このまま行くと、日本国憲法の改定を掲げる政党が多数を占めそうな気配だからだ。もしそうした選挙結果になれば、日本国憲法の改定が極めて現実味
本文を読むNHKスペシャル「救えなかった命 ~双葉病院 50人の死 ~」を視て
著者: 醍醐聡昨夜(2012年12月8日)21時から50分間、NHK総合で放送されたNHKスペシャル「救えなかった命~双葉病院50人の死~」を視た。シリーズ東日本大震災の一つである。 福島第一原発事故が発生した時、そこから約4.5キ
本文を読む「東北大前総長の研究不正と再生への提言」の講演記録がYouTubeに アップロードされました
著者: 大村泉私たちフォーラムが主催した公開講演・討論会「東北大前総長の研究不正と再生への提言」の講演記録がYouTubeに アップロードされました。関係URLををお報せして、参考に供します。 この公開討論会は、フォーラム代表の日野秀
本文を読む昭和16年12月8日 -『日本人の「戦争」』と「日本浪漫派 Made in USA」-
著者: 半澤健市「昭和16年12月8日」というタイトルで書くのは三度目である。 今年は、太平洋戦争の意味を問い続けた著作を読んだ。タイトルは『日本人の「戦争」―古典と死生の間で』。著者河原宏(かわはら・ひろし、1928~2012)は長く
本文を読む湯浅誠さん講演「「弱者切り捨てと『橋下徹』現象」(市民連帯・第8回CS東京懇話会)
著者: 紅林進湯浅誠さん講演「「弱者切り捨てと『橋下徹』現象」(市民連帯・第8回CS東京懇話会) 日時:12月13日(木) 午後6時30分~8時30分(開場は6時10分) 講師:湯浅誠さん(反貧困ネットワーク事務局長) 会場:東京ボラ
本文を読む14カ月間、ユダヤ人を地下水道にかくまったポーランド人の物語 ~映画「ソハの地下水道」を観て~
著者: 醍醐聡12月5日午前中に、千葉劇場で上映中の「ソハの下水道」を観てきた。 ソハとは、現在ポーランドを代表する俳優ロベルト・ヴィンツキェヴィッチが演じる、この映画の主人公レオポルド・ソハからとったものだ。私がこの映画のことを知
本文を読む「『原発をやめる人と政党を』全力で応援しよう!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1684】 2012年12月7日(金)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大
本文を読む「『こんなに怖い選挙はない』戦争に少しでも近づくことがないようにせよ、あとで閉められない扉は開けてはならない」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1683】 2012年12月7日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.ただちに
本文を読む