inukoroおやじの執筆一覧

デカ顔で汗かきのうるさいメタボおやじ

アメリカ白人特権層の、他者を省みることなき、稀にみる不遜な自己肯定の思想性(米国史その5)

著者: 大木 保

米国病?を病んだ現代日本を読み解くために・・ 心理カウンセリングの場では、わたしは、毎回が真剣勝負に立ち会うように、 しかし笑顔でお迎えしています。・・ 一方、どんなひとも自身が心の病であることにつよい抵抗をもつのは無理

本文を読む

「事故後の福島第一原発敷地の初公開-息をのむ異様な光景」など 地震と原発事故情報 その235 

著者: たんぽぽ舎

3つの情報をお知らせします(11月15日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの活

本文を読む

「3.11」後の日本再生プラン -脱原発から地球救援隊構想まで-

著者: 安原和雄

 私は、先日東京・小金井市の高齢者学習グループ、「クリスタル」(菅沼七三雄会長代行)で講話する機会があった。テーマは<「3.11」後の日本再生プラン ― 脱原発から地球救援隊構想まで>で、活発な質疑応答もあり、高齢者健在

本文を読む

「続々届く-『11.11アクションに私も参加します』の声」など 地震と原発事故情報 その230 

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(11月11日) 【編集部より】  最近、原稿がたくさん寄せられて嬉しい悲鳴をあげています。本紙は日刊が 原則でしたが、原稿が多い日は「朝刊」と「夕刊」にわけて、1日2回発信し ますのでどうぞ宜

本文を読む

「今週と来週(11/11から11/19)の予定(参加歓迎)」など 地震と原発事故情報 その229 

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(11月10日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの活

本文を読む

「(緊急速報)11・11-12・11 再稼働反対!全国アクションからの呼びかけ」など 地震と原発事故情報 その228 

著者: たんぽぽ舎

★1.たんぽぽ舎に寄せられた11月11日たそがれの経産省を      人間の鎖で取り囲むアクションへの参加・応援のメッセージ ★2.11・11-12・11 再稼働反対!全国アクションからの呼びかけ ★1.たんぽぽ舎に寄せ

本文を読む

「『経産省前テントひろば』に妨害続く、みなさまにさらなる支援を呼びかけます」など 地震と原発事故情報 その227

著者: たんぽぽ舎

  3つの情報をお知らせします(11月9日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの

本文を読む

朝日新聞よ さらば! ―知的アクセサリーへの訣別―

著者: 半澤健市

《「朝日」をやめた三つの契機》  50年間購読した『朝日新聞』をやめた。 以下にその経過を書く。お前の購読紙の変更に何ほどの意味があるのか。読者はそう思うであろう。しかし私にとってそれは、結構、重大な「決断」だったのであ

本文を読む

「賢治とモリスの館」を訪ねて -環境藝術と悦びの労働を知る旅-

著者: 林 郁

 杜の都仙台を流れる広瀬川の源流、作並温泉・都の湯に泊まり、山ふところの、草花に映える瀟洒な館を初めて訪ねました。仙台シンポジウム「協同の力で復興を!」の翌日10/9快晴の日曜日。この館は同シンポジウム呼びかけ人代表・大

本文を読む

「九電・玄海原発再稼働の真犯人は原子力保安院」など 地震と原発事故情報 その226

著者: たんぽぽ舎

3つの情報をお知らせします(11月8日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの活動

本文を読む

「玄海原発4号機再起動を巡る新聞報道を見る」など 地震と原発事故情報 その225

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(11月8日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの活動

本文を読む

「11/15講演会『低線量被曝の時代を生き抜く』にご参加を!」など 地震と原発事故情報 その224

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(11月7日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの活動

本文を読む

「(緊急速報)11・11 たそがれの経産省 キャンドル包囲『人間の鎖』アクション」地震と原発事故情報 その223 

著者: たんぽぽ舎

 11・11 たそがれの経産省 キャンドル包囲「人間の鎖」アクション  再稼働にひそかに全力で突き進む経産省及び原子力安全・保安院を                        怒りの炎でとりかこもう!  11月11日

本文を読む

「大飯原発3号機のストレステスト 茶番以外のなにものでもなし 新知見も取り入れず」など 地震と原発事故情報 その222

著者: たんぽぽ舎

  2つの情報をお知らせします(11月5日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの

本文を読む

勉強とは何?働くってどういうこと? -中学生たちと企業経営者との交流-

著者: 安原和雄

中学生と企業経営者との対話交流というユニークな試みが行われた。テーマは「勉強するのは何のため? 働くってどういうこと?」である。私が現役の中学生なら、参加してみたくなるような企画である。  基調講演「グローバル社会で求め

本文を読む

私のTPP反対論 ―オバマの輸出策に危うい日本の主権―

著者: 半澤健市

 TPPの本質は「貿易問題」であると同時に「新自由主義」の問題である。 サブプライム融資という毒入り饅頭で米国金融資本主義は破綻した。「リーマンショック」である。以後、世界は第二の「大恐慌」に向かって着実に歩を進めている

本文を読む

「11.2九州電力東京支社への抗議行動 九州電力は「保安院が安全だといったから大丈夫」との一点張り」など 地震と原発事故情報 その220

著者: たんぽぽ舎

  5つの情報をお知らせします(11月3日)  ◇ 日本の脱原発度は82%(2011年10月現在)。日本の原発・全54基のう   ち、現在44基(82%)が地震故障や定期検査でが停止、稼働しているの   は10基(18%

本文を読む