結う食処 楽屋 にて 評者 新海あぐり バス行くも寒月仰ぐ酔心地 奥野 皐 ・結構なプラス思考の人。ほんとうに心地よく酔っていそう。 小春日やキャラメルといふ猫のあり
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
Brexit の英国,ポ-ランドそして日本
著者: 箒川兵庫助千葉大の岩田昌征名誉教授がポ-ランドの政治状況を論じられている;「工場労働者大統領ワレサの初仕事・・・(2019年1月19日,ちきゅう座)おける政治状況について意見が一致しないが,また本論を読んで再び啓発を受けた。それは
本文を読む規律正しく、何のために?
著者: 藤澤豊ニュースで北朝鮮の軍隊行進(パレード?)を見てしまうことがある。たいした時間でもないし、チャンネルを変えるのも面倒で見てしまうが、うす気味悪くてしょうがない。なんど見ても慣れない。それは中国のでもロシアでも自衛隊も同じで
本文を読む1/22 あらかぶさん「あるくラジオ」出演
著者: なすびあらかぶさんがインターネットラジオ「あるくラジオ」で話します。 放送後でも聞けますので、ぜひお聞きください。また、周囲へのご紹介もお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <「ある
本文を読む1/23 あらかぶ裁判第11回口頭弁論
著者: なすび被ばく労働を考えるネットワーク/あらかぶさんを支える会のなすびです。 福島第一原発の収束作業で白血病となり労災認定を受けた「あらかぶさん」が、東電・九電に対して損害賠償を求めて闘っています。口頭弁論の傍聴をお願いします。
本文を読む永遠とはどのくらい遠いのだろうか?
著者: 金剛力士中国の民間企業家は永遠に監獄への途上にいる。永遠とはどのくらい遠いのだろうか? 2019-01-18 15:26 明鏡網 記者:王允,自由亜洲電台 (翻訳 金剛力士) 中国甘粛の民間企業家趙守師は、冤罪で1
本文を読む新年の挨拶:伊勢詣で-市民立法「チェルノブイリ法日本版」の原石と出会う旅-(柳原)
著者: 柳原敏夫◆【報告】三重県伊勢市&津市、1月12日(土)13日(日)市民立法「チェルノブイリ法日本版」学習会「戦争と平和--NOでは足りない――YESを、平和を積極的に創り出す必要がある--」 https://chernobyl-
本文を読む【放射線被曝】原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう!その6 早野龍五(東大名誉教授)が住民同意なしにデータ使用して線量過小評価論文~放射線審査会も「放射線リスクに関する基礎的情報」も「放射線のホント」も嘘だ!~
著者: 木村雅英原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その6 早野龍五(東大名誉教授)が住民同意なしにデータ使用して線量過小評価論文 ~放射線審査会も「放射線リスクに関する基礎的情報」も「放射線のホント」も嘘だ!~ 201
本文を読む『美しい日本の私』と『あいまいな日本の私』から
著者: 箒川兵庫助澤藤弁護士は,『櫻井よしこの護憲派へのエールに応えよう。』(2019年 1月 16日評論・紹介・意見,ちきゅう座)でタイトル「世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機」を取り上げ「ちょっと変な日本語感覚だが、・・・」と
本文を読む大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 74号 学長 倉光弘己 http://kansai.main.jp/
著者: 池田知隆特別講座「平成と天皇制」 <第1回>2月26日(火)18:30~20:00 「元号文化の歴史と意義ー新元号を前に」 日本にのみ行われている「元号」(年号)の歴史を史料に基づいて振り返り、その意 義について考えてみたい。
本文を読むゴールの前で一蹴りして初代の中国民選大統領
著者: 金剛力士清華大学法学院教授許章潤の「赤い帝国は通用しない」発言 世界門 mnewstv.com 出所: NTD 発表時間: 01/14/2019 (翻訳 金剛力士) 教授は香港メディアに《中国は赤い帝国
本文を読む2019年ルネサンス研究所1月定例研究会のお知らせ
著者: 中村勝己今年は春に統一地方選挙、夏前に参院選があり、メーデーの5月1日には改元のための即位の式が目論まれています。こうした一連の動きは、結果次第では安倍政権の改憲の動きをさらに加速させるものになりかねません。「戦後レジームからの
本文を読む「ヘーゲル研究会」のご案内
著者: 野上俊明1月22日(火)午後2:00~6:00まで「ヘーゲル研究会」を行いたいと思います。 場所:明治大学駿河台校舎:グローバルフロント4階403K教室 講師:滝口清栄(法政大学教員) 演題:「〈精神とは何か〉の経験と近代 ―『
本文を読む1/28 武器の爆買いを止めるための相談会へ
著者: 杉原浩司新年初の投稿となります。今年もよろしくお願いします。 東京新聞の怒涛の連載「税を追う」をはじめ、米国製兵器の爆買いに関す る報道が増えてきました。疑問と怒りが確実に高まっている中、行動こそ が求められていると思います。ぜ
本文を読む党員だけど法は曲げられない最高裁裁判官の生死が不明
著者: 金剛力士崔永元が最高裁判所の千憶元訴訟案件ファイルの紛失を暴く、 政法委が介入を宣言 2019-01-08 11:43 明鏡網(RFI 小山) (翻訳 金剛力士) 中国の元CCTVのキャスターおよびネット有名人
本文を読むデジャブの数々
著者: 熊王信之昨年末から本年始めにかけて既視感のある出来事が続いています。 最初は、その重大性においては問題にもなりませんが、この国が実質的に捕鯨を継続している処から国際的に孤立しつつあり、遂にIWC(International Wh
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 637号
著者: 中瀬勝義青木茂「華北の万人坑と中国人強制連行」花伝社、2017.8.15を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/01/cf3ad49b460f3dab954409
本文を読む【放射線被曝】原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう!その5 チェルノブイリ原発事故の死者50人を信じますか?98万人を信じますか?~コリン・コバヤシ「国際原子力ロビーの犯罪~チェルノブイリから福島へ」紹介~
著者: 木村雅英本シリーズタイトルのきっかけコリン・コバヤシ著「国際原子力ロビーの犯罪~チェルノブイリから福島へ」(以文社、2013年7月)を紹介する。1970年に渡仏しパリ首都圏に在住するコリン・コバヤシさんが原子力ムラの「核」フラン
本文を読む見つからないと思うこと
著者: 藤澤豊これこれこうでと考えて整理した、あるいは整理するまでもなく、机の上の本棚にとりあえず置いたはずのものが、たいして時間もたっていないのに見つからない。いくら探してもみつからないと、見つけられない自分がいやになる。歳をとった
本文を読むがんと共生する平和学
著者: 北岡和義ETV特集 「佐藤さんとサンくん」アンコール放送のご案内
著者: 塩田純今週末のアンコール放送のご案内です。 見逃した方 ご覧いただければ、幸いです。 ETV特集 佐藤さんとサンくん ~難民と歩む あかつきの村~ 1月12日(土)23時~ Eテレ 16日(水)24時~ http
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 636号
著者: 中瀬勝義岡田博「二宮尊徳の政道論 提議」 プラ・スワン、2017.9 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/01/100d6f3d264612126e447be
本文を読む中国擁護のわけ その10 頭の上のハエを追え。
著者: 箒川兵庫助最近YouTubeで,新疆ウィグル自治区のトルファンやウルムチやカシュガル地方の映像を目にすることが多くなった。これは昨年1月から始まった人権権侵害プロパガンダつまり中国包囲網に対抗するためにYTに再度放映したものと思わ
本文を読む最近話題沸騰の中国人民大学教授向松祚の中米関係についての発言
著者: 金剛力士頭がのぼせて米国に挑む国民を向松祚が“一喝” 2018-03-28 07:55 明鏡網 (RFI 香港特約甄樹基)(翻訳 金剛力士) 中国人民大学の経済学者、人民大学国際貨幣研究所理事及び副所長、国際貨幣金
本文を読む読書会(1月17日)と「辺野古新基地を止める」インターネット署名のご案内
著者: 宇井宙いつもお世話になっております、平和創造研究会の宇井です。 今月17日(木)18時半から、下記の要領にて、読書会を行います。 今回取り上げます本は、「辺野古新基地建設を止める民主主義の実践」との副題を持つ『沖縄発 新しい提
本文を読む弾丸とミサイルはどのようにして中国人ではないと識別するのか?
著者: 金剛力士中国人は中国人ばかりを打倒する 2019-01-07 09:35 明鏡網 李怡,香港《リンゴ日報》(翻訳 金剛力士) 1月2日、習近平は「台湾同胞に告げる書」40周年の演説で、「両岸の“統一は必須”、“武力の使用を排
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 635号
著者: 中瀬勝義明田川融 「日米地位協定 その歴史と現在」 みすず書房、2017.12.15 (2)を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/01/5658fec89a3a
本文を読む『経済学・哲学草稿』および『ドイツ・イデオロギー』 の『資本論』形成史上の意義 ―MEGA,I/5『ドイツ・イデオロギー』の検討を中心に―
著者: 内田 弘このたび、大村泉編著『唯物史観と新MEGA版《ドイツ・イデオロギー》』(社会評論社、2018年)が刊行された。現代史研究会[2019年1月12日(土)午後1時~5時、明治大学研究棟2階第9会議室]で、渡辺憲正氏が執筆し
本文を読む北京大学教授が中国共産党の名誉ある退場を促す
著者: 金剛力士「70年に及ぶ執政は余りにも多くの災難をもたらした」北京大学教授が中国共産党の名誉ある退場を促す (翻訳 金剛力士) 明鏡網 2019-01-06 05:03 (RFI 安德烈) 中国社会で評判の高い北京
本文を読む辺野古埋め立てに関する:国地方係争処理委員会に対する要請書(添付)
著者: nohira辺野古埋め立てに関する国地方係争処理委員会に対する要請書への協力のお願い ※提出まで十分な時間がないため、団体に限らせていただきます。 昨年8月、沖縄県が辺野古埋立て承認を撤回したことに対し、沖縄防衛局 は国民の権利救済
本文を読む