●「インドに原発を輸出しないで!」 クマール・スンダラム ・講演映像(原子力資料情報室・公開研究会12月11日) http://www.cnic.jp/movies/6182 ・講演録(上記お
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
【1・14】川口真由美さん辺野古現地緊急報告会&「No Base!沖縄とつながる京都の会」新春運営委員会
著者: uchitomi makotoイベントページ https://www.facebook.com/events/479615872179503/ ついに辺野古抗議で初の逮捕者が出ました。13日にも工事を再開するとの報道もあります。 こうした民意を無視し
本文を読む「イスラム・テロ」:警察国家化への一里塚 - 和訳:アジア・タイムズ「シャーリー殺しで誰が得をするのか?」
著者: 童子丸開バルセロナの童子丸です。 新しい和訳文を作ってみました。先日来フランスで大騒動になっている事件についてです。 今回はそれほど長くないものですが、お時間の取れるときにお読みください。またご拡散いただければ幸いです。 &nb
本文を読む「筆は銃弾より強し」パリの追悼デモに連帯するベルリン市民 Je suis Charlie in Berlin 11.1.2015
著者: 梶村太一郎*写真の枚数が大量なため、適宜編集部で省略させて頂きましたことをお断りいたします。(ちきゅう座編集部) Berlin Pariser Platz 11.1.2015 本日、1月11日のパリでの追悼デモには最新の報道では1
本文を読むブランド負け
著者: 藤澤豊昔、就職してちょっと経つと、高度成長期の巷の雰囲気と周囲の方々の身なりの影響を受けて、ちょっと無理すれば手の届く高級ブランド品を持ちたくなったものだが、バブルの頃には、就職前に既に海外高級ブランド品を身に着けている若い人
本文を読むフランスでのテロを境に考えたこと
著者: 熊王信之フランスでのテロを境に、宗教について考えることがありました。 それは、我々日本人は、自分の持つ宗教的信念や他宗への態度、また、宗教一般への態度が如何に大らかであるか、と云うことです。 良く言われることですが、お正月には、
本文を読む1/12:第20回ルネサンス研究会
著者: 菅孝行ルネサンス研究所定例研究会 ●第20回◇日 時:2015年1月12日18時30分開始 開場18時00分 ◇場 所:専修大学神田校舎7号館784教室 ◇報告者:横山哲也(練馬区職員労働組合) ある地区労運動―練馬区職労の視
本文を読む【電気代不払いタイムス】被災者補償より給料を上げる東電
著者: ootomi akira社員の給料上げる前に被災者に補償をしろ、東電! 「被災者補償より社員給与!? ボロ儲け東電の「カネの使い方」 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/156280
本文を読む「圧殺の海」、他2本、上映会
著者: 古荘斗糸子皆様 「辺野古現地で何が起きているのか。 政府が強大な力で、非暴力の闘いをねじ伏せようと襲いかかっています。 ぜひ、多くの人に知ってもらいたいです。 「圧殺の海~沖縄・辺野古」(110分)を、3月1日に上映します。 ※
本文を読む基地建設許さない!「辺野古リレー 」1月毎週火曜夜の新宿&渋谷アピール・上映にご参加ください!
著者: 園良太沖縄・辺野古の米軍新基地建設工事は、沖縄の圧倒的反対の民意を押し切り ついに来週にも始まろうとしています。 http://photoyamahide.cocolog-nifty.com/ 安倍政権の沖縄への暴力はいままさ
本文を読む環境省「住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」の「中間取りまとめ」 とパブリックコメント対応用レジメ(批判点要約メモ)
著者: 田中一郎下記は、環境省(似非)専門家会議がこのほど取りまとめた「中間とりまとめ」に対する「批判点要約メモ」レジメです。この「中間とりまとめ」を受けて、環境省では今後の健康管理に関する方向性について、パブコメを実施し
本文を読むヨーロッパよ、気をつけよ!第三次世界大戦、一世紀3度目のヨーロッパ破壊の可能性
著者: 松元保昭ムハンマド諷刺画を掲載したパリの新聞社「シャルリエブド」襲撃事件がヨーロッパを震撼させている。しかしテロリストの武器 は誰が提供したのか?リビアで、イラクで、シリアで、反政府テロリスト集団に武器と資金と訓練を提供してきた
本文を読む特定秘密保護法では隠されていたであろう外務省機密文書 「日米地位協定の考え方」 とは何か (前泊博盛編著『日米地位協定入門』(創元社)より)
著者: 田中一郎前回に続いて、前泊博盛沖縄国際大学教授著『本当は憲法より大切な日米地位協定入門』(創元社)から、もう一つの衝撃の情報をお伝えします。それは下記にご紹介する通り、外務省の第1級機密文書である『日米地位協定の考え方』です。相
本文を読む仏風刺週刊紙シャルリー・エブド襲撃事件は、ISIS(イスラム国)の反撃の一環か
著者: 熊王信之仏風刺週刊紙シャルリー・エブド襲撃事件に関して、急転直下の惨劇がありました。 報道に依りますと、フランスのパリ北東ダマルタンアンゴエルの印刷会社に立てこもっていた仏風刺週刊紙銃撃事件の容疑者兄弟が9日、治安部隊の突入によ
本文を読む福島原発告訴団より 1/16(金)地検まえ行動、2/15(日)福島県集会
著者: chiba福島原発告訴団から日程のお知らせです。 ぜひご参加ください。 ********** 告訴人・支援者のみなさま 福島原発告訴団は昨年、サイエンスライター添田孝史さんの協力を得て、 東電や保安院などが従来の想定を超える津波を
本文を読むIPPNWドイツ支部から: 甲状腺がん症例数がさらに増加
著者: グローガー理恵IPPNWドイツ支部が、福島県民健康調査の「甲状腺検査」結果を解りやすく分析解釈してくれていますので、それを和訳してご紹介させて戴きます。 なお、心痛を覚えさせるような厳しい内容であることを警告しておきます
本文を読む「放射線の健康への影響と防護分科会」は医療・学術倫理にそう行動をとったか?
著者: 島薗進日本学術会議は東日本大震災後、放射線健康影響問題について早い段階で「放射線の健康への影響と防護分科会」を立ち上げた。この分科会の「設置目的」は次のように記されている。 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震及
本文を読む【電気代不払いタイムス】純利益5,000億円超!“ボロ儲け”東京電力に電話だ!
著者: ootomi akira電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 転送/転載/拡散歓迎 新年早々なんなのかこれは! 東京電力の電話番号は、 03-6373-1111 ! 「 純利益5,000億円超! 原発ゼロでも“ボロ
本文を読む【1月17日】草の実アカデミー「総選挙結果分析と衆院選無効訴訟」
著者: 太田光征1月17日(土)昼2時「総選挙結果分析と衆院選無効訴訟」講演: 草の実アカデミー(第二言論サミット) http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/112-6232.htm
本文を読む【1・15】沖縄上京団対政府要請行動連帯!辺野古新基地建設工事再開反対!京都緊急行動
著者: uchitomi makoto【1・15】沖縄上京団対政府要請行動連帯!辺野古新基地建設工事再開反対!京都緊急行動 https://www.facebook.com/events/764869263561411/ ■日時:2015年1月15日(木)午
本文を読む仏風刺週刊紙シャルリー・エブド襲撃事件
著者: 熊王信之仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)の編集会議襲撃事件は全世界で報道され残虐にも言論の自由を銃火で封じようとした犯行に非難が高まっています。 パリ新聞社襲撃、生存者が目にした「戦慄の
本文を読むフランス風刺週刊誌襲撃:ドイツでの哀悼と抵抗の光景
著者: 梶村太一郎ベルリン国会議事堂の半旗 2015年1月8日 昨日1月7日、白昼のパリで起こったフランスの風刺週刊誌『シャルリーエブド』の編集部へのテロ襲撃は、世界中に衝撃を与えていますが、ここドイツのベルリンでも大きなショックを与えて
本文を読む無効請求訴訟を:2014衆院選――結果分析
著者: 太田光征[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 2014衆院選――結果分析 http://kaze.fm/wordpress/?p=537 2014年衆院選:自民に有利の「定数配分の格差」(小選挙区は最低13議
本文を読むきんかん参加者の新年交流会を開催します。2015年こそ脱原発を決定させる年にするため、1月9日のキンカン終わりにみんなで語らい交流しましょう。
著者: uchitomi makotoきんかん参加者の新年交流会を開催します。2015年こそ脱原発を決定させる年にするため、1月9日のキンカン終わりにみんなで語らい交流しましょう。 https://www.facebook.com/events/387915
本文を読む「P・ウィリアムソン【批判的分析】小児甲状腺癌についての公式見解を読み解く」 をご覧下さい(「原子力発電_原爆の子」サイトより)
著者: 田中一郎● 「原子力発電_原爆の子 P・ウィリアムソン【批判的分析】小児甲状腺癌についての公式見解を読み解く @JapanFocus http://besobernow-yuima.blogspot.jp/2014/12/p-
本文を読む1.25国会包囲ヒューマンチェーン 沖縄の民意を無視するな! 辺野古に基地はつくらせない!
著者: Nohira【拡散希望】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 1.25 国会包囲ヒューマンチェーン 沖縄の民意を無視するな! 辺野古に基地はつくらせない! http://noosprey.xxxxxxxx.jp
本文を読む【緊急呼びかけ】1・15辺野古新基地建設断念を求める県議会議員団東京行動報告集会
著者: uchitomi makotoみなさま、 京極です。 沖縄にかかわって、25日に国会包囲の行動が取り組まれると言う お知らせをしていますが、来週、下記のように、沖縄から県議団が上京します。 沖縄県議会で昨年12月24日に採択した「県民の民意を尊重し、
本文を読むWomen’s Action for Peace – An Invitation from Norma Field 「女の平和」1.17国会ヒューマンチェーン行動のお報せ(ノーマ・フィールド)
著者: 「ピースフィロソフィー」1月17日「女の平和」行動のご案内です。Facebook Page: See HERE. フェースブックはこちら。 Please see below Norma Field’s invitation to j
本文を読む原子力治外法権の原型:日米地位協定と日米原子力協定のよく似た構図、戦後日本の司法形骸化=対米・対行政追従と「伊達判決」=前泊博盛氏編著『日米地位協定入門』より)
著者: 田中一郎(最初にいくつか重要情報です) 1.「直ちに影響はない」の拠り所でもある「ICRPの勧告」には科学的根拠がないことがNHKの取材で判明/追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」 – @動画 http://www
本文を読むシリーズ スペイン:崩壊する主権国家/第5部 浮き彫りにされる近代国家の虚構
著者: 童子丸開バルセロナの童子丸です。 「シリーズ スペイン:崩壊する主権国家」の第5部をお送りします。 このシリーズはこれで終了です。ありがとうございました。 私の愛するスペインのこんな醜い姿を書くのはつらいことですが、しかし事実を
本文を読む