土井敏邦さんのお知らせです。 2014年 ガザ攻撃で何が起こったのか。 ーラジ・スラーニ氏のガザ・パレスチナ報告と映画上映会ー 10月11日(土) 2:00pm~7:30pm 10月12日(日) 1:00pm~8:30p
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
朝日新聞の“謝罪”事件―真実を探るために
著者: FURUSHO下のブログに掲載された海渡弁護士の文章を、ぜひお読みください。 (私のコメント) 朝日新聞の“謝罪”事件を、私は非常に変だと思いました。 3/11直後誰もが手に汗を握るほどの危機感を抱いた頃です。 14日の深夜、東電が撤
本文を読む【9月28日】九電東京支社前ほかで第179回街頭行動
著者: •OHTA, Mitsumasaツイッターのハッシュタグ「#ザ草の根同時多発アピール」で街頭行動を行っています。明日は2011年9月26日に亡くなった久保田さんの追悼アピールとなります。 13時半から有楽町の九州電力東京支社前と数寄屋橋公園、15時半か
本文を読む「吉田調書」報道記事問題についての申入書
著者: 中山武敏「吉田調書」報道記事問題についての申入書 2014年9月26日 朝日新聞社木村伊量社長 「報道と人権委員会」御中 弁護士 中 山 武 敏 同 梓 澤 和 幸 同 宇都宮 健 児 同 海
本文を読む【毎日新聞】1000人委員会:非戦へ京都でも メンバーに寂聴さんら 来月7日、結成総会 /京都
著者: uchitomi makoto1000人委員会:非戦へ京都でも メンバーに寂聴さんら 来月7日、結成総会 /京都 毎日新聞 2014年09月25日 地方版 http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20140925ddlk
本文を読むIPPNWドイツ支部のアレックス・ローゼン(Alex Rosen)小児科医が「IPPNWのUNSCEAR報告書の批判的分析」について説明:”Nuclear Hotseat” ポッドキャストから…(2)
著者: グローガー理恵( https://chikyuza.net/archives/47531 からの続き) Nuclear Hotseat Podcastから:アレックス・ローゼン医師にIPPNWのUNSCEAR報告書の批判的分析
本文を読む「日本会議」84%、「神道議連」95%、「靖国議連」84%・・・チャートで一目瞭然「第2次安倍晋三改造内閣の超タカ派の大臣たち」(俵義文氏提供)
著者: 俵義文/「ピースフィロソフィー」「こどもと教科書全国ネット21」の俵義文(たわら・よしふみ)氏提供の情報を掲載します。 次々と、ヘイトスピーチや人種差別を行う団体や個人とのつながりが明るみになってきている安倍内閣や自民党幹部のメンバーたち。何よりもこの
本文を読む情報 :NHK:放送予定の「シリーズ原発事故」が急遽別内容に
著者: 田中一郎●【告知】9.30院内集会&東京地検包囲 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2014/08/blog-post_31.html ==========
本文を読む防衛省前から新宿東南口へ!「「平和に生きる権利」のためのデモ・9.27市ヶ谷→新宿 ~辺野古・ガザ・日米ガイドライン~」
著者: 園 良太沖縄・辺野古では基地建設を止める熱く激しいたたかいが日々続いています。 海でカヌー隊が海保をはねのけて工事調査を止めています。 地上では、世界最強の米軍基地に対して灼熱の日差しの中で毎日毎日座り込みして 入口を人々が埋め
本文を読む映画「日本と原発」11月8日からシネマート六本木にて(11/28まで)
著者: chiba上映会の紹介です。 日程としてはまだ先ですが、予定に組み込んで、 ぜひご覧ください! * – * – * – * * – * – * – * *
本文を読む武器輸出三原則撤廃と集団的自衛権について考える集い(27日、練馬)
著者: 杉原浩司明日27日(土)夕方に東京・練馬で武器輸出問題についてお話することに なりました。日本の「平和主義」を大きく骨抜きにしたこの問題。事の重 大性にも関わらず、市民の取り組みは極めて立ち遅れています。今後の具 体的な活動につ
本文を読む朝日新聞「吉田調書」報道問題に関する記者会見のご案内
著者: 中山武敏F A X 送 信 書 2014年 9月25日 報道各社 御中 朝日新聞「吉田調書」報道問題に関する記者会見のご案内 申入人弁護士代表 弁
本文を読む【京都新聞 2014年9月25日付朝刊】「戦争させない」うねりを京都から 「1000人委員会」来年7月結成総会
著者: uchitomi makoto【京都新聞 2014年9月25日付朝刊】 「戦争させない」うねりを京都から 「1000人委員会」来年7月結成総会 (写真)結成に向けて意気込みを語る「戦争をさせない京都1000人委員会」の呼び
本文を読む【緊急署名】原発輸出を推進し、メーカーを免責する「原子力損害の補完的補償に関する条約(CSC)」に反対を
著者: 杉原浩司「原子力ムラ」による露骨な企てが準備されています。見過ごせない重大 な動きです。満田夏花さん(FoE Japan)による緊急署名の呼びかけを転 送します。ぜひ周りにも広めてください。 【関連記事】 メーカー免責の原発賠償
本文を読む菌交代症が世上を漂う日本
著者: 熊王信之世上は、朝日新聞の誤報(と云うか虚報)を巡って騒がしいそうです。 伝聞調なのは、私は、日本の新聞や週刊誌等とは縁を切っているからですが、要は、15年戦争時の従軍慰安婦制度を巡って、当時の植民地であった韓国や中国等から慰安
本文を読む沖縄の誇りと自立を愛する皆さまへ:第7号 辺野古・大浦湾から 2014年9月19日(金)
著者: 河野道夫スコットランド独立運動の敗北 だが「夢は終わらせない!」 国際法市民研究会 ☆TEL=080・4343・4335☆メール=international_law_2013@yahoo.co.jp スコットランドで単独過半数
本文を読む社会主義理論学会 第67回研究会「ウクライナ問題」
著者: 紅林 進日 時 : 2014年11月2日(日) 午後2時~5時 会 場 : 専修大学神田校舎7号館784号室 (地下鉄九段下駅、神保町駅下車) 地図http://www.senshu-u.ac.jp/univgui
本文を読むIPPNWドイツ支部のアレックス・ローゼン(Alex Rosen)小児科医が「IPPNWのUNSCEAR報告書の批判的分析」について説明:”Nuclear Hotseat” ポッドキャストから…(1)
著者: グローガー理恵Nuclear Hotseat ポッドキャストは、スリーマイル島原子力発電事故を体験し生き延びた女性、リベ・ハレヴィー(Libbe HaLevy)氏によって営まれているポッドキャスト・ステーションです。彼女の番組のメイン
本文を読む【緊急署名】原発輸出を推進し、メーカーを免責する、「原子力損害の補完的補償に関する条約(CSC)」に反対を
著者: 紅林 進【拡散歓迎・緊急署名】 原発輸出を推進し、メーカーを免責する、「原子力損害の補完的補償に関する条約(CSC)」に反対を http://311.blog.jp/archives/13359321.html —&
本文を読むなぜ朝日新聞は攻撃目標にされたのか-田中利幸投稿第二弾!
著者: 田中利幸各方面に転載・リンクされて大きな反響を呼んでいる、9月15日の田中利幸氏(広島市立大平和研究所教授)の投稿 朝日が修正した「吉田清治証言」は「河野談話」作成のためには全く使われていない。- 緊急寄稿「河野談話検証報告を検
本文を読む【韓国から8人、沖縄から3人、参加します】2014年 第7回 東アジア米軍基地問題(環境・平和)国際シンポジウム
著者: uchitomi makoto下記の集会を案内します。 韓国から8人、沖縄から3人、参加します。 ぜひ、ご参加下さい。 拡散をお願いします。 2014年 第7回 東アジア米軍基地問題(環境・平和)国際シンポジウム https://www.facebo
本文を読むシンポジウム 領土問題の打開策を探る
著者: 紅林 進<シンポジウム 領土問題の打開策を探る> 尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる緊張が大きく報道され、竹島(韓国名:独島)も係争点です。 11月にはAPEC首脳会議が北京で開催され、ロシアのプーチ
本文を読むインドマジック
著者: 藤澤豊OEM向けの制御機器であれば、日本が強い工作機械や半導体製造関連装置など生産設備産業の輸出仕様に特化して、そこそこの事業規模の日本支社もあり得る。しかしエンドユーザ市場向けの製品で技術的に大きく遅れていたから日本支社の売
本文を読む9.23さよなら原発1000万人アクション(亀戸中央公園)
著者: 実行委員会9月23日の「さようなら原発全国大集会」は亀戸中央公園に変更します 2014年9月12日 9月23日に予定していました代々木公園での「さようなら原発全国大集会・大行進」は、現在デング熱の問題が出ています。代々木公園A地区
本文を読む辺野古新基地建設反対の9・20全国同時アクションは、沖縄5500名、東京500名、大阪200名、京都70名でした。次回は全国数万人が参加する大行動の実現をめざしましょう!【動画】9・20渋谷・宮下公園抗議集会とデモ‐「9月20日」辺野古へ行こう!辺野古浜大集会に呼応して‐
著者: uchitomi makoto【動画】9・20渋谷・宮下公園抗議集会とデモ‐「9月20日」辺野古へ行こう!辺野古浜大集会に呼応して‐ エイサーや手踊り隊なども参加しています。京都でも次回のデモにはエイサー隊や三線(さんしん)隊など登場できるとよいです
本文を読む韓国から特別ゲスト「台湾人かく闘えり」
著者: Sato Daisuke22日と23日、韓国からも特別ゲスト、パク・ヘリョンさんが参加。アピールしてもらいます。 あろうことか韓国政府は福島事故の後に、ヨンドクでの新規原発建設を決定しました。パク・ヘリョンさんは、困難な地域的事情の中、反対運動
本文を読むICRP体系を科学の原理から徹底批判:矢ヶ崎克馬「長崎原爆体験者訴訟」追加意見書
著者: 矢ヶ崎克馬/松元保昭●被曝者ではなく被曝「体験者」? 長崎被曝体験者訴訟とは、爆心地から半径12キロ以内の被爆未指定地域で長崎原爆に遭い、被曝者と認められてこなかった「被曝体験者」が国や県、長崎市を相手に被曝者健康手帳の交付など国家損害賠償
本文を読むグローバル翻訳会社とその仲間達
著者: 藤澤豊見かけのコスト削減と本社としての管理のし易さからか、自分が上部組織から“できる“マネージャに見えて、その上楽をしたいということだろうが、日本支社には何の相談もなく、突然グローバルに翻訳業務を請け負う翻訳会社に全て製品とホ
本文を読む琉球新報「声」欄より 「米軍のガードマン」(宮島玲子)
著者: 「ピースフィロソフィー」『琉球新報』9/16付け8面の「声」欄に掲載された宮島玲子さんの投稿を紹介する。 【米軍のガードマン】 辺野古での海上保安部職員の行為は日に日に暴力的になっている。 丸腰の市民を何の法的根拠も示さず安全指導という名目の
本文を読むミスマッチ人材の活用-成熟した社会
著者: 藤澤豊経済発展して先進工業国に近づくに従い高度な専門知識を必要とする仕事が増える。途上国が低コストを武器に輸出産業を振興して産業化を進めていったとき高等教育を受け専門知識をもった人材の不足が問題になる。労働集約産業に留まってい
本文を読む