既報ですが、前夜になりましたので、追加情報も含めてお知らせします。 ぜひご参加、ご視聴ください! ◆セブンイレブンのコピー機でA3プラカードをネットプリントできます。 予約番号 24881627(敵基地攻撃能力保有に反対
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
【拡散希望】沖縄県に全国から沖縄の民意に連帯する「意見書」を届けよう 提出期間は、9月8日(火)~28日(月)
著者: 野平晋作★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆★☆ ★☆ ★☆★☆ 沖縄県に全国から沖縄の民意に連帯する「意見書」を届けよう https://huma
本文を読むHOWS講座(9月19日)ユーゴスラヴィア内戦の真相ーマスコミが伝えない真実に迫る
著者: HOWS受講生HOWS講座のご案内です。 ユーゴスラヴィア内戦の真相-マスコミが伝えない真実に迫る 日時:2020年9月19日(土)午後1時~4時 場所:本郷文化フォーラムホール (最寄駅=地下鉄本郷三丁目) 講師:岩田昌征(千葉大学
本文を読む安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない!9.8官邸前緊急抗議へ
著者: 杉原浩司元々正しい政治判断などできなかった安倍首相が、辞任直前に、最悪の政 治判断に基づく”最後っ屁”を放とうとしています。これが安倍首相との 「最後の闘い」になるでしょう。負けるわけにはいきません。ぜひ
本文を読む「思想史講座」のお知らせー9月のご案内
著者: 子安宣邦*だれでも、いつからでも聴くことのできる思想史講座です。 だれでもというのは、聴いてみようという目的意識をもった人ならだれでもということで、その目的も無く、あるいは別の目的をもって来られる方はお断りいたします。 *コロナ
本文を読む2020年9月1日 大阪自由大学(OSAKA FREEDOM UNIVERSITY)通信 91号 学長 倉光弘己
著者: 池田知隆◎新大阪学事始「浪花百景~浮世絵に描かれた大坂を読み解く~」 幕末の大坂の風景を描いた100枚の浮世絵「浪花百景」。大坂城や四天王寺などの名所だけでなく、「天神祭り」「堂島米市」「天満宮」の賑わいなど。3名の絵師が個性を
本文を読む9/14緊急学習会:「敵基地攻撃能力」保有の何が問題か
著者: 杉原浩司「立つ安倍 跡を濁しまくる」。辞任目前の安倍首相が企てる「敵基地攻 撃能力」保有というとんでもない方向づけ。この掟破りの暴挙に抗議し、 違憲の企てを葬り去るために、緊急の学習会を企画しました。自民党総裁 選の当日の開催と
本文を読む関東大震災97周年 9.1朝鮮人犠牲者追悼集会 オリバー・ストーン監督とピーター・カズニック教授のメッセージ Oliver Stone and Peter Kuznick’s message for the 97th anniversary of the massacre of Koreans in the aftermath of Great Kanto Earthquake
著者: ピースフィロソフィーきょう(日本の9月1日午前11時~)東京・墨田区の横網町公園「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑」前でとり行われた「関東大震災97周年 9.1朝鮮人犠牲者追悼集会」に、オリバー・ストーン監督と、ピーター・カズニック教授(アメリ
本文を読むはじめにあったのは音だった
著者: 藤澤豊音を聞く聴覚は生得のもの。話し言葉は社会生活の賜物。書き言葉(文字)は教育あってもの。 二ヵ月に渡って図書館が閉鎖されて、読む本がなくなってしまった。しょうがないからWebで海外のニュースを漁っていた。当初
本文を読む「シュン」ツイートの差別性を認めながらも削除に反対する人へ(@PeacePhilosophyツイッターより抜粋)To those who recognize the discriminatory nature of Hiroshima NHK’s “Shun” tweets and still oppose deletion of them
著者: ピースフィロソフィーNHK広島放送局「ひろしまタイムライン」のHP 「シュン」のツイッターは8月21日以来更新されていない。 NHK広島「ひろしまタイムライン」の「シュン」の差別ツイート関連です。まだの人は8月23日や8月28
本文を読む【9/10】 会場/オンライン並行 『自分以外の何者にもなりたくない―ウーマン・リブ運動から50年、 「田中美津という生き方」から視えた世界』
著者: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)申込方法:https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=134 「女らしさを生きることは自分を生きることにならない」と女性たちが立ち上がったウ
本文を読む「敵基地攻撃能力」の保有、と言われても、一回攻撃してそれでどうなるの?
著者: 熊王信之この国では、昔から米国製武器のセールスに負けて、使い道も無いのにあれこれと軍事目的をあげつらい自衛隊の駐屯地をガラクタの見本市にして来た経歴がありますが、安倍首相は、またまたイタチの最後っ屁のように「敵基地攻撃能力」なる
本文を読むルネサンス研究所9月定例研究会のお知らせ
著者: 中村勝己まだまだ暑い日が続きますが、9月の定例研究会を開催します。テーマは、新型コロナを めぐる問題をさらに掘り下げます。報告者は、お二人にお願いしました。お一人は、この間、 『情況』最新号(2020年夏号)などで新型コロナをめ
本文を読む「コロナ禍における協同組合の価値」連続セミナー(無料)のご案内
著者: 古沢広祐都合の良い回だけでも参加できます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 古沢広祐 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ オンライン連続セミナー「コロナ禍における協同組合の価値」(無料、全5回) コ
本文を読む【大緊急】安倍首相による最後の悪行=違憲の「敵基地攻撃能力」保有を阻止しよう!
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240555181/ 8月28日に病気を理由に辞任を表明した安倍首相が、まさに最後の悪行と して、憲法9条を死文化させる「敵基地攻撃能力」保有の公認に道筋をつ け
本文を読む【報告】イージス・アショアを止めた市民運動に学ぶ(櫻田憂子さん講演でアクション2020発足集会)
著者: 杉原浩司遅くなりましたが、8月23日に行った集会の報告をお伝えします。 イージス・アショアの配備を撤回に追い込んだ市民運動がどのように作ら れていったのかを、率直な語りを通して伺うことができました。学ぶべき ところが多々あり、一
本文を読む「恐怖のアベ政治(軍事大国化)」の検証と非戦の道への模索を ~ジャーナリズムの役割について考える~
著者: 渡辺幸重安倍晋三首相の退陣表明があり、その功罪についてはこれから検証されるだろうが、直後の報道を見る限りでは米中対立の世界情勢の中で積極的に軍備強化に走り、戦争・紛争が起きる危険性を高めたことに対しての指摘はないようだ。安倍首相
本文を読む国は控訴するな:国の黒い雨3号被爆者援護対象区域は狭すぎるという画期的な広島地裁判決
著者: 太田光征国の黒い雨3号被爆者援護対象区域は狭すぎるという画期的な広島地裁判決。でも国は控訴する方針。厚労省(電話:03-5253-1111)に控訴するなと電話した。 広島地裁は「黒い雨」訴訟の2020年7月29日判決で、現行の援
本文を読むフィリピンへの三菱電機製防空レーダーの輸出契約成立に抗議します
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240549488/ 8月28日、河野太郎防衛相は記者会見で、戦闘機やミサイルを探知する防 空レーダー4基の輸出について、三菱電機とフィリピン国防省との間で契 約
本文を読む緊急講演会(特別講演 早稲田大学法学学術院教授の水島朝穂さん ) の御案内
著者: 藤田高景主催:安倍首相による検察支配を許さない実行委員会 緊急講演会の御案内 講師:水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授) 「安倍首相は検察支配で何を狙っていたか」 2020年9月3日(木)15時30分~ 衆議院第1議員会館(地下
本文を読むTikTop召し上げの分け前
著者: 藤澤豊DZNet Japanが日本語のニュースを伝えてきた。日本語の記事はありがたい。英語のニュースから書き起こす手間が省ける。 「マイクロソフトのTikTok買収計画から見える4つのこと」 https://japan.zdn
本文を読む未だに切捨て御免
著者: 藤澤豊沢木耕太郎の『深夜特急』にインドの街でみたカーストの悪弊の話があった。カーストの下の人が荷物を運んでいるところにカーストが上の人が不注意でぶつかって、荷物が道に散らばってしまった。(なにをもってしてふつうというのかとう疑
本文を読むドイツ通信第158号 新型コロナ流行のなかでドイツはどう変わるのか(6)
著者: T・K生暑い夏、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ドイツは気温が30度以上に跳ね上がっています。今が、夏休みのピークです。そして、コロナ感染数もうなぎ上りに増えてきました。私たちは7月11日から22日までの10日間、ギリシャのコ
本文を読むバンコクで「とっとこハム太郎」
著者: 藤澤豊もうご覧になった方も多いと思うが、ヤフーニュースがおもわず微笑んでしまうニュースを伝えてきた。タイトルは、「『♪大好きなのは納税者のお金』“ハム太郎”替え歌で反政府デモ タイ(2020年7月27日)」 https://w
本文を読む福山市が市民に提供する無料風疹抗体検査を受けた福山市民のYさんが担当医師から受けた差別
著者: ピースフィロソフィー広島県福山市に住むYさんが、医療機関で差別を受けた。福山市は、妊婦が風疹に罹り、胎児が先天性風しん症候群になることを防ぐために、市民に、無料で、妊婦や妊娠を希望する女性やその家族に、風疹抗体検査を行っている。http:/
本文を読むいざ新居浜へ
著者: 藤澤豊いくらもしないうちに、丸の内の調達室から新居浜の事業所に紹介に行ってもらえないかと電話がかかってきた。 「やった」 自分でも呆れるというのか、情けないというのか、まるで勝ち戦に出ていくような気分だった。早速羽田から松山空
本文を読むポテトサラダ….云々
著者: グローガー理恵ちきゅう座に掲載された、村上良太氏の「話題になっているポテトサラダを作ってみた」を読んで、ノスタルジックな想いに駆られた。 子どもの頃、食料品店で買ってきて母と一緒に食べたポテトサラダ。 これは、今は「過去の夢」となって
本文を読む【報告】院内ヒアリング集会 「放射能汚染水を海に流すな」 + 【案内】安倍政治を許さない!首相官邸前抗議行動(7月27日夕刻)
著者: 木村雅英7月22日の院内ヒアリング集会の報告です、送信が遅くなってしまいました。 また、明日7月27日(月)17時からの首相官邸前抗議行動の案内を添えました。) 院内ヒアリング集会 「放射能汚染
本文を読むDAPPEから7月25、26日に(ツイッター)デモの呼びかけ:#汚染水の海洋放出決定に反対します
著者: 太田光征DAPPE(ダッペ:Democracy Action to Protect Peace and Equality、@dappe_fukushima)からの呼びかけをご紹介させていただきます。ちなみに「ダッペ」は宮城などで
本文を読む【報告】「中止一択!東京五輪」7.23集会に70人超!
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240490402/ 7月23日、日本キリスト教会館で「オリンピック災害」おことわり連絡会 (おことわリンク)が主催した「中止一択!東京五輪」7.23集会が開催さ
本文を読む