akiyoshiの執筆一覧

英紙ガーディアンの報道:日本の「Go To トラベル」キャンペーン Covid-19禍の恐れの中で 「国内観光」の推進は 立ち往生

著者: グローガー理恵

7月22日に日本でキックオフされた「Go To Travel」キャンペーンについて、ガーディアンの記者・マッカリー氏が興味深い報道をしていますので、それをご紹介させて頂きます。 なお、和訳は逐語訳ではない事、また、解りや

本文を読む

中国擁護のわけ その26ー英国よ。ディエゴ・ガルシア島を住民に返すべし。

著者: 箒川兵庫助

本ちきゅう座の,澤藤統一郎弁護士の『香港の二人の枢機卿,深刻な立場の違い。』(2020.10,July)のご紹介によれば国家法を巡ってカトリック枢機卿2人の意見に違いがあり,またロ-マ教皇の日曜礼拝の演説内容が突然変更さ

本文を読む

【行動案内】「放射能汚染水を海に流すな」7.22緊急行動 ~トリチウム等の海洋投棄反対、六ヶ所再処理施設の稼働反対~

著者: 木村雅英

【行動案内】 再稼働阻止全国ネットワークが福島と青森の皆さんの協力を得て、7月22日(水)に、東電福島第一原発か らのトリチウム等の汚染水の海洋投棄反対と、六ヶ所再処理施設の稼働反対を訴える緊急行動を開催します。 午後に

本文を読む

【案内】安倍政治を許さない!首相官邸前抗議行動(13日(月)18時~)

著者: 木村雅英

マスクなど感染対策に配慮の上、可能な方はお出かけ願います。 安倍政治を許さない!首相官邸前抗議行動(第16回) 「桜を見る会」その他もろもろ糾弾しよう! 今こそ安倍政権を倒す時! 日時  2020年7月13日(月)18時

本文を読む

ドイツ通信第157号  新型コロナ流行のなかでドイツはどう変わるのか(5)

著者: T・K生

テーマは「ドイツはどう変わるのか」ですから、そのへんの事情を私たちの身の回りの変化から少し書いていきます。 日常生活で「外出制限」期のスロー・テンポから抜け出せず、現在、周辺で進む再スタートの高速テンポに引き廻されていく

本文を読む

疑わしきはPCR徹底検査,そして陽性無症状・軽症者は隔離を

著者: 箒川兵庫助

前回,『渡航中止勧告国は日本ではないのか』(6月26日付)で6月24日にコロナ感染者数第2波が来たと書いたが,「第1波が終わっていなかっただけ」という指摘を受けた(例えば山本太郎氏の街宣演説)。それはそれで正しい意見だろ

本文を読む

『招かれざる客』と『オックスフォードミステリ ルイス警部』と人種差別

著者: 川弾降雄

スカパーで何気なく映画を見ていたら、スタンリー・クレイマー監督作品『招かれざる客』を放映していた。スペンサー・トレイシーさんの遺作であり、それゆえ共演者のキャサリン・ヘップバーンさんは遂に見ることを拒否した作品だ。リベラ

本文を読む

「巻き舌の英語」―「女帝 小池百合子」に見る細部に宿る真実

著者: 熊王信之

石井妙子氏の著書「女帝 小池百合子」なる著書を読みながら、本題と関りの無い用語に聊かの疑問を抱きました。 それは、「巻き舌の英語」と言うものです。 これは、一体、何を指すものなのでしょうか。 英語を話す折に、舌を巻くこと

本文を読む