muraonの執筆一覧

11/3 武力で平和はつくれない つなごう憲法をいかす未来へ 「11・3憲法大行動」( 14:00~ 国会議事堂周辺)

著者: 総がかり行動実行委員会

日 時:11月3日(木・休)14:00~15:10 ※エリア行動15:15~ 場 所:国会議事堂周辺3~4カ所     (国会正門前/衆議院第2議員会館前/国会図書館前/(首相官邸前)) プログラム: 司会:吉田瑠都さん

本文を読む

ていこう原理8  権力を私物化し乱用した右翼政治家の死

著者: 長谷川孝

◆プーチン・アベ・トランプ……  《暴力による襲撃は、民主主義への攻撃でもあり許されないが、その暴力で襲撃された政治家は、民主主義を後退させ忖度を広げた、専制主義の推進者だった。》――安倍晋三元首相の銃撃事件の直後に、こ

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年9月

著者: 星野弥生

 翌月になって前月号を出すというのは、あってはならないことなのですが・・・。9月28日に北沢タウンホールでドキュメンタリー映画「世田谷夫婦善哉」の上映会を三回行ないました。けっこう大きなイベントだったので、その日が終わる

本文を読む

10/3 統一協会と自民党の癒着徹底追及!改憲反対!軍拡反対!いのちと暮らしをまもれ!10・3臨時国会開会日行動 (12:00~ 衆議院第二議員会館前)

著者: 総がかり行動実行委員会

 世論の圧倒的多数の反対に耳も貸さず、9月27日、岸田政権は安倍元首相の国葬を強行しました。 当日は全国で国葬反対の市民行動が起こり、とりわけ国会正門前には15000名の市民が結集して抗議の声をあげました。  国葬は終わ

本文を読む

ていこう原理 5 教育への政治介入と映画『教育と愛国』

著者: 長谷川孝

◆教育の〈政治の道具化〉示す検定介入 「教育の自由、独立が脅かされ、教科書が書き換えられていく。かつて日本でも、教師が目の前の子どものためではなく、国家の代弁者となった時代があった。危機的状況だと感じています」。 この五

本文を読む

お江戸舟遊び瓦版921号/東京都市計画 都市高速鉄道第8号線 東京メトロ有楽町線 の分岐戦 (豊洲~住吉間)計画 及び豊洲駅改良計画の説明会

著者: 中瀬勝義

東京都市計画 都市高速鉄道第8号線 東京メトロ有楽町線 の分岐戦 (豊洲~住吉間)計画及び豊洲駅改良計画の説明会 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/

本文を読む

ていこう原理④ 教育と学び、人類文明史の認識変革

著者: 長谷川孝

◆学びを権力支配する学校教育 大学に入学した時、「教職課程は絶対に履修しない」と心に決めていました。教育に対する、小学校五年の二学期以来の強い不信感があったからでした。 五年生の当時、私は夏休み前には教科書を読み終えてい

本文を読む

9/27 安倍元首相「国葬」反対!国会正門前大行動(14:00~ 国会議事堂正門前)

著者: 総がかり行動実行委員会

 岸田内閣は「安倍国葬」実施を閣議決定しました。  国葬には、実施の法的根拠が存在せず、憲法が保障する信教の自由、良心の自由に反する憲法違反の企てでも世論の評価が二分している安倍氏の政治的立場や政治姿勢を全面的に容認し、

本文を読む

9/23 第Ⅱ期「島々シンポジウム」 *緊迫する馬毛島ー種子島軍事基地化の状況をリポート!

著者: 小西誠

「島々シンポジウム」実行委・小西誠です。 第1期「島々シンポジウム」では、大変お世話になりました。しばらく休息中でしたが、「台湾有事」キャンペーン下で、琉球列島の軍事化が急ピッチで進行していますので、第2期を再開致します

本文を読む

9/19 安倍元首相国葬反対!さようなら戦争 さようなら原発 9・19大集会 改憲発議と大軍拡やめろ!「戦争法」強行から7年 福島原発事故を忘れない(13:30~ 代々木公園)

著者: 総がかり行動実行委員会

 9月の19日行動は、さようなら原発と合同で、代々木公園で行います。 #国葬反対 #安倍晋三氏の国葬に反対します #改憲発議反対 #軍拡やめろ #さようなら戦争 #さようなら原発 #19日行動 #0919大集会 #さよう

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年8月

著者: 星野弥生

 夏休みだから、というわけでもないのですが、7月はスルーさせていただきました。7月末から8月半ばまで、ほぼ三年ぶりにヨーロッパに行っていました。33年にわたってスイスやフランスで夫と一緒に気功の講習会を現地の友人たちと行

本文を読む