第12回慰霊の日に思いを馳せ、沖縄とつらなる集会 講師 小西 誠(講演時間1時間30分) ・日時 6月26日(日)1400~1600 ・場所 大阪クリスチャンセンター1F(環状線玉造駅下車徒歩10分)及びzoom ・会費
本文を読むmuraonの執筆一覧
九条はらまち No375、No376
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/SCAN0024.pdf https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/S
本文を読む江東自転車エコライフ通信 号外35号
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/9d502dce9c0b359244fa7a5d772f3b0a.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https:/
本文を読むお江戸舟遊び瓦版905号/第15 回江東区環境フェア
著者: 中瀬勝義第15 回江東区環境フェア を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/4229b347679714b7e93d7c74b492091c.pdf 〈記事
本文を読む岸田政権と野党の物価高対策を斬る ガソリン価格抑制のための補助金もガソリン税減税も愚策だ!
著者: 石川真澄物価高が生活を襲っている 今年に入って物価高が続いている。電気代・ガス代、ガソリンや灯油、食用油・麺類・お菓子・野菜・魚・肉と、毎月のように値上げが繰り返されている。私も、スーパーで玉ねぎが3個入りの1袋で300円にま
本文を読むお江戸舟遊び瓦版904号/荒川河口新砂干潟 クリーン作戦+観察会 と 江東区助け合い活動連絡会 2022 年度(第 6 回)総会
著者: 中瀬勝義荒川河口新砂干潟クリーン作戦+観察会 江東区助け合い活動連絡会 2022 年度(第 6 回)総会 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/728fb
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2022年5月
著者: 星野弥生毎度言い訳ばかりですが・・・。5月には間に合わない5月号になってしまいました。なんとなく、月末に出すことになってきて、ついつい月をまたぐことも・・・。ずれてはいても、一カ月に一度は出す、という決意?のほどをご理解いただ
本文を読むお江戸舟遊び瓦版902/みどりのカーテン講習会 「核危機と平和利用―六ヶ所再処理工場の操業が持つ意味」
著者: 中瀬勝義みどりのカーテン講習会 「核危機と平和利用―六ヶ所再処理工場の操業が持つ意味」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/c71e0b677e16ae
本文を読むわたしと戸籍 ― 「戸籍」私史(その3)
著者: 池田祥子「競争相手は女子だけ!入りやすいばい!」 大学は「お茶の水女子大」の「文教育学部」だった。 小学校4年から6年の、短大卒の青年教師の下での3年間、時代は1952(昭和27)年から1955(昭和30)年のことである。す
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.219から 2022年4月発行
著者: 村山起久子◆日本とドイツ FB友達にドイツ在住のギュンターりつこさんがいて、ドイツの情報が入ってくる。最近、心に残ったのは、ドイツも1970年頃まではジェンダー問題など日独にはさほど差がなかったといわれたことだ。ドイツと日本の間
本文を読む九条はらまち No374 2022年3月22日
著者: はらまち九条の会https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/0e6e33ca36413fa5dbee26121d6ac3b0.pdf
本文を読む江東屋上菜園瓦版183号/野 菜 が 成 長 し 始 め ま し た !
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/06/85c234ad17ecd9fa8699fcc243c74f5b.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座
本文を読む江東区政かわら版 第6号 東雲住宅の住宅追い出し問題を考える
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/05/c7dc74a4ccc941f868849761f874509c.pdf
本文を読む6/6「終わりの見えない闘い」江東上映会
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/05/5b36125bb795de93ad552ba2c0b866f9.pdf
本文を読む江東自転車エコライフ通信202号/第 202 回 楽しく自転車で走る会 お 江 戸 深 川 散 歩
著者: 中瀬勝義第 202 回 楽しく自転車で走る会 お 江 戸 深 川 散 歩 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/05/722248e0664e83d6977d1
本文を読むお江戸舟遊び瓦版901号/ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』(4)
著者: 中瀬勝義ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』 東洋経済新報社 2021.7.8(4) を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/202
本文を読むお江戸舟遊び瓦版900号/横塚晃一 『 母よ! 殺すな 』
著者: 中瀬勝義横塚晃一 『母よ! 殺すな』生活書院 2010.1.10 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/05/54bafcd96f6a7d9fb619334f
本文を読むウクライナ戦争にどう向き合うべきか
著者: 白川真澄Ⅰ ウクライナ戦争の二重の性質 1 ウクライナ戦争は、(1)ウクライナの民衆自身の侵略に対する抵抗戦争、(2)NATOとロシアの間の代理戦争(米国の武器支援を受けた戦争)、という二重の性質・側面を持っている。2つの性質と
本文を読むお江戸舟遊び瓦版899号/慶応義塾大学 大西広教授 最終講義 東洋的専制と西洋的奴隷制 西洋帝国主義の民主主義的起源
著者: 中瀬勝義慶応義塾大学 大西広教授 最終講義 東洋的専制と西洋的奴隷制 西洋帝国主義の民主主義的起源 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/05/c11281be
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2022年4月
著者: 星野弥生またもや月末、連休前の滑り込みセーフ、でしょうか。大型連休といっても、なんだか実感がないです。休みだからと言って、コロナ禍が休みになるわけでなく、コロナよりずっと深刻なウクライナの戦争が休戦になるわけでもなく、心安らか
本文を読む規制緩和論の危険性と論者の本音 ー「DHCスラップ訴訟」を許さない・第199弾
著者: 澤藤統一郎(2022年5月5日) 連休はありがたい。散歩ができる、本も読める。そして、DHCスラップ訴訟の顛末について出版予定本の校正作業の時間もとれる。 この本の原稿の第一稿、身内の評価はさんざんだった。「こんな漢字ばかりが
本文を読むお江戸舟遊び瓦版898号/第 119 回 被災地域の酒を飲む会 政治経済研究所・東京大空襲戦災資料センターの活動
著者: 中瀬勝義第 119 回 被災地域の酒を飲む会 政治経済研究所・東京大空襲戦災資料センター の活動を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/05/41d108334c
本文を読む連合とはなんだ ー 「労務管理機構」であり、「改憲推進装置」でもある。
著者: 澤藤統一郎(2022年5月4日) 昨日の有明憲法集会でもらったビラに掲載されていた一句。 アヒルから、番犬になる大労組 (一志) 戦後労働運動の興隆期、主流に位置していたのが「産別会議」だった。階級闘争をスローガンに掲げた運動スタ
本文を読むわたしと戸籍 ― 「戸籍」私史(その2)
著者: 池田祥子私の父母のこと 私が「戸籍謄本」というものを直に手にしたのは、大学受験の時である。なぜか?と問う意識もなく、提出書類に入っていたから、生まれて初めて市役所で手に入れた。 戸籍謄本を眺めて驚いたのは、私が満州の奉天生ま
本文を読む屋上菜園瓦版182号/ は な と み ど り が 元 気 で す !
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/05/3445a0229002f2ec8641a0fca163c775.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https:/
本文を読む江東自転車エコライフ通信201号/ 木場公園・先年の森・牡丹園
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/04/48117162ebd108cd1efb34d742388dd4.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://w
本文を読むお江戸舟遊び瓦版897号/有川太郎 『 どうする¡? 巨大津波』 ― 津波に対して粘り強いまちづくり―
著者: 中瀬勝義有川太郎『 どうする¡? 巨大津波』 ― 津波に対して粘り強いまちづくり― 日本評論社 2015.3.25 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/04
本文を読むお江戸舟遊び瓦版896号/嵩井としを 「わたしの『女工哀史』」
著者: 中瀬勝義嵩井としを 「わたしの『女工哀史』」 岩波文庫 2015.5.15 を紹介します https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/04/d98b1b84715159193780
本文を読むお江戸舟遊び瓦版895号/江東区議会傍聴 「江東 5 区マイナス地域防災に注目」
著者: 中瀬勝義江東区議会傍聴 「江東 5 区マイナス地域防災に注目」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/04/3af54812623cd08ef979f3073f
本文を読む5/3 改憲発議許さない!守ろう平和といのちとくらし 2022憲法大集会 祝!施行75年(5/3 12:30~、東京・江東区 有明防災公園)
著者:5・3憲法集会実行委員会 私たちは ・コロナ禍の中で、ひとり一人のいのちと暮らしを守ることを求めます。 ・個人の尊厳を守り、貧困と格差・差別のない社会をめざします。 ・9条改憲発議を許さず、立憲主義の確立をめざします。
本文を読む