https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/04/SCAN0020.pdf
本文を読むmuraonの執筆一覧
ウクライナ戦争をめぐる論点(メモ風に)
著者: 白川真澄2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻が引き起こしている惨状に心が痛む日が続いています。それでも、ウクライナ市民の抵抗とロシア国内の反戦行動に強く共感し、これに連帯する行動に少しでも関わりたいと思ってきました。ウクラ
本文を読む4/03 核シェアリング発言許さない!国境を越えてみんなで戦争とめよう! #総がかりユースアクション
著者: 石田敬子日時:4月3日(日)14:00~15:00 場所:新宿駅 東南口 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会青年PT シール投票なども行う予定なので、当日お手伝い大歓迎です! オリジナルプラカード大歓迎! 憲
本文を読む江東自転車エコライフ通信200号/桜の下、木場公園での賑わい
著者: 中瀬勝義桜の下、木場公園での賑わい を走りました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/6f9c867a905733de36a2fe7ccf3686e3.pdf 〈記事
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2022年2月26日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/SCAN0019.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版892号/内村鑑三 『デンマルク国の話 信仰と樹木とをもって国を救いし話』
著者: 中瀬勝義内村鑑三 『デンマルク国の話 信仰と樹木とをもって国を救いし話』 岩波文庫 1946.10.10 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/24e
本文を読むお江戸舟遊び瓦版891号/鈴木冬悠人 『日本大空襲「実行犯」の告白』 なぜ 46 万人は殺されたのか
著者: 中瀬勝義鈴木冬悠人『日本大空襲「実行犯」の告白』 ―なぜ 46 万人は殺されたのか― 新潮社 2021.8.20 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/
本文を読む3/26 本土復帰50年 沖縄の基地問題オンラインシンポジウム デニー知事と考える-アジアと沖縄の平和と発展に向けて-
著者: 石田敬子沖縄県は、日本本土への復帰50年を迎えるにあたって、日米両政府に対し在沖米軍基地の整理・縮小についての要請を行いました。 今回のシンポジウムでは、その内容を紹介するとともに、過重な米軍基地の負担を具体的に減らすための
本文を読むお江戸舟遊び瓦版890号/ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』(2)
著者: 中瀬勝義ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』 東洋経済新報社 2021.7.8(2) を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/202
本文を読む4/3総集編(第7回)・島々シンポジウム「私たちは〝台湾有事〟へのミサイル攻撃基地化を拒む」――琉球列島の島々から全国への呼びかけ!
著者: 小西誠皆様、いつも「島々シンポジウム」へのご参加・応援をありがとうございます。 「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠です。 *見出しの「島々シンポジウム」総集編を、4/3日に行うことになりました。ぜひ、ご参加・ご視聴をお
本文を読むお江戸舟遊び瓦版889号/東京大空襲・戦災資料センター開館 20 周年 『東 京 大 空 襲 を 語 り 継 ぐ つ ど い』
著者: 中瀬勝義東京大空襲・戦災資料センター開館 20 周年 『東 京 大 空 襲 を 語 り 継 ぐ つ ど い』 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/344
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.218から 2022年2月発行
著者: 村山起久子亀岡駅北開発・スタジアム関連訴訟の原告になって 約7年に渡る裁判が『棄却』と、原告としてすら認められずに終わりました。裁判なんて、私には無縁の世界だと思っていました。でも、あの日、(台風18号の洪水で太古・湖だった亀岡に
本文を読むお江戸舟遊び瓦版888号/保阪正康監修 『半藤一利 語りつくした戦争と平和』
著者: 中瀬勝義保阪正康監修 『半藤一利 語りつくした戦争と平和』 東京新聞 2021.11.30 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/a850ed2d89a
本文を読む3/11 ロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を! #0311新宿大アクション(3/11 18:00~、新宿中央公園)
著者: 石川愛子国際法違反のロシアのウクライナへの軍事侵略によって、多くの市民の、悲惨な犠牲の実態が連日の様に報道されています。 いかなる理由があっても武力による争いでは何も解決しません。 プーチン大統領の核による威嚇発言に対して
本文を読むお江戸舟遊び瓦版887号/ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』
著者: 中瀬勝義ショシャナ・ズボフ 野中香方子訳 『監視資本主義 人類の未来を賭けた闘い』 東洋経済新報社 2021.7.8(1) を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2
本文を読む江東自転車エコライフ通信199号/亀戸天神・香取香梅園 を走りました。
著者: 中瀬勝義亀戸天神・香取香梅園を走りました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/5ae149004982b84e2860c9c1609482d6.pdf 〈記事出典コー
本文を読む日本の家族法の中での「共同親権」の不整合? ― 宗像充『共同親権』を読んで ―
著者: 池田祥子早くも2年前になってしまうが、私は、かつて「ちきゅう座(時代をみる)」に次のようなタイトルの文章をアップしてもらっている。 「親権」とは何か?― 「家族」「親子」を考えるための基礎作業(11)(離婚後の「共同親権」を考
本文を読む江東屋上菜園瓦版180号/地 元 の 緑 の 変 遷 を 知 ろ う
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/60871bb9aaa15d29c3d8b28f7901d012.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://w
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年2月
著者: 星野弥生二月は逃げる、三月は去る、と言いますが、本当にスルっと逃げられちゃうようです。うっかりしていると三月になってしまうので、なんとか間に合わせます!前号の冒頭で、ついついネコが旅立った話をしてしまいました。何人かの方から、「
本文を読むお江戸舟遊び瓦版886号/労働者協同組合市民向け学習会 in えどがわ 「 協同労働で持続可能な社会を創る」&江東区政を考える会総会 「命を守るために、江東 5 区 マイナス地域の実情と対応を考える」
著者: 中瀬勝義労働者協同組合市民向け学習会 in えどがわ 「 協同労働で持続可能な社会を創る」 と 江東区政を考える会総会 「命を守るために、江東 5 区 マイナス地域の実情と対応を考える」 を紹介します。 https://chik
本文を読むお江戸舟遊び瓦版885号/防災×福祉@江戸川区 【福祉防災の第一人者を迎えて考える 「みんなで助かる」ということ】
著者: 中瀬勝義防災×福祉@江戸川区 【福祉防災の第一人者を迎えて考える「みんなで助かる」ということ】 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/02/4ea3b8ce79
本文を読むお江戸舟遊び瓦版884号/江東5区広域避難推進シンポジウム
著者: 中瀬勝義「令和3年度 江東5区広域避難シンポジウム」 を紹介します https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/02/1537c76ea1d5e8d936c03d6484da192b
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2022年1月29日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/02/1bf0e91c8d7b59ede45390e87571f972.pdf
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2022年1月15日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/02/f6bc1190b4cd8e3c35d0f9fdde12318b.pdf
本文を読む2/19第75回「19日行動」国会議員会館前行動 憲法審査会強行やめろ!改憲発議反対!辺野古新基地建設中止!敵基地攻撃能力保有反対!防衛予算拡大するな!いのちと暮らしと営業を守れ!
著者: 石川愛子19日行動は、2015年9月19日に強行成立させられた安保法制(戦争法)の廃止を求めて毎月19日に行われています。 日 時:2月19日(土)14:00~※土曜日のため、午後2時開始です。 場 所:衆議院第2議員会館前を中
本文を読む江東区政かわら版第5号/オミクロン株まん延に対し区政がすべきこと
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/02/851f27738287bdab495e4f454c555ede.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版883号/鈴木賢志+ 『スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む』
著者: 中瀬勝義鈴木賢志+ 『スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む』 新評論 2016.12.15 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/02/eff6a69696
本文を読む原発いらない金曜行動/毎月第三金曜日 声を上げ続けよう 2~4月の開催日は
著者: 村尾知恵子2・20 山崎久隆さん(たんぽぽ舎)講演学習会/福島第一原発の汚染水、海洋投棄迫る 放射性物質を海に流してはいけない
著者: 村尾知恵子お江戸舟遊び瓦版882号/ECOM 連続講座 「早俣地区のフィールドワーク」
著者: 中瀬勝義ECOM 連続講座 「早俣地区のフィールドワーク」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/02/cce657287cb8c4113c8906cbc705
本文を読む