「第9回首都防災ウイーク」 「コンクリートガラ有効活用による首都復興推進」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/09/916cd3d7cc883204
本文を読むmuraonの執筆一覧
お江戸舟遊び瓦版855号/平田直 『首都直下型地震』
著者: 中瀬勝義平田直『首都直下型地震』 岩波新書 2016.2.19 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/09/80334dfb847a337e7fd6b95fa8
本文を読むお江戸舟遊び瓦版856号/小林弘幸・末武信宏 『最高の体調を引き出す超肺活』
著者: 中瀬勝義小林弘幸・末武信宏 『最高の体調を引き出す超肺活』 アスコム 2021.3.29 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/09/baa1d3b361df
本文を読む「性の商品化」の行方(そのⅡ) ― 『限界から始まるー鈴木涼美・上野千鶴子、往復書簡』から
著者: 池田祥子並大抵ではない「性の商品化」批判 私は前回、「次は『性の商品化』に焦点を当て、お二人の意見を追って行こう」と書いてしまったが、その後、密かに後悔している。 なぜなら、「性の商品化」とは具体的に何を、どこまでの現象を意
本文を読む学校教育法第11条 抜本改正案に賛同しました! ”教育の都合”でなく子供の人権からの教育の規制を
著者: 長谷川孝初出:「いま、子供たちのいるところ -相模原の教育を考える市民の会 会報- 第26号」2021年7月31日より許可を得て転載 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/ 〔opini
本文を読む江東屋上菜園瓦版174号/コ ロ ナ 禍 第 5 波, 横 浜 市 長 選 を 襲 う !
著者: 中瀬勝義コ ロ ナ 禍 第 5 波, 横 浜 市 長 選 を 襲 う ! を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/09/fcf866b714fd7cd3c82cd
本文を読む「平和的生存権」の要件は 非戦、環境、人権、防疫・・・
著者: 長谷川孝https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/img001.pdf 初出:「さがみ九条の会 ニュース51号」2021年8月10日より許可を得て転載 〈記事出
本文を読む9・12 オンライン・島々シンポジウム 第4回 沖縄本島編
著者: 小西誠皆様、こんにちは! 「島々シンポジウム」実行委員会からのご案内です。 前回までカンパを含め、皆様から様々なご支援をいただきました。改めてお礼を申し上げます。 さて、第3回奄美編のliveに続いて、第4回は「沖縄本島編」で
本文を読む9.9 総がかり行動実行委員会 第3回全国交流集会
著者: 石川愛子日時:9月9日(木)18時~ 方法:ZOOMによるウェブ会議 & YouTube視聴※当日YouTubeで同時中継します。 配信URL:https://www.youtube.com/channel/UCGEJUpHf
本文を読む教育のデジタル化に多くの懸念と不安―デジタル政策に組み込まれる教育制度―
著者: 長谷川孝初出:「いま、子供たちのいるところ -相模原の教育を考える市民の会 会報― 第26号」2021年7月31日より許可を得て転載 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/ 〔opini
本文を読むオリ・パラの夏
著者: 笠井和明かつて、高田馬場日雇労働出張所が建っていた場所は、今や労働者が集まる姿はなく、戦後直後に建てられた掘っ立て小屋のような事務所も建て替えられ、東京労働局の、何をしているだか良く分からんお役人のための立派なビルになっている
本文を読む首都防災ウイーク:8/28~9/5
著者: 中瀬勝義日程: 8月28日から9月5日 所: 東京都慰霊堂、 みらくるTV(ZOOM) 8月28日18時 開会式 鎮魂と希望の 竹あかり点灯式 首都防災ウィーク | 首都防災ウィーク公式サイト (shutobo.net) ◆「
本文を読むお江戸舟遊び瓦版854号/嶋内 健 『デンマーク福祉国家の歴史的変遷とシティズンシップ』 ――救貧法からアクティベーションまで――
著者: 中瀬勝義嶋内 健 『デンマーク福祉国家の歴史的変遷とシティズンシップ』 ――救貧法からアクティベーションまで―― 2010.12 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2
本文を読むお江戸舟遊び瓦版853号/市川緑の市民フォーラム 「市川市のクロマツに残る戦争末期の松脂採取跡」
著者: 中瀬勝義市川緑の市民フォーラム 「市川市のクロマツに残る戦争末期の松脂採取跡」2021.8.1 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/88f92c01b6
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021年7月17日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/SCAN0003.pdf
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021年7月31日
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/SCAN0001.pdf
本文を読む江東区政かわら版第3号
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/a6cb17c17272769c8238ba1c645f5c54.pdf
本文を読むお江戸舟遊び瓦版851号/服 部 之 総「 明 治 維 新 」
著者: 中瀬勝義服 部 之 総「 明 治 維 新 」 朝文社 中学生歴史文庫 2010.4.16 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/422474c76e5e
本文を読むお江戸舟遊び瓦版851号/西村一郎 『広島・被爆ハマユウの祈り』
著者: 中瀬勝義西村一郎 『広島・被爆ハマユウの祈り』 同時代社 2020.7.20 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/674805350b748580f8
本文を読むお江戸舟遊び瓦版850号/『コロナ危機と未来の選択』 パンデミック・格差・気候危機への市民社会の提言
著者: 中瀬勝義アジア太平洋資料センター編 『コロナ危機と未来の選択』 パンデミック・格差・気候危機への市民社会の提言 コモンズ 2021.4.25 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/up
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2021年7月
著者: 星野弥生梅雨がいつの間にか終わっていて、連日30度以上の猛暑。それに加えて台風まで・・・。もちろんコロナはずっと居座り中。なんでもありのこの国で、オリンピックが始まってしまいましたね。「福島はアンダー・コントロール」との大嘘で
本文を読むお江戸舟遊び瓦版849号/『『江戸無血開城』の真実』
著者: 中瀬勝義水野靖夫 『『江戸無血開城』の真実』 星雲社 2021.6.30 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/08/0f1226acb7fbb902ae34
本文を読む「性の商品化」の行方・そのⅠ 『限界から始まるー鈴木涼美・上野千鶴子、往復書簡』から
著者: 池田祥子書名『限界から始まる』とは? 鈴木涼美氏とは、本書の著者紹介から概略を掲げておこう。 ― 1983年生まれ。作家。慶応大学、東京大学大学院修士課程修了。大学在学中にキャバクラのホステス、AV女優などを経験。その後日経新
本文を読む江東屋上菜園瓦版173号/コ ロ ナ 禍 第 5 波 、オ リ パ ラ を 襲 う ! 市民科学講座「ゼロメートル地域に注目―東京大水害に備える」
著者: 中瀬勝義「コ ロ ナ 禍 第 5 波 、オ リ パ ラ を 襲 う !」を紹介します。 なお、市民科学講座 8月9日(月)19:00~20:30にZOOMで話題提供します。 「ゼロメートル地域に注目―東京大水害に備える」 首都圏
本文を読む8/6 被爆76周年 原水禁世界大会〔原水禁国民会議〕(7/31~8/9)8/6:国際シンポジウム(YouTube配信あり)
著者: 石田敬子核も戦争もない平和な21世紀に!被爆76周年 原水爆禁止世界大会福島大会 7月31日(土) パルセいいざか 開会行事、分科会 広島大会 8月5日(木)~6日(金) 平和行進~開会行事、分科会、閉会行事 広島県
本文を読むお江戸舟遊び瓦版848号/PARC講座 近代の民衆暴力 日比谷焼き打ち事件を考える 野外集会の変遷を中心に
著者: 中瀬勝義PARC講座 近代の民衆暴力 日比谷焼き打ち事件を考える 野外集会の変遷を中心に を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/07/4c5d9ccb3c1
本文を読むお江戸舟遊び瓦版847号/オンライン首長連携交流会 「空き家問題と多拠点ライフを考える」
著者: 中瀬勝義オンライン首長連携交流会 「空き家問題と多拠点ライフを考える」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/07/6d241a993e9843f43788d0
本文を読む7/31 オンラインシンポジウム 学者の会×Choose Life Project 「ハルマゲドン日本?!のオリンピック」(YouTube13:00〜)
著者: 石田敬子新型コロナウイルスの脅威以上に、科学を軽視した場当たりの政策により、いのちが失われ、市民的自由が奪われ、経済も政治も文化も教育も委縮し衰退しています。 日本社会が崩壊の道を突き進む真っただ中、金儲けファーストで開催される
本文を読むお江戸舟遊び瓦版846号/「魂の発電所 負けねど福島 オレたちの再エネ十年物語」
著者: 中瀬勝義池尾伸一 「魂の発電所 負けねど福島 オレたちの再エネ十年物語」 徳間書店 2021.2.28 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/07/59414
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021.7.17
著者: 高坂徹https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/07/SCAN0080.pdf
本文を読む