催し物案内の執筆一覧

New!

【10月4日(土) ー12月14日(日)】高山夏希個展 「まだかたちのない景相体」

著者: 大井 有

東京アート・ミュージアムは、高山夏希による個展「まだかたちのない景相体」を開催いたします。高山は、これまで、アクリル 絵具を流れる粒子のように物質的な状態として扱い、積層して彫刻刀やカッターの刃などを用いて削り出すなど、

本文を読む

#武力より対話「アジアの平和を求めて市民がつながろう」8.8シンポジウム

著者: 杉原浩司

NAJATとして三菱重工に対する取り組みでご一緒してきた日本消費者連盟、主婦連合会が取り組まれるシンポジウムをご案内します。伊藤千尋さんの講演に加えて、隣国攻撃ミサイルの先行配備が狙われる熊本などからの発言もあります。会

本文を読む

【8月30日(土)】第29回 ヘーゲル研究会のお知らせ

著者: 野上俊明

 ヘーゲル国家論の中枢をなす立憲君主制という概念。ヘーゲルは、若き日の「ドイツ憲法論」において立憲君主制をもって市民社会成熟の頂点に立つものとしたが、この立場は終生変わっていないのではなかろうか。のちのマルクス的見地――

本文を読む

被爆者の声を受け継ぐ原水禁運動発祥の地・東京都杉並区で展示会

著者: 「リベラル21」

東京都の杉並区立郷土博物館分館西棟1階展示室で、「日本被団協ノーベル平和賞受賞記念 被爆者の声を受け継ぐ」と題する展示会が、9月15日(月・祝)まで開かれている。 展示会の実施団体は「核なき未来を 杉並の会」。同会による

本文を読む

【8.3緊急シンポジウム】学問の自由は守られるのか?― 新学術会議法成立を受けて

著者: 杉原浩司

約1年後の2026年10月の新たな「日本学術会議」発足に向けて、設立委員会合が始まっています。政権の道具に堕すことを可能な限り避けるために、学術会議内外での働きかけが重要になります。何ができるのかを探る緊急シンポにぜひご

本文を読む

【本日】ガザのために鍋を叩け!外務省前緊急デモ&【27日】イスラエルに制裁を!大使館前アクション

著者: 杉原浩司

急ですが本日と27日にジェノサイドを止めるためのアクションが行われます。この間、食料配給を待つ1000人以上のガザ住民がイスラエル軍によって虐殺され、イスラエルが食料搬入を阻止していることによる餓死者も続出しています。

本文を読む

8.2「アクション2025」発足集会 <学研都市にミサイル弾薬庫!黙って見過ごしてよいの?>

著者: 杉原浩司

「継戦能力」という恐るべき言葉がまかり通る中で、全国で新たな弾薬庫の建設が始まっています。とりわけ、京都の祝園や大分などには、朝鮮半島や中国の一部にまで届く憲法違反の長距離ミサイル(12式地対艦誘導弾能力向上型、トマホー

本文を読む

8/10(日)キャンドルデモも実施します! 反ヤスクニ・キャンドル行動

著者: 野平晋作

今年の反ヤスクニ・キャンドル行動のテ一マは、「戦争する国と『ヤスクニ・システム』(戦争の美化、戦死者の顕彰、戦争への動員など)の復活」です。 コロナ禍でずっと控えていたキャンドルデモも、集会終了後に行います! 19時に全

本文を読む

人はなぜ、戦争に協力してしまうのか 満蒙開拓団移民を通して考える

著者: 「リベラル21」

「人はなぜ、戦争に協力してしまうのか~『蒙開拓団移民』~を通して考える」と題する集いが、8月10日(日)、千葉県松戸市で開かれる。 集会の意図について、チラシはこう述べる。「『明治』以来の日本政府は、『天皇とお国に命をさ

本文を読む

国家・天皇による「慰霊・追悼」を許すな! 8.15反「靖国」行動

著者: 反安保実行委員会 梶野

国家・天皇による「慰霊・追悼」を許すな! 8.15反「靖国」行動*************************★8.11集会★「戦後80年」「昭和100年」を問う*************************[問

本文を読む