1/27 デンキエラベル2016 —私たちは、再エネ電力を選べるか、増やせるか http://power-shift.org/info/160127_symposium/ いよいよ「デンキエラベル」201
本文を読む催し物案内の執筆一覧
建築基本法シンポジウム 「分譲マンションに求められる法制度と具体策」
著者: 山岡淳一郎報告集会「TPP協定の全体像とその問題点―市民団体による分析報告―」
著者: 紅林進昨年10月に「大筋合意」をし、11月5日に暫定協定文案が公開されたTPP。今年に入 り日本政府は暫定仮訳を公開しましたが、そもそも協定文は本文と付属書だけでも 5500ページを超える膨大な量であり、また付属書や二国間交換
本文を読む1・19「戦争法廃止!左京みんなのデモ」
著者: uchitomi makoto1・19「戦争法廃止!左京みんなのデモ」 https://www.facebook.com/events/1650253405238785/ 新しい年となりました。今年も、がんばりますよ! 戦争法(安保法制)を廃止するま
本文を読むいよいよガレキ差し止め裁判の判決(1/27)
著者: 小山大阪ガレキ広域処理差し止め裁判原告団・小山です。 いよいよ私たちのガレキ差し止め裁判の判決日が来ます。原告の皆さんは出廷を、支 援する会はじめ皆さんには傍聴のご支援をお願いします。 ★判決:1/27(水)15時 大阪地方
本文を読むEU・ハンガリー難民移民問題公開セミナーのお知らせ
著者: リベラル21テーマ: 欧州の「難民」「移民」流入問題を考える 講師: 盛田常夫氏 ハンガリー立山研究所代表(元法政大学教授) ハンガリー・ブダペスト在住の経済学者(『ポスト社会主義の政治経済学』日本評論社2009年他多数の著書、コー
本文を読む電力自由化?? 私たちはどの電力会社を、選べばいいの?
著者: 紅林進4月から、電力小売の自由化がはじまります。原発をなくし、再生可能エネルギー を増やしていくために、私たちはどの電力会社から電気を買えばいいのでしょうか。 再生可能エネルギーを売る電力会社を、消費者として応援するための「パ
本文を読む【案内】高浜再稼働『原発現地へ行く会』より
著者: kimura-m「原発現地へ行く会」事務局の沼倉です。 高浜原発再稼働阻止に向けた2つの行動が高浜現地と関電大阪本店前にて 1月24日(高浜)と1月27日(大阪)に行われます。 この2つの行動に『原発現地へ行く会]より、交通費の補助を実
本文を読む【1・23 グローバル・ジャスティス研究会・第1回例会】COP21パリ気候アクション報告会
著者: uchitomi makoto【グローバル・ジャスティス研究会・第1回例会】COP21パリ気候アクション報告会 https://www.facebook.com/events/141374862905963/ ■報告:寺本勉さん(ATTAC関西グルー
本文を読む「みなさまのNHK」を本当に私たちのもとに取り戻すための作戦会議」(第80回 草の実アカデミー)
著者: 紅林進「民主主義って何だ?」「これだ!」の声が国会前に溢れた昨年(2015年)。同時に それは「NHKって何だ?」の年だった。けれどもそこでの「これだ!」の答えは未だ 見えない。 「みなさまのNHK」と言いつつ「
本文を読む2016年1月23日伊藤誠・世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光●主催 世界資本主義フォーラム ●日時 2016年1月23日(土) 午後2時~5時 ●立正大学大崎キャンパス 9号館3階 931 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 TEL:03-3492-2681 大
本文を読む【案内】1・27(水)高浜原発再稼働を許さない!関電包囲全国行動
著者: kimura-m「1・27(水)高浜原発再稼働を許さない!関電包囲全国行動」の案内です。 多くの方々のご参加をお願いします。 なお、「原発現地へ行く会」では、遠路大阪に駆けつける方々に交通費支援(1万円)を計画しています(詳細は別途)。
本文を読む日程のお知らせ 1/19(火)日印原子力協定、1/21(木)院内集会(原発避難計画ほか)
著者: chibaFoE Japanの満田です。お知らせ3つです。 いずれも重要なトピックスです! みなさまのご参加をお待ちしております。 1.「核なき世界」に赤信号?…日印原子力協定と原発輸出(1/19) 2.原発避難計画 全国集会 i
本文を読む<緊急署名>ケーブル不正問題/高浜・川内も調査を!これで高浜原発の再稼働をとめよう!
著者: 紅林進<緊急署名>ケーブル不正問題/高浜・川内も調査を!これで高浜原発の再稼働をと めよう! https://fs224.formasp.jp/f389/form1/ *****************************
本文を読むHOWS講座のご案内 中国映画『天雲山物語』(』(1980 年・謝晋監督・125 分)を観て中国の社会主義を考える
著者: HOWS受講生<HOWS講座>へのお誘い 1月30日㈯ 13時~16時30分 中国の社会主義を考える 解説=村田忠禧(横浜国立大学名誉教授 『天雲山物語』日本語版字幕作成) 映画『天雲山物語』(1980 年・謝晋監督・125分) を観
本文を読む【案内】「高浜原発再稼働を許さない」3つの行動(1月24日高浜、27日大阪、27日東京)
著者: kimura-m「高浜原発再稼働を許さない」3つの行動案内 2016年1月12日(火) 再稼働阻止全国ネットワーク 高浜原発3号が1月28日頃に再稼動されようとしています。 そんな中で、私たち再稼働阻止全国ネットワークは次の行動を
本文を読む「ミナセン(みんなで選挙)」市民選対勝手連シンポジウム
著者: 紅林進野党結集の結果をみんなで出す! 「ミナセン(みんなで選挙)」市民選対勝手連シンポジウム 「ミナセン(みんなで選挙)」とは、来夏の選挙において野党候補を1人でも多く 当選させるために、各地で立ち上がった野党支援の「市民選対
本文を読む連続シンポジウム第10回
著者: 平井由美子福島第1原発事故から5年 切り捨てられるフクシマの今 そして加速する原発再稼働 講演:武藤類子さん (福島原発告訴団団長) *伊方、高浜についての報告もあります。 ■2016年2月14日(日) 13時15分開場、13時3
本文を読む【1・16「沖縄の自治と国際連帯を考える」】「平和と自治のエールは海をこえて~バークレー市・沖縄支援決議~」上映会@京都
著者: uchitomi makotohttps://www.facebook.com/events/971543656253386/ ■日時:2016年1月16日(土)午後2時~5時 ■場所:ひとまち交流館 京都 第5会議室 http://www.hito
本文を読む武器輸出反対!ミサイル共同研究をやめろ! 1.8 日英「2プラス2」緊急抗議アクション
著者: 杉原浩司2015年1月8日(金) 【1】18時~19時30分 外務省正門前抗議(霞ヶ関駅) 【2】19時40分~21時 経産省本館前抗議(霞ヶ関駅) ※横断幕などを掲げてアピールします。プラカード、光物など持参歓迎。 ※ツイキャ
本文を読む・18ルネサンス研究所シンポジウム: 部落問題への言及をめぐる弛緩と逆流とねじれ ――『週刊朝日』「ハシシタ」報道と『歴史評論』「特殊部落」表現の掲載などをめぐって
著者: 松田健二1・18ルネサンス研究所シンポジウム: 部落問題への言及をめぐる弛緩と逆流とねじれ ――『週刊朝日』「ハシシタ」報道と『歴史評論』「特殊部落」表現の掲載などをめぐって 日 時 : 2016年1月18日(月)18時30分~
本文を読む緊急開催 : 「ヤマヒデの沖縄だより」 山本英夫さんから報告を聞き しっかり懇談しましょう!!
著者: ヤマヒデさんを囲む会in東京1・22シンポジウム:共生主義と平和―レンヌ共生主義大会の成果を踏まえて
著者: 明治学院大学国際平和研究所先進諸国が低成長、ポスト成長の時代に入り、経済成長時代の拡大、自然と人間支配の経済主義思考を改めるべく、「脱成長」が唱えられてすでに十数年。 現在世界では、立ち行かなくなった成長、資本の強蓄積を継続しようと、帝国的介入、
本文を読む【1・17スリランカ―沖縄報告会】 「軍事力で紛争は解決できない ~スリランカから沖縄へ」 ―基地のある島々と平和へのプロセス―
著者: uchitomi makoto【1・17スリランカ―沖縄報告会】 「軍事力で紛争は解決できない ~スリランカから沖縄へ」 ―基地のある島々と平和へのプロセス― ■イベントページ https://www.facebook.com/events/1690
本文を読む[本日】外務省前アクション(「韓日「談合」を憂慮する朝鮮女性有志」呼びかけ)
著者: 植松青児先日告知させていただいた4日官邸前アクションは100人参加、韓国ハンギョレ新聞で記事になりました。 http://japan.hani.co.kr/arti/international/22954.html 本日6日には
本文を読む【本日】「秘密保護法」廃止へ!6日行動(内閣法制局申し入れも)
著者: 杉原浩司当日のご案内となってしまい申し訳ありません。本日1月6日午後、秘密保 護法廃止!戦争法廃止!「12・6を忘れない6日行動を行います。この日は 国会前行動の後、集団的自衛権の解釈変更に関する公文書を作成しなかっ た内閣法制
本文を読む■水俣セミナー第109回 竹田茂夫講演会「水俣・福島と東京―構造的暴力に抗する論理」
著者: 森広泰平■水俣セミナー第109回 竹田茂夫講演会「水俣・福島と東京―構造的暴力に抗する論理」 ________________________________________ 水俣フォーラムでは、1人の講師にじっくりお話しいただ
本文を読む新外交イニシアティブ(ND)猿田佐世事務局長 講演会
著者: FURUSHO猿田佐世さんからのお知らせを転送します。 猿田弁護士が、実際に行動して得た貴重な情報を、聞き逃しませんよう! ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 新外交イニシアティブ(ND)猿田
本文を読む【緊急】【拡散歓迎】1/4「少女像撤去要求」を撤回せよ・官邸前緊急アクション13時30分~
著者: 植松青児緊急ですが、日本軍「慰安婦」問題で抗議アクションを行います。 拡散歓迎です。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【緊急】【拡散歓迎】1/4「少女像撤去要求」を撤回せよ・官邸前緊急アクション 日本軍「慰安婦
本文を読む変革のアソシエ講座2015年度開講(2016年1月)
著者: 木畑壽信【註記:時間表示のないものは、すべて、19時から21時までの開講です。】 1月7日(木)[13時30分~15時30分]「ジル・ドゥルーズ研究会」(横手健) 7日(木)「現代哲学としての『エチカ』」(江川隆男) 8
本文を読む