良好な生活環境こそ社会資本の原点 日時: 5月13日(金) 15:00–18:00 会場: カメリアホール(亀戸駅2分) 無料、先着400人 チラシのURL 16.5.13 City in the Green
本文を読む催し物案内の執筆一覧
原発再稼働反対!川内原発緊急停止を!【第200回キンカン行動@京都】2012年6月29日第1回から連続200週 金曜・関電京都前・抗議行動
著者: uchitomi makoto原発再稼働反対!川内原発緊急停止を!【第200回キンカン行動@京都】2012年6月29日第1回から連続200週 金曜・関電京都前・抗議行動 https://www.facebook.com/events/10152926
本文を読む4月24日(日) 社会主義理論学会第27回研究集会「ロシア革命100年を前に」
著者: 紅林進社会主義理論学会第27回研究集会 統一テーマ:ロシア革命100年を前に 日時:4月24日(日)午後2時より 会場:慶応大学三田キャンパス研究室棟A会議室 JR田町駅下車8分、都営地下鉄浅草線・三田線三田駅下
本文を読むチェルノブイリからフクシマへ
著者: kaido*風しもの村 原画展***―――貝原浩が遺したチェルノブイリ・スケッチ&トーク *トークイベント 要予約 2016年4月16日(土)~26日(火) 12:00~19:00(トークの日は各開始30分前 に終了) @ギャラリ
本文を読む「近衛内閣のブレーン尾崎秀実の責任」 -日米戦争を止められず、ゾルゲに荷担した男― 出版記念講演会のお知らせ
著者: 由井格日 時 6月4日(土) 午後1時~5時 場 所 明治大学 リバティータワー1156教室 JR「お茶の水」駅、都営地下鉄三田線、新宿線「神保町」駅下車徒歩5分 講 師 ①太田尚樹(東海大
本文を読む沖縄の米兵の性暴力は根絶できるか 米兵事件の被害者が実名で語る
著者: 森広泰平■日時:2016年4月22日(金)18時45分~20時45分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学グローバルフロント・1階ホール/★要予約(定員100名) (東京都千代田区神田駿河台2-1/JR・地下鉄千代田線「
本文を読む武器輸出反対!4・20国会議員ロビイングへ
著者: 杉原浩司直前のお知らせとなり恐縮です。20日午後に武器輸出反対の議員まわりを 行います。どなたでも参加できます。 ————————&
本文を読む【超緊急】【拡散お願い】4/19(火)19時~川内原発停止を!官邸前アクション
著者: 植松青児植松です。東電前アクションからお知らせします。 川内原発停止を指示しない安倍政権に対し官邸前で抗議します。 以下、ぜひ拡散お願いします。 また、それぞれの団体においても、ぜひ政府に原発停止要求のアクションを組まれますよう
本文を読む4/16~24チェルノブイリからフクシマへ 風下の村 原画展 ―――貝原浩が遺したチェルノブイリ・スケッチ&トーク
著者: 古美術&ギャラリー古藤チェルノブイリからフクシマへ 風下の村 原画展 ―――貝原浩が遺したチェルノブイリ・スケッチ&トーク が始まりました。 *トークイベント 要予約 2016年4月16日(土)〜26日(火) 12:00〜19:00 (ト
本文を読むメール通信「昔あったづもな」 第61号 ー 講演会「子どもたちに幸せな未来を」 -
著者: 小澤俊夫昨年国会で強行採決された「安保関連法」は、ついに施行されました。現在と将来の若者を戦争に駆り立てる準備が整えられつつあります。7月に予定されている参議院選挙では、自民・公明党に絶対に勝たせてはなりません。そのためには野
本文を読む4.23(土)夜 第29回被ばく学習会 「測ってみよう!5年目のベクレル」
著者: 田島直樹みなさま 4.23被ばく学習会のご案内です。 =============== 4.23(土)夜 第29回被ばく学習会 「測ってみよう!5年目のベクレル」 =============== チラシダウンロード:http://
本文を読む平和な沖縄・日本を創る ー 基地問題を考える4・23京都集会
著者: uchitomi makoto***************************************************************** 平和な沖縄・日本を創る ー 基地問題を考える4・23京都集会 https://www.f
本文を読む5/1茨城反貧困メーデー2016 in 土浦
著者: 茨城反貧困メーデー2016実行委員会茨城反貧困メーデー2016 in 土浦 はたらかないはなぜいけない ▲私たちはウンコ製造機だ▲ 5月1日(日) ★集会 14時~16時30分 ・茨城県県南生涯学習センター 小講座室1 (土浦市
本文を読む沖縄やんばるの森に米軍オスプレイパッドはいらない!-本当の世界自然遺産をめざそう-
著者: 紅林進沖縄やんばるの森に米軍オスプレイパッドはいらない! -本当の世界自然遺産をめざそう- 日 時:4月16日(土)13:30開場、14:00開会、16:40閉会 会 場:文京区民センター2A(東京都文京区本郷4
本文を読む岸井成格さんも参加 ~季論21 フォーラム~
著者: 醍醐聡皆様 今日、フォーラムの主催者から、岸井成格さん(毎日新聞特別編集委員、 TBSスペシャルコメンテーター)が新たにパネリストとして参加される ことになったという連絡が届きました。あわせてチラシの更新版が届き
本文を読む「電力自由化学習会」のご案内
著者: 永野 勇皆さん 「原発さよなら千葉」の永野 勇です。 千葉県に住む私たちは、これまでは電気を東京電力からしか買うことが出来 ませんでしたが4月からは、電気をどこから買うか、電力会社を選べるように なりました。すでに新しい会社と契
本文を読む本日は中止、22日に延期 【案内】院内ヒアリング集会「原発の電気はいやだ!東電の電気はいやだ!どうやって選べばいいの?~電力構成を明らかにせよ~」
著者: kimura-m残念ですが、本日の院内ヒアリング集会を中止し、22日(金)に延期します。 経産省から間際(今日、12日)になって、明日は国会で経産委員会があるので誰も出られない、と言ってきた為です。 日程調整の結果、22日(金)には経産
本文を読む「福島の姿写真展Ⅱ」のご案内
著者: 永野勇2014年4月に千葉市のきぼーるで「3・11で止まった町「福 島の姿」写真展」を 開 催しましたが、今回、下記の内容で、「3・11で止まった町『福島の姿』写真展Ⅱ」 を 開催することにしました。 今 回は、写真を撮影され
本文を読むオーストラリアに潜水艦を売るな!4.15防衛装備庁申し入れへ(&ツイッターアクション)
著者: 杉原浩司武器輸出大国の道か、武器輸出三原則復活の道か。安保(戦争)法ととも に、今後の日本の「くにのかたち」「民のいのち」を大きく左右する武器 輸出の行方。今ならまだ、「死の商人国家」への道をくい止めることがで きます。そのため
本文を読むオーストラリアに潜水艦を売るな!4.15防衛装備庁申し入れへ(&ツイッターアクション)
著者: 杉原浩司武器輸出大国の道か、武器輸出三原則復活の道か。安保(戦争)法ととも に、今後の日本の「くにのかたち」「民のいのち」を大きく左右する武器 輸出の行方。今ならまだ、「死の商人国家」への道をくい止めることがで きます。そのため
本文を読む第294回現代史研究会(4月23日)
著者: 研究会事務局日時:4月23日(土)1:00~5:00 場所:専修大学・神田校舎5号館4階541教室(新しい校舎)―会場はこれで確定しました JR「飯田橋」駅より徒歩10分、または地下鉄・東西線「九段下」駅より徒歩5分 アクセスマップ
本文を読む早稲田大学大学院公開授業:「アフリカ最後の植民地・西サハラを知る‐国連とアフリカそして日本」現地報告と映像
著者: 平田伊都子演 題 : 「アフリカ最後の植民地・西サハラを知る‐国連とアフリカそして日本」 現地報告と映像 演 者 : 平田伊都子 ジャーナリスト、 SJJA(サハラ・ジャパン・ジャーナリスト・アソシエーション)代
本文を読む『季論21』フォーラム 電波はだれのものか ~「停波」発言と報道・メディア、言論・表現の自由を考える~
著者: 醍醐 聰皆様 雑誌『季論21』編集委員会の主催で次のようなフォーラムが 開かれることになりました。 チラシを添付させていただきます。 拡散歓迎です。 『季論21』フォーラム 電波はだれのものか ~「停波」発言と報道
本文を読む『季論21』フォーラム 電波はだれのものか ~「停波」発言と報道・メディア、言論・表現の自由を考える~
著者: 醍醐 聰皆様 雑誌『季論21』編集委員会の主催で次のようなフォーラムが 開かれることになりました。 チラシを添付させていただきます。 拡散歓迎です。 『季論21』フォーラム 電波はだれのものか ~「停波」発言と報道
本文を読むチェルノブイリからフクシマへ 風しもの村 原画展 ―――貝原浩が遺したチェルノブイリ・スケッチ&トーク
著者: 平井由美子*トークイベント 要予約 2016年4月16日(土)~26日(火) 12:00~19:00(トークの日は各開始30分前に終了) @ギャラリー古藤:練馬区栄町9-16(武蔵大学正門斜め前、千川通り沿い) 画家の貝原浩さんは
本文を読む沖縄の米兵の性暴力は根絶できるか :米兵事件の被害者が実名で語る
著者: 森広泰平■日時:2016年4月22日(金)18時45分~20時45分 ■受付時間:18時15分~ ■会場:明治大学グローバルフロント・1階ホール/★要予約(定員100名) (東京都千代田区神田駿河台2-1/JR・地下鉄千代田線「
本文を読む【案内】九電東京支社抗議行動「川内原発を直ちに止めろ!」(4月13日水18時~、有楽町)
著者: kimura-m【案内】九電東京支社抗議行動「川内原発を直ちに止めろ!」 ~免震棟ができていないぞ、見直しを許さないぞ~ ~モニタリングがいい加減だぞ~ ~火山ガイド不合理を福岡高裁さえ認めたぞ~ ~何よりも「新規制基準」も審査もでたら
本文を読む自主制作映画「復活」上映のご案内
著者: リベラル21戦時下にあっても「戦争絵」を描かなかった数少ない画家の1人で、敗戦直後に38歳で中国で戦病死した靉光(あいみつ)の半生を描いた劇映画『復活』の上映会が開かれます。3年がかりでつくられた自主制作映画で、今年のハンブルク日本
本文を読む第83回 草の実アカデミー「電力自由化:私たちはどうすればいいか」
著者: 紅林進□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■第83回 草の実アカデミー 「電力自由化:私たちはどうすればいいか」 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 講師:吉田明子さ
本文を読む【案内】院内ヒアリング集会「原発の電気はいやだ!東電の電気はいやだ!どうやって選べばいいの?~電源構成を明らかにせよ~」
著者: kimura-m以下、転送・転載を歓迎します。 【案内】院内ヒアリング集会「原発の電気はいやだ!東電の電気はいやだ!どうやって選べばいいの?~電源構成を明らかにせよ~」 日時:2016年4月13日(水) 13時半~16時半 場所:参議院
本文を読む