催し物案内の執筆一覧

1月16日現代史研究会:柴垣和夫(東京大学名誉教授)/日本における新たな財閥復活と日本経済のこれからの進路について

著者: 研究会事務局

場所:明治大学駿河台校舎・研究棟第9会議室(2階) 日時:2016年1月16日(土)1:30~5:00 講師:柴垣和夫(東京大学名誉教授) テーマ:「新自由主義政策と新たな財閥再編-日本経済の進路」(仮題) 参考文献:『

本文を読む

12・12 日インド同時アクション「原子力協定・武器輸出に反対!」(&豪州への潜水艦輸出反対)

著者: 杉原浩司

来る12月11日から13日にかけて、安倍首相による、まさに悪夢のインド訪問が 強行されようとしています。武器輸出協定に加えて、原子力協定までもが首脳 会談の議題となると言われています。野党による臨時国会開催要求を無視する

本文を読む

【本日】12/8公開研究会「検証・南スーダンPKO~安保法制でどうなる」

著者: 杉原浩司

本日12月8日夕方、私も参加している集団的自衛権問題研究会の公開研究 会を開催します。『世界最悪の紛争「コンゴ」~平和以外に何でもある国』 (創成社新書)の著者である米川正子さんをお呼びして、自衛隊が「殺し 殺される」可

本文を読む

南京と原発問題も。レイバーネットTV第96号「福島歩兵65連隊と南京大虐殺」

著者: 松原 明

9日は、ことし最後のレイバーネットTV放送ですが、「7.20『ジョン・ラー ベ』大上映会実行委員会」の協賛も得て、南京事件を取りあげます。いま調査第 一人者の小野賢二さんがゲスト。「南京大虐殺はなかった」などの歴史修正主

本文を読む

12.6 秘密保護法制定からの2年を問う~秘密法と戦争法がつくる「準戦時体制」とは何か(保阪正康さん講演)

著者: 杉原浩司

早いもので、稀代の悪法「秘密保護法」の制定から2年が経とうとしてい ます。以下の記事にもある通り、12月1日には「完全施行」が強行されま した。丸2年となる12月6日の節目に、「秘密保護法」廃止へ!実行委員会 による集会

本文を読む

甲状腺検査の新しいデータ &12/13放射能の健康被害を訴える大阪公聴会

著者: 小山

【甲状腺検査の新たなデータ】 11月30日の福島県民健康調査のあたらなデータの中で、二巡目の検査で甲状腺がん患者が39人、うち手術をした人が15人と公表されました。異常多発を再度確証した結果です。 二巡目検査(「本格調査

本文を読む

◆◇ 12・2 政府の代執行提訴に抗議し、        翁長知事を激励する 官邸前抗議行動! ◇◆    ―― 安倍政権は代執行提訴を即刻取り下げよ ――

著者: FURUSHO

【拡散希望】 >>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<< ◆◇ 12・2 政府の代執行提訴に抗議し、 翁長知事を激励する 官邸前抗議行動! ◇◆ ―― 安倍政権は代執行提訴を即刻取り下げよ ―― >>>

本文を読む

変革のアソシエ講座2015年度開講(12月)

著者: 木畑壽信

【註記:時間表示のないものは、すべて、19時から21時までの開講です。】 12月3日(木)[13時30分~15時30分]「ジル・ドゥルーズ研究会」(横手健)    3日(木)「現代哲学としての『エチカ』」(江川隆男)  

本文を読む

変えよう選挙制度の会・12月例会「来年の参議院選挙についてどう考えるか? パートⅡ~とりわけ、野党の選挙協力問題について~」

著者: 紅林進

変えよう選挙制度の会・12月例会 http://kokucheese.com/event/index/356248/ テーマ:「来年の参議院選挙についてどう考えるか? パートⅡ」~とりわけ、野党の選挙協力問題について~(

本文を読む

12/13(日)「放射能の健康被害を訴える大阪公聴会」のご案内

著者: 小山

7月以降、福島県を2回訪問し、各地で共通に目、関節、皮膚などに健康の異変が 起きているのではないか、と強く感じました。 この「公聴会」は、甲状腺がんだけでない放射能の健康被害の実態とその不安を訴 える公聴会です。ぜひお越

本文を読む

アースパレード2015(11/28(土)@東京・日比谷公園野外音楽堂、11/29(日)@京都・円山公園音楽堂)

著者: 紅林進

COP21パリ会議を前に、11月28日(土)に東京で、11月29日(日)には京都で開催されます「アースパレード2015」のご案内を転載させていただきます。 なおこのパレードは世界各地で同時に企画されているとのことです。

本文を読む