★反ファシズム戦争勝利70周年にあたって―映画を観て討論する(第3回)にご参加を ◆4月18日(土)13時~ フランス=スウェーデン作品『戦争は終った』1965年アラン・レネ監督・116分)上映と解説・討論 解説=立野正
本文を読む催し物案内の執筆一覧
辺野古強行はNO! 市議会請願、他
著者: FURUSHO◆3月、日野市議会は不採択となりましたが、愛知県岩倉市議会と長野県白馬村 議会が「採択」しました。 岩倉市議会では、賛成した自民党系会派の関戸八郎市議は「自民党員としては国 の方針に従うべきだが、沖縄の民意を踏まえて是
本文を読む「9条骨抜き」を許さない!4.11渋谷デモ 〜派遣恒久法・日米防衛指針の改変・辺野古新基地建設…全部つぶそう!〜
著者: 小塚暴走する安倍政権に抗して、来週の土曜夕方、渋谷でデモをやります。 ぜひみなさまのご参加を! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 「9条骨抜き」を許さない!4.11渋谷デモ 〜派遣恒久法・
本文を読む3日(東京)パリ、チュニス 何が起きているのか?──── 鵜飼哲、小倉利丸、コリンコバヤシからの報告
著者: 小倉利丸3日に東京で下記のような集りがあり ます。お時間の許すかたは是非おいでください。 ========================= http://cafelavanderia.blogspot.jp/2015/03/4
本文を読む原子力災害対策指針の改定に関する政府交渉とパブコメ・セミナー~SPEEDIをなぜ使わない? プルーム対策はどうなった?~
著者: 紅林進———————————————̵
本文を読む【明日です!日本政府の暴挙を許すな!主権者は沖縄県民だ!地方自治否定・不当弾圧・沖縄に「本土防衛」のための犠牲押し付ける安倍政権を絶対に許さない!】 【沖縄辺野古連帯!緊急アクション in 京都】 4・1日米政府による辺野古への移設、米軍基地建設の強行許すな!街頭アピール+【4・2@ひとまち交流館】6.20 沖縄から島袋のおばぁがやってくる☆第2回実行委員会の呼びかけ
著者: uchitomi makoto【沖縄辺野古連帯!緊急アクション in 京都】 4・1日米政府による辺野古への移設、米軍基地建設の強行許すな!街頭アピール https://www.facebook.com/events/1381828138806898
本文を読む【超重要】 乳歯を保存するプロジェクト
著者: 太田光征松戸の藤野建正歯科医らが「乳歯を保存するプロジェクト」を進めています。放射線による健康影響の有無を調査するのが目的です。 乳歯を保存するプロジェクト http://nyushi.jpn.org/home.html 福島原
本文を読む今こそ!『沖縄・辺野古に基地はいらない!4. 26渋谷サウンドパレード』へ
著者: 園良太沖縄辺野古のたたかいが凄まじい局面を迎えています。 安倍政権のあらゆる無法な暴力を絶対に許してはなりません。 より多くの声と参加者が必要です。 そこでサウンドを中心としたデモが渋谷で4月26日に行われます! 5.24国会
本文を読む4.2ミニ学習会「二本松市周辺はなぜ甲状腺がんが多いのか」
著者: 田島直樹皆様 「放射線被ばくを学習する会」では、この木曜、 4月2日の夜、ミニ学習会「二本松市周辺はなぜ甲状腺がんが多いのか」を開きます。 是非ご参加ください チラシPDF、地図はこちら http://www57.
本文を読む「変えよう選挙制度の会」4月月例会
著者: 紅林進「変えよう選挙制度の会」4月月例会のご案内 日時 :4月15日(水) 18:30~20:30 開催場所:東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋) 会議室A (東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ庁舎棟
本文を読む【ご案内】 4/9 【院内集会】 圧力容器の老朽化を問う [高浜1・2号機稼働延長問題]
著者: 松久保老朽化原発の問題に関して以下の院内集会が開催されます。みなさま、是非ご参加ください。 —————————R
本文を読む【4・2@ひとまち交流館】6.20 沖縄から島袋のおばぁがやってくる☆第2回実行委員会の呼びかけ
著者: uchitomi makoto【4・2@ひとまち交流館】6.20 沖縄から島袋のおばぁがやってくる☆第2回実行委員会の呼びかけ https://www.facebook.com/events/681655741962621/ 主催者: 川口 真由美
本文を読む4/18板垣雄三氏講演「イスラム世界の歴史と現在―<近代>をとらえなおす」
著者: ルネサンス研究所 ・ 岡真理研究室板垣雄三氏講演会「イスラム世界の歴史と現在―<近代>をとらえなおす」ご案内 今年に入ってからも、シャルリ・エブド、ISによる後藤さんの殺害、そしてチュニジアの事件と大きな事件が続きました。また、安倍はネタニエフとともに事
本文を読む催し物案内掲載希望 パリ、チュニス 何が起きているのか? ──── 鵜飼哲、小倉利丸、コリンコバヤシ、園良太の報告
著者: 地下大学パリ、チュニス 何が起きているのか? ──── 鵜飼哲、小倉利丸、コリンコバヤシ、園良太の報告 ・4月3日(金)19時開場 19時半開始 ・カフェ・ラバンデリア cafelavanderia.blogspo
本文を読む◆防衛省に対する緊急抗議行動◆ 政府・防衛省は沖縄県翁長知事の中止指示にしたがい、 ボーリング調査をただちに中止しろ!
著者: HURUSHO〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆防衛省に対する緊急抗議行動◆ 政府・防衛省は沖縄県翁長知事の中止指示にしたがい、 ボーリング調査をただちに中止しろ! 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本文を読む《4.12国の放射能ゴミの処理を問う緊急シンポジウム》
著者: 森園かずえご案内とカンパのお願い http://www.slideshare.net/mobile/ssuser85528e/ss-45456954 放射能ゴミを燃やして良いのか? この根本的な問題が議論されることのないまま、巨
本文を読む3月28(土)~29日(日)10時~17時 南相馬市学校給食センターへ野菜を送るための第2回チャリティー古本市
著者: 太田光征明日に迫りましたので再送させていただきます。なお、東京新聞が南相馬支援活動を紹介してくれました。 太田光征 東京新聞:南相馬の子に安心の野菜を 松戸の市民団体 11年6月から茨城産送る :千葉(TOKYO Web) ht
本文を読む沖縄辺野古連帯☆花見大ゆんたく
著者: uchitomi makoto沖縄辺野古連帯☆花見大ゆんたく☆ https://www.facebook.com/events/1563826253868040/ ■日時:2015年3月28日(土)正午 ■場所:出町柳三角州 ■主催:沖縄辺野古連帯☆
本文を読む子ども脱被ばく裁判 はじまる(6/23)
著者: くろねこ◇ 井戸謙一さんの言葉 長期低線量被曝、内部被曝の危険性を正面から問う裁判は、 日本全国を見渡しても、この裁判しかありません。 負けるわけにはいかない重大な裁判です。 ◆記念講演・講師 井戸謙一・弁護団長ほか 1.こども
本文を読む(直前再掲載)3月28日世界資本主義フォーラム・山下正明氏「戦間期アメリカの内包的経済発展と大恐慌 」のご案内
著者: 矢沢国光◇日時 2015年3月28日(土)午後2時~5時 ◇会場 立正大学品川(大崎)キャンパス 5号館2階 52A教室 大崎駅、五反田駅から徒歩5分 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 TEL:03-3
本文を読む20世紀メディア研究所 : 第91回研究会の最終案内
著者: 加藤哲郎28日の早稲田大学20世紀メディア研究所公開研究会、最終的に午後2時から、3号館3階304室になったそうです。いずれにしろ私の報告は最後ですので、4時すぎでしょう。 ◇ 第91回研究会 :日時 : 3月28日(土)午後2
本文を読む国際シンポジウム「移行:原子力から再生可能エネルギーへ」
著者: 紅林進日本科学者会議創立 50 周年記念行事 国際シンポジウム「移行:原子力から再生可能エネルギーへ」 日 程: 2015年 3月27日(金)午後、28日(土)午前・午後、29日(日)午前 会 場: 横浜国立大学・教育文化ホー
本文を読む4月4日~12日・田中千世子監督作品+小池征人監督作品上映会「世界遺産―熊野から白神」
著者: ギャラリー古藤江古田の桜を眺め、映画を観て、トーク、音楽ライブを聴かれてはいかがでしょうか。 田中千世子監督作品+小池征人監督作品上映会 ―世界遺産―熊野から白神― 2015年4月4日(土)~12日(日) ・会場 : ギャラリー古藤
本文を読む3月28日講演「自衛隊のパワハラ・いじめ」
著者: 林克明(草の実アカデミー)第72回草の実アカデミーのご案内です ■「自衛隊のパワハラ・いじめ」 ・講師:「自衛官人権ホットライン」事務局長・小西誠氏 ・日時:2015年3月28日(土) 13:30開場、14:00開演 終了は16:45 ・場所:雑
本文を読む(直前のご案内)3.27 環境省に請願&放射能健診署名を提出
著者: Kiyoshi KOYAMA放射能健康診断100万人署名運動全国実行委員会・小山です。 3/27、環境省に放射能健診を要求&署名提出行動を行います。特に関東地方の 皆さんにご参加をお願いします。 【3月27日(金) 14:00~ 環境省請願&放射能
本文を読む【要予約申込】再生可能エネルギーで地域の自立を ~地産地消経済への流れをつくる~
著者: 紅林進■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 再生可能エネルギーで地域の自立を ~地産地消経済への流れをつくる~ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 再生可
本文を読む『さあ「資本論」を読んでみよう』著者余斌氏講演会
著者: 紅林進『さあ「資本論」を読んでみよう』著者余斌氏講演会 (社会主義理論学会2015年度(第26回)研究集会) 日時 2015年4月26日(日)午後2時より 会場 慶応大学三田校舎研究室棟1階A会議室 交通アクセス・地図
本文を読むいまこそ史実と向き合う 映画『ジョン・ラーベ』上映会&講演会のご案内
著者: 藤田高景村山首相談話の会 藤田高景 *********************************************************************************
本文を読む【日米政府による辺野古への移設、米軍基地建設の強行許すな!】 4・2続☆辺野古新基地建設強行許すな!@京都
著者: uchitomi makoto毎週のように沖縄連帯の緊急行動でヘトヘトですが、辺野古現地では山城さんをはじめ連日闘っているのだから京都からもぜひ連帯行動を!辺野古現地に通っている「京都のバクダン娘」の呼びかけに応えよう! 続☆辺野古新基地建設強行許す
本文を読む社会理論学会第109回月例研究会(2015年4月研究会)
著者: 岡田一郎日時:2015年4月25日(土) 14:00~17:00 13:10より編集委員会・理事会があります。 (参加者は事前に昼食を済ませておいてください。開始時間が変更になりましたので、ご注意ください。) 場所:渋谷区
本文を読む