講演「脱原子力、世界平和のためのアジア市民の役割」 (市民による国際連帯運動の拡がりを-核の廃絶を目指して 全9回シリーズ 第3弾) 日時:6月 24日 (火) 19:00 ~ 21:00 場所:スペースたんぽぽ (た
本文を読む催し物案内の執筆一覧
【学習会】「3・11以降の台湾における脱原発運動の展開と課題- 市民の国際的な連帯にむけて」
著者: 紅林進【学習会】「3・11以降の台湾における脱原発運動の展開と課題- 市民の国際的な連帯にむけて」 (市民による国際連帯運動の拡がりを-核の廃絶を目指して 全9回シリーズ 第2弾) 日時:6月 12日 (木) 19:00 ~
本文を読む【本日】12:30~衆院第2会館前で人事案採決抗議行動!
著者: 杉原浩司【大緊急!拡散を!】 本日6月10日(火)13時からの衆議院本会議で、原子力規制委員会のデタ ラメ人事案(田中知氏ら)の同意採決が強行される恐れがあります。 → ★10日12時30分から、衆議院第二議員会館前で緊急抗議行
本文を読む6.28『北一輝』(古賀暹著)出版記念講演会とパーティのご案内
著者: 米田隆介6.28『北一輝』(古賀暹著)出版記念講演会とパーティのご案内
本文を読むご案内:6月9日(月)・7月14日ルネサンス研・定例会
著者: 菅孝行21世紀を読み解く──例外状態・生政治・近代化── ●第三クール1・第13回……第三クールから、曜日が変わります。原則として第二月曜日です。 日時 : 2014年6月9日(第2月曜日) 18:30開始 (開場18:00)
本文を読む自民党にも脱原発派!河野太郎氏と秋本真利氏大いに語る
著者: 永野勇表題の件、だいぶ先ですが、大勢の方の参加を頂きたく、下記の通りご案内申し 上げます。 日時:9月20日(土)18:30~21:00 場所:千葉市文化センター5階 セミナー室 内容:自民党エネルギー政策議員連盟で脱原発を掲
本文を読む【開催案内】6/20「原発事故子ども・被災者支援法」 制定から2年 記念集会
著者: kaido「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」主催で、下記の集会を開催します。 ご都合がつく方、ぜひご参加ください。 ———————̵
本文を読む【電気代不払いタイムス】今日!不払い交流会のお知らせ
著者: ootomi akira『もう電気代なんか払いたくない! 原発再稼働阻止のための不払いアクション交流会』のお知らせです。 デモや政治だけでは再稼働を止められないなら、私たち一人一人が、電気代 の一時不払いで抗議しましょう。そのための交流会です。
本文を読む6.8経産省前テント1000日記念集会
著者: 経産省前テントひろば6.8テント1000日
本文を読む(イベント情報)6/16(月)韓国社会運動の「いま」を知ろう~市民の政治参加を考える
著者: 田中一郎民主主義を実現するためには、市民運動の足腰を鍛えることが必要とは、宇都宮さんも、そして先日の「デモクラシーを取り戻せ」では想田和弘さんも指摘されていました。 日本の植民地支配、朝鮮戦争、そして軍事政権と闘い
本文を読む首相官邸「裏」からの抗議行動(6月予定:18時半~19時半、13日は休み)
著者: kimura-m安倍政権は、憲法も平和主義も立憲主義も民主主義も、 そして「豊かな国土と国民が根を下ろして生活していること」である「国富」も、 破壊している。 安倍政権を倒そう。 6月の首相官邸「裏」抗議行動の案内です。 今月は都合によ
本文を読む集会とデモの案内:6/8は宮下公園へ
著者: 永瀬ユキ祝☆大飯原発運転差し止め判決! ありがとうパレード! ★★★★★★2014 年5 月21 日、とびっきりのニュースが舞い込みました★★★★★★★ 福井地方裁判所・樋口英明裁判長、石田明彦裁判官、三宅由子裁判官 大飯原発3
本文を読む日隅一雄・情報流通促進賞の授賞式のご案内
著者: FURUSHO6月12日は日隅さんがなくなられて2周年です。 この日に日隅一雄・情報流通促進賞の授賞式が行われます。 今回の奨励賞に 海上ヘリ基地建設反対・平和と名護市政民主化を求める協議会 (米軍基地建設に反対する運動) が選ばれま
本文を読む6.14世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラムの6月例会を下記のように開催しますので、ご参加 ください。 テーマ: ①合澤清:マルクスの思想形成過程――1848年革命と『共産党宣言』 ②矢沢国光:宇野弘蔵『経済政策論
本文を読む【案内】STOP再稼働! テント1000日! 6.8集会
著者: kimura-m経産省前テントひろばからの集会案内を転送します。 重複お許し願います、転載・転送を歓迎します。 stop再稼働! テント1000日! 6.8集会 <http://ameblo.jp/tent-ouendan/ent
本文を読む6月「日曜クラブ」懇談会ご案内 -NHKに何が起こっているか-
著者: 半澤健市「日曜クラブ」6月懇談会のご案内 NHKに何が起こっているか。話題の書『NHKが危ない!』の共著者池田恵理子氏にその内実を語ってもらいます。 ☆日 時 2014年6月月28日(土)午後3時―5時 ☆場 所 文化学園大学C
本文を読む連続市民講座 第二回 「ビキニ事件 日米関係への影響」
著者: 安田6月14日(土) 13:30~17:00 明治学院大学白金校舎 2号館3階2401教室 http://www.meijigakuin.ac.jp/access/index.html 報告 ◎公開外交文書に見
本文を読む【直前】6・6小児甲状腺がん異常多発、院内集会
著者: 高瀬6・6小児甲状腺がん異常多発、院内集会に井戸川克隆実行委員長が参加出来ることに なりました。福島原発かながわ訴訟原告団長、村田弘さんも参加されます。 最新チラシ(貼り付け)を送ります。 より多くの方々に集会参加を呼びかけ
本文を読む【電気代不払いタイムス】不払い交流会のお知らせ
著者: ootomi akira『もう電気代なんか払いたくない! 原発再稼働阻止のための不払いアクション交流会』のお知らせです。 デモや政治だけでは再稼働を止められないなら、私たち一人一人が、電気代 の一時不払いで抗議しましょう。そのための交流会です。
本文を読む公開勉強会 日本の希少資源調達とアジア 私たちのケータイがマレーシアで放射能汚染を引き起こす?
著者: 紅林進公開勉強会 日本の希少資源調達とアジア 私たちのケータイがマレーシアで放射能汚染を引き起こす? ―日本の資金で拡大するレアアース加工工場 【6月27日(金) 19:00~@田町 SHIBAURA HOUSE】 詳細はこち
本文を読む6月6日院内集会の案内
著者: 高瀬”小児甲状腺がん89人は異常多発!どこでも、だれでも放射能健康診断を!”院内集会(参院議員会館) 5月19日(月)福島県県民健康調査、検討委員会が開催され、調査結果が公表されました。小児甲状腺がん ないしその疑いが90名
本文を読む【案内】廃炉・汚染水対策福島評議会(第3回)
著者: kimura-m経産省が福島県のイチエフ事故関係自治体の長を呼んで標記評議会の第3回が 6月9日に福島市で開催されます。 いつも、経産省と規制庁が言いたいことを言い、福島の方々からはコミュニケーションを中心に意見を聞く(汚染水、廃炉など
本文を読む変革のアソシエ講座2014年度 部落講座―星座の会
著者: 木畑壽信講師:川元祥一 第1回講座 「共同体間分業」とは? Ⅰ 『社会理論研究 第14号』の池田勝雄論文は部落(被差別)が全社会・農山漁村町の間で分業関係なのを示した。この分業関係とは何か?なぜその分業が差別される
本文を読む三里塚2014 塩田亮吾写真展──取られてたまるか!農地と命
著者: 市東さんの農地取り上げに反対する会3代100年間にわたり小作耕作する農地を、農地法の違法手続きで一方的に取り上げる、──空港のためのこの「農地収用」には一片の正義もない。 対する市東孝雄さんの生活(闘い)は、農業つぶしの農政とTPP、福島・沖縄に通じて、
本文を読む【案内】川内原発再稼働反対!6.4九電前アクション
著者: 栗原6月4日に、東電前アクション!で以下のような行動を行います。 ぜひ、ご参加ください。 ====================== <拡散歓迎> ~「差別」を燃料とする原発は動かしてはならない~ 川内原発再稼働反対!6.
本文を読む2つのおしらせ
著者: 佐藤大介2つ(大阪・東京)のおしらせです。 遠い方ゴメンナサイ(重複ご容赦、拡散歓迎) ■ 6.01さいえんすFes @阪大 「福島原発事故」「被ばく問題」「福井県の原発の廃炉と経済自律」「ベトナム
本文を読む【Ust中継あり】本日、川内原発再稼働阻止院内交渉集会
著者: 杉原浩司たびたびのご案内、恐縮です。本日29日(木)午後の院内交渉集会ですが、 IWJさんにUstream中継していただけることになりました。視聴可能な方は ぜひご覧ください。周りの方にもお知らせいただければありがたいです。 な
本文を読む映画『遺言』の東京の追加上映と豊田の講演のお知らせ
著者: 豊田直巳■5月31日 午前9時半~ 映画「遺言」制作支援会特別試写会 場所 調布市文化会館たづくり 12階大会議室 *脱原発弁護団全国連絡会の共同代表 河合弘之氏の講演もあります。詳しくは以下で。 http://chofu-l
本文を読む【安倍政権退陣要求】6・15新宿デモの詳細です/退陣要求を官邸に出します。賛同署名をお願いします!
著者: 園 良太6/15「安倍政権はダメだとはっきり言おう!デモ」の第二弾の詳細が決まり ましたのでお知らせします。集団的自衛権、6月に狙われている沖縄・辺野古 の基地建設強行の開始、労働法制の大改悪、川内原発再稼働・・・まさに安倍政権
本文を読む米国政治の内側から考えるTPP・集団的自衛権(PARC自由学校 連続公開講座 Vol.2)
著者: 紅林進■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ PARC自由学校 連続公開講座 Vol.2 米国政治の内側から考えるTPP・集団的自衛権 ―オバマ政権のアジア政策とジレンマー http://www.parc-jp.or
本文を読む