催し物案内の執筆一覧

7・8規制庁前早朝抗議行動~原発現地とともに、新規制基準施行反対・再稼働申請反対~

著者: Kimura-m

7・8規制庁前早朝抗議行動 ~原発現地とともに、新規制基準施行反対・再稼働申請反対~ いよいよ7月8日に新規制基準が施行される。原子力規制委員会は、多くの専門家や民衆の意見を無視して穴だらけの新規制基準を6月19日に決定

本文を読む

6/27都教委糾弾ビラまき「今年は、高校日本史教科書の採択を妨害するな!」

著者: 増田都子

皆様 こんばんは。犯罪都教委&1悪都議※と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 月末恒例件名ビラまきを、27日(木)8:00~9:00 都庁第2庁舎前で行います。以下、内容

本文を読む

(イベント情報) スペースたんぽぽのトークショー「おしどりマコ ケンの「実際どうなの」」(2013年7月4日午後7時開催)

著者: 田中一郎

みなさま,イベント情報です。 これは見逃せません 我が郷土・浪速の誇る21世紀のビッグ・コメディアン&お笑いジャーナリスト (???) おしどりマコ・ケンのトークショーです。 チャップリンもびっくり,です 絶賛,推薦中

本文を読む

7月4日─ルネ研・研究会「明治維新と非西洋世界」

著者: ルネサンス研究所

2013年定例研究会のご案内 21世紀を読み解く──例外状態・生政治・近代化── 第4回定例研究会「明治維新と非西洋世界」 この講座では、非西洋世界の近代化・資本主義化とそのリアクションの再検討を主題とする。初発の問題意

本文を読む

7/20(土) 現代批評講座:椎名重明著『カリタスとアモールーー隣人愛と自己愛』(御茶の水書房)

著者: 現代批評講座世話人

現代批評講座―著者が語る新刊の集い 二〇一一年三月一一日の東北大震災と原発の惨事は、私たちに多くの課題を突きつけました。それらの問題は三・一一以前にも少なからず論じられてきた一方で、三・一一は私たちの国が、私たちの社会が

本文を読む

日本消費者連盟 第40回定期総会 記念講演会 福島の子どもたちの現実から ~いま私たちは何をしなければならないのか~

著者: Toshiki Mashimo

日時: 6月15日 (土曜) 13:00-16:30 場所: 明治大学 リバティータワー 1階 1011教室 ■JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分 ■東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒

本文を読む

6/13 中野アソシエ講座、育鵬社教科書「東条内閣が開戦を決断した」!?

著者: 増田都子

皆様  こんばんは。増田です。 以下、件名、中野アソシエ近現代史講座のお知らせです。BCCでお送りしていますので、重複・長文、ご容赦を!   台風がどうなるか、心配ですが、御都合のつく方は、どうぞ、おいでください! ●日

本文を読む

『二・二六事件青年将校安田優と兄・薫の遺稿』 出版記念シンポジウム

著者: 由井 格

『二・二六事件青年将校安田優と兄・薫の遺稿』 出版記念シンポジウム 主催 現代史研究会・社会運動史研究会・同時代社 刑死した青年将校安田優、反乱へと向かう精神の軌跡──その全資料と事件における被告人訊問調書、第十五回公判

本文を読む

6/10 (月) 学習会 ドイツにおける脱原発と廃炉の行方~ドイツ現地最新報告

著者: 高木章次

「ドイツにおける脱原発と廃炉の行方~ドイツ現地最新報告」 報告者 澤井正子(原子力資料情報室) 上澤千尋(原子力資料情報室) 原 子力資料情報室の澤井正子さん、上澤千尋さんが4月から5月にかけて1カ月ほどドイツの原子力政

本文を読む