★福島原発告訴団 汚染水漏洩問題で新たに告発!★ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 11・4 福島原発告訴団「汚染水告発」緊急学習会@京都 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
本文を読む催し物案内の執筆一覧
【案内】双葉町の人々の2年7か月を知る11.2集会(東電前アクション!)
著者: kurihara manabu開催が明日となりましたので、再度の案内をご容赦ください。 東電前アクション!で、井戸川克隆さん(前・双葉町町長)と堀切さとみさんを招いて以下のような集会を行います。 再稼働が焦点になっている今こそ、「原発の隣で生きるとい
本文を読む11/15 子ども・被災者支援法学習会@三多摩のお知らせ
著者: kaido小金井市議の片山かおるさんからの情報を転送します。 ——– Original Message ——– Subject: [市民会議][021
本文を読む「チェルノブイリ子ども基金」のイベントを紹介します
著者: chiba********** ◆報告会「2013年夏 子どもたちの保養 チェルノブイリと福島」◆ <報告>2013年夏~チェルノブイリと福島の子どもたちの保養~ ベラルーシ「希望21」・沖縄「球美の里」 ・佐々木真理(チェルノブ
本文を読む福島原発告訴団 武藤類子団長報告会
著者: amatchi11月15日(金) 18:30~20:30 所沢市生涯学習推進センター1F多目的室(80人) 西武新宿線航空公園駅バス5分 pic.twitter.com/GxlSGArUVg
本文を読む11.5「何が秘密?それは秘密」法(秘密保護法案)に反対する緊急集会
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 希代の超悪法「秘密保護法案」をめぐる情勢が煮詰まってきました。政府与党は、早ければ5日以降にも、「秘密保護法案」の審議入りを強行すると言われています。 この悪法の問題点を改めて検証し、行動に
本文を読む「竪川弾圧抗議声明」続報/11/4「あばけ公安警察~弾圧された人たちが語る!つどい」にご参加下さい
著者: 園 良太★まず、先日お伝えした「2.9竪川弾圧」のひどい控訴審への抗議声明と賛同募集。 現在の一覧ですhttp://solfeb9.wordpress.com/2013/10/23 これを11/1に高裁に出し、裁判再開を求めます
本文を読む【案内】首相官邸「裏」からの抗議行動(10/25休み、11月予定18時半~19時半)
著者: Kimura-m【緊急のお知らせ】首相官邸「裏」からの抗議行動 勝手ながら、個人の都合により、本日10月25日(金)の行動を休止します。 (先週参加した方には終了時にお伝えしました。) 来週11月1日(金)は実施します。 ついでに、来月
本文を読む【ご案内】11/15支援法北海道フォーラム ~ 北海道が切り開く原発事故後の未来 ~
著者: kaido———————————————̵
本文を読む11月7日ルネ研講座『反差別運動と3・11以後の反原発』
著者:21世紀を読み解く──例外状態・生政治・近代化── 第7回(第2クール1)定例研究会 『反差別運動と3・11以後の反原発』 昨年来、連日の首相官邸前デモを担った反原発運動の主な担い手は、従来の政治的左翼とも様々な社会運動
本文を読む11/30(土)「IAEAに問う! – 今、福島で何やってるの?」 フクシマ・アクション・プロジェクト
著者: chibaフクシマ・アクション・プロジェクト第2回総会&記念イベント 「IAEAに問う!-今、福島で何やってるの?」 http://npfree.jp/fukushima.html (共同デスク)http://2011shinsa
本文を読む11.11“教えて!ニコンさん”ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判支援の会 スタートイベント~
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会“教えて!ニコンさん”ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判支援の会 スタートイベント … 「慰安婦」、レイシズム、そして表現の自由を語る ==========================================
本文を読む「原発と戦争」展~3冊同時出版記念~増山麗奈×志葉玲
著者: 志葉玲ジャーナリストの志葉玲です。来月頭、以下のような 展示とイベントを行います。リンク先に詳細ございますの で、転載・転送歓迎です。 http://reishiva.exblog.jp/21317404/ 「原発と戦争」展~
本文を読む10/25(金)10時から 原賠審(第36回)のご案内
著者: chiba原子力損害賠償紛争審査会(第36回)の日程が告知されました。 お時間があればぜひ傍聴をお願いします。 避難長期化に伴う賠償と、住宅賠償に関する指針が まとめの段階に入るようです。 日時 平成25年10月25日(金曜日)
本文を読む【シンポジウム】 拡大する汚染水漏れと被曝労働 ~再稼働なんてありえない~
著者: kaidouhttp://2011shinsai.info/node/4754 ◆湯浅一郎(ゆあさいちろう)さん (ピースデポ代表、海洋物理学研究) 「海洋放射能汚染の実態」 ◆山川 剛史(やまかわたけし)さん (東京新聞原発取材班
本文を読む【案内】双葉町の人々の2年7か月を知る11.2集会
著者: kurihara manabu東電前アクション!で11月2日に前・双葉町町長の井戸川克隆さん(前・双葉町町長)と堀切さとみさんを招いて、「双葉町の人々にとっての原発事故」についての上映会&トークイベントを行います。 「立地地域」で原発事故が起
本文を読む10・19「原発輸出問題を考える」集会
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 10・19「原発輸出問題を考える」集会 私たちは、「原発メーカー訴訟」の会を設立し、福島原発事故を起こし た原発メーカーの日立・東芝・ゼネラル・エレクリック(GE)の社会的 責任を問う訴状を
本文を読む10.20参議院議員の山本太郎さんが集会へ駆けつけてくれます。 第7回 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 変えよう! 日本と世界 ~安倍右翼ナショナリズム政権に抗して~
著者: uchitomi makoto参議院議員の山本太郎さんが集会へ駆けつけてくれます。 第7回 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 変えよう! 日本と世界 ~安倍右翼ナショナリズム政権に抗して~ ■日 時 2013年10月20日(日)13時30分~(
本文を読むテントひろば・今後のいくつかの予定から
著者: テントひろば○脱原発テント裁判 第4回口頭弁論 日時:11月29日(金)午後1時東京地裁前抗議 午後2時開廷 東京地裁103号法廷 午後4時から裁判報告集会(場所未定) ○東電解体 東電本店合同抗議 日時:2回目 11月6日(水)
本文を読む10/23(水)経産省別館へ18:30~19:00ごろ
著者: 高木 章次「再処理とめたい!首都圏市民のつどい」からの呼びかけです。 ☆ 毎月第4水曜日の行動 経済産業省別館前行動 再稼働より汚染水対策を! さようなら! 原発・再処理・プルサーマル・もんじゅ! 日時 10月23日(水)18:3
本文を読む「再稼働より汚染水対策!」10・23規制委員会前抗議行動
著者: Kimura-m「再稼働より汚染水対策!」10・23規制委員会前抗議行動 日時:10月23日(水)12時~13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 (http://www.nsr.go.jp/nra/map.html
本文を読む10.20 第7回 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 ~変えよう! 日本と世界
著者: 反戦・反貧困・反差別共同行動(きょうと)第7回 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 変えよう! 日本と世界 ~安倍右翼ナショナリズム政権に抗して~ ●日 時 : 2013年10月20日(日) 13時30分~(13時/開場) ●場 所 : 京都・円山野外音楽堂
本文を読むシンポジウム『保護か服従か?フクシマにおける災害後の対応』(15日―16日夜、日仏会館)
著者: Kimura-mシンポジウム『保護か服従か?フクシマにおける災害後の対応』 10月15-16日18:00-21:00 東京日仏会館 同時通訳あり。入場無料、予約可 http://www.mfj.gr.jp/agenda/2013/10/
本文を読む10.18『共同幻想論』はどう読まれてきたか 第5回目のご案内
著者: 三上 治「共同幻想論と今」と題した講座の続きが5月17日(金)から始まりました。吉本隆明の『共同幻想論』をテーマにした講座を来年3月まで(9回)の予定で行います。吉本がなくなった後、改めて評価が高くなる一方で、批判も強くなってい
本文を読む11/16(土)社会理論学会第104回月例研究会
著者: 岡田一郎社会理論学会第104回月例研究会 日時:2013年11月16日(土) 14:00~17:00 場所:大東文化会館403号室 【会場案内】 大東文化会館 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目4番21号 電話:03-5
本文を読む10・11【No Nukes Day に連帯する京都デモ】 ご参加を!
著者: uchitomi makoto10・26公開研究会 永谷清著『市場経済という妖怪』をめぐって
著者: ポスト資本主義研究会市場経済が資本主義の枠を次第に壊しはじめた―資本主義の熔解過程―という視座から現代世界を分析した『市場経済という妖怪―「資本論」の挑戦と現代』(特に第Ⅱ部)をめぐる研究会。ジャック・アタリ、ハーベイ、ネグリ&ハート等の所
本文を読む【案内】10.15STOP!安倍政権「私たちの”NO!”」首相官邸前アクション
著者: kurihara manabu10月15日の通常国会開会の日に、安倍政権の様々な目論見に反対する官邸前の行動を行います。 一度案内が流れていますが、賛同団体が新たに加わったので、更新した案内を再度流します。 引き続き、賛同してくださるグループを募って
本文を読む10.17不払いアクション交流会にご参加を!
著者: ootomi akira電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 2013年10月9日号 転送/転載/拡散歓迎 東電は、柏崎刈羽原発を来年4月に再稼働する気で、 銀行に融資継続を求めたという。 その同じ日、福島第一原発
本文を読む映画を観て語ろう 「飯舘村の母ちゃん」のこと
著者: 古居みずえ**************************************** 映画を観て語ろう 「飯舘村の母ちゃん」のこと 福島県飯舘村は、原発事故が起きた1か月後の2011年4月に全村が計画的避難区域に指定され、
本文を読む