催し物案内の執筆一覧

★「3.24山谷・転び公妨弾圧」判決前の緊急カンパのお願いです ――8月2日の判決@東京地裁にもご参加を、全国から無罪要求の声を!

著者: 園 良太

★☆★☆★☆★☆(転送・転載大歓迎)★☆★☆★☆★☆ ★「3.24山谷・転び公妨弾圧」判決前の緊急カンパのお願いです ――8月2日の判決@東京地裁にもご参加を、全国から無罪要求の声を! 2013年3月24日、東京・山谷で

本文を読む

明日『横暴・東京都教育委員会!? 現代の焚書(ふんしょ)!?」糾弾ビラまき

著者: 増田都子

皆様 こんばんは。犯罪都教委&1悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 明日は、東京都教育委員会の定例会です。月末恒例の都教委糾弾ビラは、以下の内容にしました・・・こ

本文を読む

『もう電気代なんか払いたくない! 原発再稼働阻止のための不払いアクション交流会』のお知らせ

著者: ootomi akira

参院選で自民党が圧勝し、原発再稼働に歯止めがかからなくなりそうです。 デモや政治だけでは再稼働を止められないなら、私たち一人一人が、電気代 の一時不払いで抗議しましょう。 この集まりでは、電気代不払いのノウハウを共有した

本文を読む

7/20~8/18古美術&ギャラリー古藤(ふるとう)開催の催し

著者: ギャラリー古藤

講演ビデオ上映会「新しい文明が始まる」 ●講演者:ベンジャミン・クレーム ●プロフィール:著作家、画家、日本語を含め7カ国に翻訳され、70数カ国に読者を持つ国際情報月刊誌『シェア・インターナショナ ル』編集長。 現代世界

本文を読む

アジア記者クラブ8月定例会: キューバの歴史的実験をどう見るのか

著者: 森広泰平

2013年8月22日(木)18時45分~21時 明治大学リバティタワー16階(1166教室) ゲスト 西林万寿夫さん(前駐キューバ大使) 今春、上梓されたばかりの一冊の本が静かな話題を呼んでいる。『したたかな国キュー バ

本文を読む

7/27古居みずえさんに聞く「ガザ攻撃と子どもたち~ 癒せない心の傷~」

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)

ジャーナリスト・映画監督 古居みずえさんに聞く ガザ攻撃と子どもたち~ 癒せない心の傷~ーー映画『ぼくたちは見た』の子どもたちの「今」を訪ねてーー 【プログラム】 ● 映画『ぼくたちは見た~ ガザ・サムニ家の子どもたち』

本文を読む

アジア記者クラブ7月定例会 : 尖閣諸島は本当に日本固有の領土か? 日中両国間で翻弄されてきた琉球・沖縄

著者: 森広泰平

2013年8月6日(火)18時45分~21時 明治大学リバティタワー7階(1073教室) ゲスト 村田忠禧さん(横浜国立大学名誉教授) 日中両国の対立の溝が埋まらない。尖閣諸島や両国の軍事プレゼンスを巡って双方が非 難の

本文を読む

7月19日 白井聡氏講演会「永続敗戦論 ─ 戦後日本の核心」

著者: 早稲田大学アジア研究機構

昨今、日本と近隣諸国との間で領土問題や歴史認識問題が熱を帯びる状況にあります。こうした状況の根底には、日本がこれまで敗戦の事実から目をそらして対米従属を際限なく続け、さらに、対米従属の深みにはまり続けることで敗戦の事実か

本文を読む

「私たちの暮らしを米国系多国籍企業に売り渡すTPP」 (市民連帯・東京 第9回CS東京懇話会 )

著者: 紅林進

「私たちの暮らしを米国系多国籍企業に売り渡すTPP」 (市民連帯・東京 第9回CS東京懇話会 ) 講師:内田聖子さん(アジア太平洋資料センター・PARC事務局長、STOP TPP !! 官邸前アクション実行委員会呼びかけ

本文を読む

7月6日(土)特別講演会 『チベットのこともチェチェンのことも福島のことも、わたしたちは何を知っているだろうか メディアが伝えない真実を語る』

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

★7月6日(土)特別講演会 『チベットのこともチェチェンのことも福島のことも、わたしたちは何を知っているだろうか メディアが伝えない真実を語る』 時 間 :午後1時半~(開場午後12時半) 会 場 :武蔵野公会堂会議室(

本文を読む

7/11 中野アソシエ「育鵬社教科書は、東南アジア侵略をどのように歴史偽造するか?」

著者: 増田都子

皆様 こんにちは。犯罪都教委&1悪都議…既に極右2悪都議は消滅!?…と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文、ご容赦を! さて、件名・育鵬社教科書は、アジア太平洋戦争中の日本の東南アジア侵略を

本文を読む

7・8規制庁前早朝抗議行動      ~原発現地とともに、新規制基準施行反対・再稼働申請反対を訴えよう~

著者: kimura-m

○日時:2013年7月8日(月)8時半~12時頃 ○場所:規制委員会のビル前(六本木一丁目)~東電本社前 いよいよ7月8日に新規制基準が施行される。原子力規制委員会は多くの反対意見を無視して穴だらけの新規制基準を6月19

本文を読む

7/11堺市役所への請願に参加してください。【堺市役所1Fロビー 13:00】

著者: Kiyoshi Koyama

★堺市(危機管理室)への請願をします。 → 7月11日(木)13:00 堺市役所1Fロビーに集合。危機管理室へ行きます。 ★この日はまず要請書を提出して趣旨説明。その場でも回答を要求しますが、本格的な回答と交渉は、後日に

本文を読む

【明日緊急行動やります】東電の「柏崎刈羽再稼働申請方針」の撤回を求める7.5超緊急申し入れ行動

著者: kurihara manabu

明日7月5日(金)の夜に東電の柏崎刈羽原発の再稼働方針決定に対する緊急アクションを行います。 また、2007年の中越沖地震発生:柏崎刈羽放射能漏れ事故発生の日に “東電の「柏崎刈羽再稼働申請」を絶対許さないア

本文を読む