ドキュメンタリー映画監督池谷薫(いけや・かおる)氏が、 戦後75年を機に自作「蟻の兵隊」(2006年作品)の 上映会を全国各地で開催します。この時期に敢えて行うメツセ ージがあります。下記サイトが新設されましたのでご案内
本文を読む催し物案内の執筆一覧
【要申込ZOOM学習会】8/19(水)諸外国に学ぶコロナ危機対応⑤「デンマークにおける最低所得保障とは何か―ベーシックインカムとの比較において」(公正な税制を求める市民連絡会)
著者: 紅林 進【要申込】公正な税制を求める市民連絡会『コロナ危機から考える』連続企画第6回【ZOOM学習会】のご案内 「デンマークにおける最低所得保障とは何か―ベーシックインカムとの比較において―」 http://tax-justic
本文を読む【要申込】7/31(金) ZOOMイベント : ポストコロナ時代の韓国社会の行方と社会的経済の役割(第102回社会的企業研究会)
著者: 紅林 進【要申込】7/31(金) ZOOMイベント : ポストコロナ時代の韓国社会の行方と社会的経済の役割(第102回社会的企業研究会) 日時:7月31日(金)18:00~21:00 ※ZOOM会議(Web会議サービス)にて開催
本文を読む【要申込】7/25(土)国際オンラインフォーラム「気候危機がもたらすアジアの危機~ エネルギートランジション(転換)に脅かされるフィリピンの生物多様性と暮らし 」
著者: 紅林 進■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【要申込】7月25日(土)国際オンラインフォーラム「気候危機がもたらすアジアの 危機~エネルギートランジション(転換)に脅かされるフィリピンの生物多様性と
本文を読む8月29日(土)青山雫「世界恐慌とパクス・アメリカーナへの移行」世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光● 主催 世界資本主義フォーラム ● 日時 2020年8月29日(土)午後1時30分~4時30分 ● ZOOMによるオンライン方式で実施します。 参加方法 (1)パソコンまたはスマホがあれば、どなたも参加できます。参加費
本文を読む大軍拡と基地強化にNO!アクション2020発足集会(講演 櫻田憂子さん)へ
著者: 杉原浩司コロナ禍で軍縮にこそ向かうべき時に、安倍政権は「イージス・アショア」 配備撤回を逆手に取り、「敵基地攻撃能力」の保有などの更なる軍拡に踏 み込もうとしています。ぜひ、ご参加・ご注目ください。——&
本文を読む【行動案内】「放射能汚染水を海に流すな」7.22緊急行動 ~トリチウム等の海洋投棄反対、六ヶ所再処理施設の稼働反対~
著者: 木村雅英【行動案内】 再稼働阻止全国ネットワークが福島と青森の皆さんの協力を得て、7月22日(水)に、東電福島第一原発か らのトリチウム等の汚染水の海洋投棄反対と、六ヶ所再処理施設の稼働反対を訴える緊急行動を開催します。 午後に
本文を読む「19日行動」- 臨時国会ただちに開け!敵基地攻撃は憲法違反!安倍改憲発議とめよう!安倍内閣退陣を!
著者: 石川愛子日時:7月19日(日)15:00~15:45 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) ※フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり
本文を読む【案内】安倍政治を許さない!首相官邸前抗議行動(13日(月)18時~)
著者: 木村雅英マスクなど感染対策に配慮の上、可能な方はお出かけ願います。 安倍政治を許さない!首相官邸前抗議行動(第16回) 「桜を見る会」その他もろもろ糾弾しよう! 今こそ安倍政権を倒す時! 日時 2020年7月13日(月)18時
本文を読む辺野古「設計概要変更申請」に意見書を!7.12集会
著者: 中村是非ともご参加をお願いします。 また意見書提出もお願いいたします。 講師の北上田さんの講演は沖縄からのライブ中継となります。 中継動画は当日同時刻で、下記で視聴できます。 https://youtu.be/woyWN2A
本文を読む【要申込】社会主義理論学会特別研究会『中国は社会主義か』オンライン合評会
著者: 紅林 進【要申込】社会主義理論学会特別研究会『中国は社会主義か』オンライン合評会 http://sost.que.jp/media/myweb001001.pdf 社会主義か、国家資本主義か、市場資本主義か。中国の
本文を読む7/12(日)#辺野古の設計変更を許さない :「設計変更申請」に意見書を!キックオフ集会(東京・水道橋)
著者: 石川愛子辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会 「設計変更申請」に対して下記の集会を行います。 意見書提出は7月中旬頃と予想され、非常に期限が迫っています。 この集会に参加され、意見書提出にご協力をお願いいたします。 と き◇
本文を読むルネサンス研究所7月定例研究会のお知らせ
著者: 中村勝己今回も、前回に引き続き、新型コロナ・ウイルスの世界的な感染状況が続く現代はどのような時代なのか、そうした時代を私たちはいかに分析しこれと対峙していくべきなのかを考えるテーマとします。今回は医療ジャーナリストの視点から、コ
本文を読む【緊急連絡】7月4日フォーラムは、オンラインだけにしました。
著者: 矢沢国光(都内の感染拡大のため、本郷会館での開催は中止します) 北原徹「段階論と戦後アメリカ資本主義」 主催 世界資本主義フォーラム 日時 2020年7月4日(土) 午後1時30分~4時30 報告 北原徹(立教大学名誉教授)
本文を読む【要申込】変えよう選挙制度の会・7月例会のご案内
著者: 紅林 進日時:7月8日(水) 18:30~20:30 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B(飯田橋駅下車) https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 新宿区神楽河岸
本文を読む【本日】陸自オスプレイ、来るな!木更津・緊急防衛省行動
著者: 杉原浩司当日のご案内となってしまいすみません。武器見本市反対でご一緒してい る「どこの空にもオスプレイはいらない@船橋」の金光理恵さん、「市民 ネットワーク千葉県」の県議の伊藤とし子さんも発言されるそうです。可能な方はご参加くだ
本文を読む7月4日(土) 北原徹「段階論と戦後アメリカ資本主義」・世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光主催 世界資本主義フォーラム 日時 2020年7月4日(土) 午後1時30分~5時 (受付開始 1時) 会場 本郷会館 東京都文京区2-21-7 電話 03-3817-6618 http://www.city.bunky
本文を読む【緊急行動案内・賛同団体募集】 「放射能汚染水を海に流すな」7.22緊急行動 ~トリチウム等の海洋投棄反対、六ヶ所再処理施設の稼働反対~
著者: 木村雅英【緊急行動案内・賛同団体募集】 「放射能汚染水を海に流すな」7.22緊急行動 ~トリチウム等の海洋投棄反対、六ヶ所再処理施設の稼働反対~ 再稼働阻止全国ネットワークが福島と青森の皆さんの協力を得て、7月22
本文を読むイスラエルによる西岸地区併合反対-6/27街頭行動の呼びかけ
著者: 杉原浩司私も参加している「イスラエルのパレスチナ占領地ヨルダン川西岸併合反 対実行委員会」が27日夕方に行動を呼びかけています。 日本ではほとんど報じられていませんが、極めて重大な問題です。世界に 広がる抗議の声に連なり、しっか
本文を読むあすの日曜日(6月21日)15時〜香港の人々に連帯するデモをおこないます
著者: 小塚太中国の強権支配「香港国家安全法」制定に反対し、 この間も自由と自治をもとめ抵抗し続けている香港の人々に連帯する行動を 明日6/21(日)の15時から新宿でおこないます。 ぜひ、みなさまの参加を! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
本文を読む6/19(金) 安倍改憲発議とめよう!モリ・カケ・桜は終わっていない!検察庁法改定案は廃案を!安倍内閣退陣を!第55回「19日行動」
著者: 石川愛子日時:6月19日(金)18:30~19:15 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) ※フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行
本文を読む★6/21シンポジウム~今、見逃せない労働組合弾圧~★
著者: Oidon関生弾圧から、広く市民運動市民社会に影響をあたえる警察検察の暴走を考えるシンポジウムです。ぜひ、参加・ライブ視聴をお願いします。 ★6/21シンポジウム~今、見逃せない労働組合弾圧~★ パネラー ・永嶋靖久 弁護士(関生
本文を読む国会包囲実行委員会より:6.22首都圏集会の中止と当面の取り組みへの協力のお願い
著者: nohira国会包囲実「当面の取り組み」 ~6.22首都圏集会の中止と当面の取り組みへの協力のお願い~ https://humanchain.tobiiro.jp/ 現在の新型コロナウィルス感染の状況を踏まえ、残念ながら日本教育会館
本文を読む今年は献花のみに 声なき声の会の「6・15集会」
著者: リベラル216月15日が近づきました。毎年、この日には反戦市民グループ「声なき声の会」の主催で、東京都内で、60年安保闘争を記念する「6・15集会」が開かれ、その後、集会参加者が国会南門で同安保闘争の最中に亡くなった東大生樺美智子
本文を読む6・15(月)国会南通用門に13時集合
著者: 長船青司1960年6月15日の樺美智子さんを偲ぶ集会です。 主催・9条改憲阻止の会 吉本昇議長から紙の招待状が届いています。 私も参加します。(日米安保条約の終了を通告する会を主催している伊達判決を守る会々員の斎藤明さんも誘っ
本文を読む東京アートミュージアムより展覧会のご案内 「琳派 今様 Ⅱ 」 椎橋 和子 の 世界
著者: 東京アートミュージアム「 琳派 今様 Ⅱ」 椎橋 和子 の 世界 会 期:2020年7月4日(土)- 9月27日(日) 開館時間:11時~18時30分(入館18時まで) 開館日:木・金・土・日曜日 休 館 日:月・火・水曜日
本文を読むルネサンス研究所6月定例研究会のお知らせ
著者: 中村勝己3か月ぶりに定例研究会を開催します。テーマはこの間、私たちが直面していたコロナ感染危機と緊急事態宣言をどう見るかについてです。 この間のコロナウイルス(covid-19)の世界的な感染拡大は、これまで30年間続いた新自由
本文を読む緊急のお願い :安倍首相による検察支配黒川・前東京高検検事長の刑事告発(常習賭博罪)の告発人になって下さい。
著者: 藤田高景連日のご奮闘に敬意を表します。 さて、黒川・前東京高検検事長の賭けマージャンは、刑法の賭博罪に問われる犯罪であり、かつ、黒川氏が常習的に行っていた事や、帰宅の際の費用について産経新聞記者から便宜を受けていたことも報じられ
本文を読む6月6日 小幡道昭「貨幣論と現代資本主義」 オンライン 世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光「世界資本主義フォーラム」というところから、貨幣論について話してほしいという依頼がありました。「貨幣論と現代資本主義」というタイトルは依頼先からのもの。ともかく「現代」について話してほしいというのがタッての要望。「頼まれ
本文を読む6月10日(水) 安保闘争60周年・記念講演会
著者: 大井 有*予定通り行うとのことです。参加される方は、予防対策を十分行ってください。 と き■2020年6月10日(水) 12時15分受付開始/13時開演~17時30分終演予定 ところ■憲政記念館 地下鉄/有楽町線永田町駅<5分>
本文を読む