催し物案内の執筆一覧

延期します! 「止めよう辺野古新基地建設! 辺野古裁判勝利! 3.6首都圏集会」

著者: nohira

開催直前の告知になってしまい、申し訳ございません。「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会では 3月6日に予定していた首都圏集会を延期にすることに致しました。理由は、この集会の基調報告をお願いしていたお二人の講演が出

本文を読む

3月8日「田中正司先生を偲ぶ会」の開催中止のお知らせ

著者: 「田中正司先生を偲ぶ会」実行委員会

関係者の皆様のご協力のもとに準備してきました3月8日開催の「田中正治先生を偲ぶ会」は中止いたします。出席予定者が高齢の方が多く、また九州や関西など遠方から来られる方もいますので、現在の新型コロナウイルス問題を考慮して中止

本文を読む

ルネサンス研究所の3月定例研究会:森田成也『『資本論』とロシア革命』(柘植書房新社)を読む

著者: 中村勝己

先日マルクス=エンゲルス共著『共産党宣言』の新訳(光文社古典新訳文庫)を刊行した森田成也が昨年6月に出した『「資本論」とロシア革命』(柘植書房新社)。3月の定例研究会はこの本の合評会として開催します。本書は『資本論』初版

本文を読む

前川喜平さんが語る憲法・教育の今と日本の未来 

著者: リベラル21

 モリ・カケ問題や公文書偽造で、首相官邸が大きく幅をきかす忖度政治が露見しました。官僚の上層部にいて面従腹背で生き抜いてきた前文部科学次官の前川喜平さんは、どんなことを見聞きしてきたのでしょうか。今は自由に全国で講演して

本文を読む

延期のお知らせ・・・2/29(土)公開研究会「現代資本主義と中国技術・経済の躍進 ー米国と対峙する中国ー」

著者: 中瀬勝義

2月25日に掲載しました下記の研究会はコロナウイルスの影響で延期となりました。 ********* 公益財団法人政治経済研究所 公開研究会 現代資本主義と中国技術・経済の躍進 -米国と対峙する中国- 報告者: 井村喜代子

本文を読む

4年に一度の2月29日に絵本『そもそもオリンピツク』を語ろう  ありかHoleオープニング企画第一弾 

著者: リベラル21

 単館系インディペンデントの映画館として知られる東京・東中野のポレポレ坐が入っているビル7階に新たなギュラリースペースが誕生し、こけら落としとして、このほど玉川大学出版部から刊行された『そもそもオリンピツク』の出版記念イ

本文を読む

【案内】原子力規制庁、東北電力東京支社《連続抗議行動》(2月26日(水))

著者: 木村雅英

原子力規制庁、東北電力東京支社《連続抗議行動》 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 2月26日(水) 規制委は、この日の定例会議の議題1「東北電力株式会社女川原子力発電所2号炉の発電用原子炉設置変更許可について(案)」で

本文を読む

2/22(土)村岡到「共産党はどうなるか?」(ロゴスの会研究会)@文京区民センター

著者: 紅林進

ロゴスの会の研究会「共産党はどうなるか?」のご案内   日本共産党は1月に第28回党大会を開催し、党綱領の改定などを行いましたが、同党を批判的に支持する村岡到氏が「共産党はどうなるか?」と題する報告をする下記研究会のご案

本文を読む

2/22(土)第22回 許すな!憲法改悪・市民運動全国交流集会in東京 公開集会

著者: 石川愛子

安倍改憲発議、今こそ止めるとき 安倍首相は臨時国会閉会にあたっての記者会見で憲法改正について「必ずや私の手で成レ遂げていきたい」と述べ、何としても自民党総裁の任期である2021年9月までに改憲を実現することに強いこだわり

本文を読む

3・1ビキニ記念のつどい2020 映画とお話「ビキニの海は忘れない」 

著者:

 3月1日はビキニデー。1954年3月1日に太平洋のビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で静岡県焼津港所属のマグロ漁船・第五福竜丸の乗組員と周辺の島々の住民が被ばくしたビキニ被災事件を忘れないために設けられた記念日です。第

本文を読む