催し物案内の執筆一覧

【案内】院内ヒアリング集会 「使用済み核燃料問題を問う」

著者: 経産省前テントひろば

日時:2016年10月21日(金) 13時半~16時半 場所:衆議院第2議員会館 多目的会議室(1階) 対象:経産省・資源エネルギー庁(14時~16時、予定) 主催:経産省前テントひろば 経産省前テントひろば 電話070

本文を読む

FW: (報告)(10.13)東電株主代表訴訟第28回口頭弁論 報告会 & おしどりマコ・ケン講演会

著者: 田中一郎

(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)   (最初にイベント情報その他です) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.(ネット署名)「日印原子力協力協定」に反対す

本文を読む

アジア記者クラブ10月定例会 緊迫するスーダン情勢を考える   自衛隊は火中に飛び込むのか

著者: 森広泰平

2016年10月22日(土)18時45分~20時45分 専修大学神田キャンパス1号館(201教室) 受付は、18時25分~/★要予約(定員50名)   講演 栗本英世さん(大阪大学教授) コメンテーター 栗田禎

本文を読む

11月1日ドキュメンタリー・ナイトVol.1「いま、相模原事件から考える」

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

≪この人に会い、この映像を見る≫ JapanDocs Presents ドキュメンタリー・ナイトVol.1 「いま、相模原事件から考える」 日々の出来事や事件の多くは、目の前を通り過ぎていくだけかもしれません。しかし、映

本文を読む

10・16 【第10回 反戦・反貧困・反差別共同別共同行動in京都】 原発全廃!全基地撤去!沖縄闘争勝利!変えよう!日本と世界―改憲阻止!安倍政治を許すな!―

著者: uchitomi makoto

第10回 反戦・反貧困・反差別共同別共同行動in京都 https://www.facebook.com/events/1514574045225738/ ■日時:10月16日(日)午後2時から (開場1時30分) ■場所

本文を読む

転送します: 【高江支援連帯!京都大集会への賛同を!】 10・31 緊急講演会『マスコミが伝えない現実! 沖縄・高江で今、何が起こっているか』参加・賛同のお願い

著者: uchitomi makoto

各位 『マスコミが伝えない現実! 沖縄・高江で今、何が起こっているか』 への参加・賛同のお願い 伊佐真次さん・小口幸人さん講演会実行委員会 賛同集約先fax 075-612-5565 E-mail mashino@par

本文を読む

「変えよう選挙制度の会」 10月定例会(テーマ:考えてみませんか、国民投票と住民投票を!)

著者: 紅林進

「変えよう選挙制度の会」 10月定例会   テーマ:考えてみませんか、国民投票と住民投票を! ・参加型民主主義や憲法の代議制との関係について ・英国のEU離脱国民投票や都道328号線住民投票など (報告と意見交

本文を読む

「日の丸・君が代」強制反対 - 学校に自由と人権を!10・23集会 -

著者: リベラル21

■短信■ 学校に自由と人権を!10・23集会  東京都教育委員会が卒業式・入学式などで「日の丸・君がを強制する10・23通達(2003年)を発出してから13年たちました。これまで「君が代」斉唱時の不起立・不伴奏等を理由に

本文を読む

アジア記者クラブ10月定例会:緊迫するスーダン情勢を考える・自衛隊は火中に飛び込むのか

著者: 森広泰平

2016年10月22日(土)18時45分~20時45分 専修大学神田キャンパス1号館(201教室) 受付は、18時25分~/★要予約(定員50名)   講演 栗本英世さん(大阪大学教授) コメンテーター 栗田禎

本文を読む

「10/1 東ティモールと沖縄を結ぶ 映画・トークのお知らせ」:「カンタ・ティモール」上映会&【トーク】東ティモール、沖縄、そして私たち(野川未央&川口真由美)本上映会は、沖縄県辺野古の新基地建設に反対して現場に通い、また京都と東京というそれぞれの場所で行動している川口真由美と野川未央が企画しました。これまで日本政府が沖縄に対して押しつけ続けてきた米軍基地、さらに新たに造られようとしている辺野古の新基地と高江のヘリパッド、それに対する圧倒的多数の日本国民の無関心。もう終わりにしよう!

著者: uchitomi makoto

「10/1 東ティモールと沖縄を結ぶ 映画・トークのお知らせ」 【トーク】東ティモール、沖縄、そして私たち(野川未央&川口真由美) https://www.facebook.com/events/178779759481

本文を読む

10.26日韓国際連帯   反核平和集会 韓国市民と連帯し、反原発・反核兵器の運動を国際的に広めよう!

著者: 金信明

ヒロシマ・ナガサキでは約7万人の朝鮮人が被爆し、このうち4万人が亡くなりました。植民地支配のもと軍需産業にかり出された朝鮮人たちが被爆したのです。その被爆者たちが現在、アメリカ政府に対して訴訟を起こす準備を進めています。

本文を読む

戦争法廃止へ - シンポジウム「戦争法廃止!憲法をいかそう!――さらなる広がりを求めて」 -

著者: リベラル21

■短信■   シンポジウム「戦争法廃止!憲法をいかそう!――さらなる広がりを求めて」  戦争法の強行採決、あの歴史的暴挙から一年。安倍政権の暴走は加速度を増し、私たちは今。戦後最大の“平和と民主主義の危機”に直面していま

本文を読む