交流の広場の執筆一覧

原子力防災計画の責任を放棄する国/奨学金滞納者の情報は防衛省へ

著者: 太田光征

阿部です 昨日参加した2つの集会のご報告をします。 いずれも、facebookにアップした原稿です ■川内原発避難問題で院内集会&省庁交渉 昨日は、安倍政権が再稼働を急いでいる川内原発の住民避難問題をテーマとする院内集会

本文を読む

テント日誌8月17日…簡単には去らない猛暑である/ 「ハイ・パワー 大いなる力」サマーナイト・シアター報告

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1072日 商業用原発停止333 簡単には去らない猛暑である 一週間ほど前から我が家の近くでツクツクボウシが鳴き始めた。秋の知らせと思ったが、そうそう簡単に猛暑は去ってくれないようだ。 今日も午前中は

本文を読む

【賛同署名】個人線量計での被ばく管理に異議! 目標値の堅持と除染以外の手段での被ばく低減を1

著者: kaido

みなさま かいどうです。 以下、満田さんからの賛同の呼びかけを転送します。 締切間近なのですが(18日午前9時)、ぜひ問題を共有していただきたく。 みなさま(重複失礼、拡散歓迎) FoE Japanの満田です。 「放射線

本文を読む

テント日誌8月15日…テントでは秋に向けたいろいろの準備が進められている

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1070日 商業用原発停止331日 テントでは秋に向けたいろいろの準備が進められている   世間はお盆休みに入っているのだろう。何となしに人通りも少なく寂しい。台風の影響か、幾分か涼しい風も

本文を読む

【IWJ動画:8・15敗戦の日、約100名の参加で京都タワー前での辺野古新基地建設強行糾弾の抗議行動(第6波)を貫徹】 次は数百名での8・30辺野古新基地建設強行糾弾大デモンストレーションの実現だ!

著者: uchitomi makoto

約100名の参加で京都タワー前での辺野古新基地建設強行糾弾の抗議行動(第6波)を貫徹しました!この間の6波の行動で延べ350名の市民が緊急抗議行動に参加しましたが、次は数百名規模での京都での沖縄連帯・抗議の大デモンストレ

本文を読む

東日本大震災:福島第1原発事故 除染事業者、違反率59.4%--1~6月

著者: 小倉利丸

以下、毎日新聞から。福島労働局のウエッブにはまだ公開 されていないようです。違反している方が当たり前の状態が続いています。 現状は調査よりもさらに悪いでしょうから、深刻な状態が恒常化している ように思います。 すでにご存

本文を読む

【京都でも日印原子力協定締結反対の運動を!】日刊ベリタ記事「インドの人々は日印原子力協定に反対する 「安倍さん、あなたは歓迎しますが、原発はいりません」」

著者: uchitomi makoto

モディ・インド首相が8月31日から来日し日印原子力協定締結について安倍首相と協議すると報じられています。 核保有国への原発輸出を許すのかどうか(インドは核不拡散条約〔NPT〕にも包括的核実験禁止条約〔CTBT〕にも加盟し

本文を読む