経産省前テントひろば1021日 商業用原発停止282日 国会周辺は集団的自衛権行使容認への抗議の声が 深夜の散歩に日比谷公園に向かうとカモメ広場のところでベンチで寝ている人を見かける。「…気がつきゃホームのベンチでごろ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
【いよいよ本日:福井地裁判決報告集会in京都】 中嶌哲演さん(福井原告団代表)、松田正さん(福井原告団事務局長)、笠原一浩さん(福井弁護団事務局長)、阿部剛さん(福井弁護団事務局次長)、出口治男さん(京都脱原発弁護団・弁護団長)が発言
著者: uchitomi makoto6/28『福井地裁判決報告集会in京都』 5人の講演の順に,プロフィールを紹介します。 松田正さん…福井原告団事務局長 「福井から原発を止める裁判の会」の事務局長の松田正さんは,福井県坂井市で印刷・出版業を営む。片田舎
本文を読むたんぽぽ舎から:No2211
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2211】 2014年6月28日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.千葉県習志野市議会の「原発再稼動促進」の決議は6月27日、 議員総数30
本文を読むたんぽぽ舎から:No2210
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2210】 2014年6月27日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.強い地震が決して少なくない首都圏、関東地震以後だけが異常に 少ない状態だ
本文を読む本日のいろいろ情報です(メール転送を含む)
著者: 田中一郎1.(メール転送です)青森県知事選挙に連帯のお願い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆さま、青森市の遠藤順子と申します。お願いがあります。 実は、去る2014/6/14 青森市で青森県弁護士会主
本文を読む東電株主総会で不払い運動がデビュー!
著者: ootomi akira6月26日に行われた東電株主総会で、 何と! 電気代不払い運動についての質問が出ました。 youtubeにアップした人がいるので、紹介します。 質問の内容はこうです: 「市川房江元参議院議員が提唱した1円不払いなどの方法
本文を読む賛同署名募集:マレーシア・レアアース精錬事業における適切な環境社会配慮・住民協議を求める要請書
著者: 紅林 進放射能汚染を含む環境被害が懸念され、立地するマレーシアで大きな反対運動が起きている豪州ライナス社のレアアース加工工場。その工場に日本は「希少資源確保のため」資金を注入しています。 このたび、資金を提供してい
本文を読む電力システム改革の課題
著者: 田中一郎日本経済新聞が「経済教室」の紙面に特集して掲載した「電力システム改革の課題」(日経 2014年6月16日~20日)というシリーズ記事です。この問題について、日経にしては珍しくコンパクトによくまとまっていますので、ご参考ま
本文を読むたんぽぽ舎から:No2209
著者:2014年6月26日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.6・28NO NUKES DAYに参加しよう 川内原発を再稼働させるな!さようなら原発☆首都大行進 柳田 真 ★2
本文を読むマルクス転向論、格差論、疎外論 序論(対話的導入)―マルクスと転向問題についての一考察
著者: 武田 明2014年6月22日、日曜日の朝になって、『マルクスへの私的挽歌』 https://chikyuza.net/archives/45346 という一文をちきゅう座、《交流の広場》5列目の文末にて辛うじて拾うことが出来たの
本文を読む記者会見:610公開質問状への回答について
著者: 田島直樹報道関係のみなさま 市民のみなさま 私ども「放射線被ばくを学習する会」では、すでにお知らせ申し上げましたように、 6月10日に、2つの「公開質問状」を発しました。 ◆福島県県民健康調査等に関す
本文を読む安倍首相の靖国参拝違憲訴訟の原告になりましょう。
著者: 金 信明九州・山口にお住まいの皆様へ 史上最悪の安倍首相の靖国参拝違憲訴訟の原告になりましょう。 2013年12月26日午前、安倍晋三は公用車で靖国神社に参拝を強行しました。「内閣総理大臣安倍晋三」と記帳し、正式に祓いを受けて昇
本文を読むたんぽぽ舎から:No2208
著者:2014年6月25日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京電力福島第一原発の憂慮すべき現実 (上) 規制委員人事案に見る福島への悪影響 凍土壁の問題点 山崎久
本文を読む福島第1原発3号機の危機的状況を隠ぺいせんと画策していた原子力安全保安院、おかげで、ドライベントによる住民の重度被ばくの危機が迫っていた & 飯館村菅野村長が変だ
著者: 田中一郎みなさまご承知の通り、1カ月ほど前に朝日新聞が、故吉田昌郎福島第1原発所長に対する政府事故調のヒヤリング結果(「吉田調書」)をスクープして報道しましたが、下記はその報道の一部で、福島第1原発事故当時に危機的状況に陥った3
本文を読むたんぽぽ舎から:No2207
著者:たんぽぽ舎です。【TMM:No2207】 2014年6月24日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.放射線科学-3つのまちがい 6月10日に「スペースたんぽぽ」で行われた「
本文を読む『労働情報』890号(2014年7月1日号)を、6月25日(水)に発売します
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』890号(2014年7月1日号)を、6月25日(水)に発売します。 この号だけでもお買い求めいただけます。 (申し込み方法は下記に) ■□■□■□■ 2014年7月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 規
本文を読む東京都議会本会議中にあった不正規発言に因んで
著者: 熊王信之東京都議会の本会議中にあった不正規発言(野次)は、巷間で言われるようなセクハラどころでは無く、人としての尊厳を踏み躙る行為であり、人権蹂躙である。 このような言動は、議会内であろうと無かろうと決して許されるものでは無い。
本文を読むたんぽぽ舎から:No2206
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2206】 2014年6月23日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「短信」を作りました(第1回) 柳田真 ★2.いよいよ被告・東電を法廷
本文を読むテント日誌6月22日…梅雨の谷間の涼しく爽やかなテント
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1016日 商業用原発停止277日 梅雨の谷間の涼しく爽やかなテント 夜中から降り続く雨でちょっと涼しく、数日続いた暑さから逃れられホッと一息。当番のMさんやKさんが現れて泊まり開けの人たちが安心し
本文を読む(メール転送です他) 本日のいろいろ情報 (1)福島原発かながわ訴訟を支援する会、(2)セクハラ下劣都議を追い詰めよう、(3)私利私欲の似非農業改革
著者: 田中一郎1.(メール転送です) ━━★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━ 『ふくかな通信』 ★– 特別号 –★ (2014.06.16) 発行:福島原発かながわ訴
本文を読むテント日誌6月20日…希望の牧場の吉沢さんが牛とともに登場した
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1014日 商業用原発停止275日 希望の牧場の吉沢さんが牛とともに登場した。 3時ごろテントに着いたらいつもと雰囲気が違う。テント前に希望の牧場の車止まり、カメラを抱えた人がうろうろしていた。農
本文を読む緊急:【警察は靖国抗議への弾圧をやめろ~日の丸バッテン救援会声明】声明賛同、情報拡散、救援カンパを
著者: 園 良太靖国神社と「昭和の日」に抗議をした人が、大規模でひどい家宅捜索と任意同行の 弾圧を受けました。生活必需品を多数奪われたため、すぐに取り戻さなければなりません。 救援会の抗議声明を送ります。声明への賛同を募集しているので、
本文を読む【報告と呼びかけ】「改定国会法」成立強行に抗議!「秘密保護法」廃止へ!
著者: 杉原浩司6月20日、強行採決により成立した「改定国会法」を めぐる動きについてご報告します。[転送・転載歓迎/重複失礼] ◆国会は二度死んだ 国会に「特定秘密」の追認機関となる「情報監視審査会」を作る国会法 改定案は、6月19日
本文を読む福島甲状腺がんは子供だけの問題なのか?
著者: ブルマン!だよね田中一郎氏の交流の広場投稿を拝読させていただき、「甲状腺検査評価部会」の様子を窺い知ることが出来た。内容的には「過剰診療」「過剰治療」をめぐる内輪揉めに終始しているようで、先の私の投稿で指摘したような、見つかっている甲状
本文を読むたんぽぽ舎から:No2205
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2205】 2014年6月21日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.習志野市議会のとんでもない状況 「原発を再稼働してという市議会意見書」を
本文を読む最後は金目(かねめ)でしょ
著者: 熊王信之福島第1原発事故の汚染土貯蔵施設に関わる「最後は金目(かねめ)でしょ」との石原伸晃環境相の発言を巡って、巷間では、辞職を求める声が大きくなっているらしい。 何が、問題なのか、と不謹慎にも思わずには居られない。 原発関連だ
本文を読む子ども甲状腺がんをめぐる鬼と悪魔の論争=福島県の子ども甲状腺がん検査は「過剰診療」「過剰治療」なのか
著者: 田中一郎「福島県民健康調査検討委員会」がその傘下に設けている(第3回)「甲状腺検査評価部会」で、放射線被曝もみ消し担当の委員たちが、びっくり仰天するようなトンデモ議論を展開し、そのはずみで、現在の福島県の子どもたちに、非常に懸念
本文を読むマルクスへの私的挽歌
著者: 熊王信之青年時代にマルクスを読み、かぶれるのは常識だが、青年時代を過ぎても、未だマルクスを崇めるのは阿保だ、と誰かが書いていたが、私は、壮年になっても崇めていた。 可成りの阿保と云うべきかも知れない。 ただ、崇めて
本文を読むいろいろ情報 (自民党ヤジ地獄他) (1)(大飯原発)1万人原告をめざす脱原発アピール、(2)セクハラ「やじおやじ」は辞任しろ(ネット署名付)、(3)おしどりマコのドイツ見聞録他
著者: 田中一郎以下はメール転送です。 1.「福井地裁判決の報告集会in京都」実行委員会より:1万人原告をめざす脱原発アピール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大飯原発差止訴訟・原告団事務局
本文を読むたんぽぽ舎から:No2204
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2204】 2014年6月20日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.川内原発再稼働をやめろ! 全国一斉「原子力規制委」抗議行動 第2波 「再
本文を読む